東京No1.かき小屋 厚岸水産 なまら旨い北海道 厚岸産の牡蠣専門店 東京神田 品川 豊田 岡崎 名古屋池下 大阪 知立店 牡蠣 オイスター -35ページ目

本日の刺盛1,680円

本日の刺盛1,680円
#相模湾ノドグロ
#対馬天然 イシダイ
#対馬天然 平政
#対馬天然 ヒラメ



#かき小屋 #厚岸水産 #豊田本店 にて‼

#漁師直送 のお魚ぜひご賞味くださいm(._.)m

魚の味は船の上の処理で8割決まる❗



対馬の漁師さんから直接届く鮮度抜群の魚

 

魚の味は、船のうえの処理で8割決まる!!赤

 

海からあがった魚が、苦しみながら死ぬのか、ちぬきをしないで身に血が回るのか、

 

神経をこわさず、死後硬直し旨味がにげてしまっていないか。

 

厚岸水産が取引させていただいている漁師さんは

 

当店に空輸してくださる魚を丁寧に1匹づつ、ちぬきし、神経締めしてくれている。

 

とったすぐにこの処理をしていただけるので

 

最高の状態の魚をお客様に提供することができます。




本日も

 

対馬の天然 石鯛


 

この石鯛は、たいの中でも特に高級魚としてあつかわれ

 

その肉厚で甘味のある味から鯛の王様ともよばれています。

 

天然ものの石鯛 天然ヒラメ 天然ヒラマサ 天然桜鯛と今日のさしリも対馬の最高ブランド魚を送っていただきました。

 

対馬盛り4点で1480円でご提供させていただいております。

 

豊田本店・東京神田・品川・岡崎・名古屋池下 にてぜひご賞味ください。

 

 

魚の仕入れは定置網に入ったもので変わりますのでご了承ください。

 

 

 

漁師さんの想いを届ける

 

日本一のかき小屋 目指して日々精進m(_ _)m

 

日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ

 

かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら

 
 

 

 

 

■厚岸水産 店舗一覧■
神田総本店03-6262-9880hpぐるなび
東京都千代田区内神田3-22-10竹内ビルB1  
品川店03-6721-1556hp食ベログ
東京都品川区北品川1丁目23-22          
東大阪店06-6618-5586hp食べログ
東大阪市足代新町9-9  
池下店052-751-2223hpHOTP
愛知県名古屋市千種区池下町2-41 
豊田本店 0565-26-8807 hpぐるなび
豊田市丸山町10-59              
岡崎店0564-64-6968 hpぐるなび
岡崎市河原町1-18            
刈谷店0566-35-3550hp 
刈谷市一里山町砂山154                      
大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5 
知立駅前店 0566-82-2900hpぐるなび
知立市新富1丁目31番地
 

厚岸水産 株式会社 TEL 0565-26-8807
愛知県豊田市丸山10-59

ホームページ http://www.kakigoya.co/
Twitterhttp://twitter.com
Facebookhttp://www.facebook.com

最高のわさびを求めて

わさび

美味しい魚の味を引き出す食材

長野県安曇野から本わさびをとりよせ

比べてみる



市販のわさびは、西洋わさびを使っているので、食材の旨味もぶっ飛ぶ辛さ

一方

本わさびは、風味豊かで、甘味を感じる✨

ただ、まったく辛さがない✨

砂糖を塗り、すりおろし辛さを出すが

あと少し、辛みが欲しい。

それと、オーダーが入ってからするのが、とても手間がかかる。


最高のわさび探しの旅にでなくては☀


漁師さんから直接届く最高の魚とあうワサビ探しにいこう😃

カサゴのロックンロール

四日市の漁師さんに釣っていただいていた

カサゴちゃん



11月くらいから

海の深いところにいる魚が

産卵のたの、浅羽にあがってくる。



11月から3月位までが脂ものって美味しい時期



産卵が終わると

海の深いところに帰ってしまいます。

そして、カサゴは


縄張り意識が高い魚で、自分の縄張りにカサゴが来ると追い払います。


深いところに帰って

更に縄張りで魚が散らばってしまい

なかなか釣ることができなくなります。


カサゴは終盤ですが

対馬の桜鯛が今旬です🎵



こちらも、産卵で浅瀬やってきます。

桜🌸の時期に一番美味しい✨ことから


桜鯛🌸 といいます。


天然ものの桜🌸鯛 格別に旨いです。

長崎対馬の漁師さん直送


鮮度も抜群です✨

ぜひご賞味ください

北海道 厚岸 と長崎 TUSHIMAの『 漁師さんから直接届く 』新鮮な食材

かき小屋 厚岸水産

 

北海道 厚岸の牡蠣専門店。

 

魚も力をいれ、日本一うまい魚を求め長崎対馬の漁師さんと直接取引

 

お客様の席に設置している、新しいチラシ完成爆  笑爆  笑

 

 

今日は対馬の西山さんが、対馬の厳原で捕った魚ですビックリマーク

 

っといった提供方法でお魚は説明提供します。

 

 

もちろんいままでの牡蠣のチラシは

 

そのまま使わせていただき。

 

4人掛けのテーブルに北海道厚岸 と長崎対馬のチラシを交互におき説明させていただきますお願いお願い

 

 

北海道の牡蠣と、長崎の鮮魚が、漁師さんから直接

 

鮮度抜群の状態で届く厚岸水産

 

なまら旨い食材の宝庫です魚 m_ _m

海のスプリンター!!!とったどーーーー

対馬の漁師さんから

 

水揚げした、ばかりの魚の写真を送っていただき即 対馬空港から豊田本店、岡崎、名古屋池下店はセントレア、東京神田、品川店は羽田へ空輸。

 

翌日の早朝には各店舗に魚が届く。

 

写真で魚を確認しているのでこの間にメニュー作成、漁師の提供方法を決める。

 

かき小屋 厚岸水産は北海道の漁師さんと牡蠣のトレーサビリティの仕組みを構築

 

牡蠣専門店だが、魚もこのトレーサビリティを入れた。

 

魚の仕入れ先で手を組んだのは長崎 対馬 なぜ対馬か?

 

黒潮と対馬海流が流れる世界有数の漁場で捕れる魚が、日本で一番うまいと思ったのと、愛知、東京、大阪で展開していくのに、差別化するのに対馬が最高だと思った。

 

牡蠣は北海道厚岸  魚は長崎 対馬 この日本有数の魚介類の産地の漁師さんと共に、いいものを出したい!

 

前置きがながくなりましたが、今日の朝 対馬の漁師西山さんが捕った魚

 

 

一番上が、対馬の代表魚ヒラマサ

 

ヒラマサってどんな魚? っとお客様から聞かれますが、

 

ヒラマサ、ぶり、かんぱちは、青物3兄弟 といわれブリの仲間です。

 

ブリとの違いは、ヒラマサは泳ぐスピードがブリより圧倒的にはやく、海のスプリンターともよばれており、遊泳力がある魚

 

ゆえに、身が筋肉質であぶらのノリが程よく、ブリよりあっさりしかも、厚岸水産が指定するサイズは3K以上で、脂がほどよく乗っている極上魚です。

 

左下は石鯛、五島列島の代表魚でもある石鯛 天然ものは市場でも大変高値で取引されており大変美味です。

 

カワハギ、カンパチも対馬の海で育った天然魚。

 

最高の魚が明日午前 21日火曜日に豊田本店・岡崎店で提供いたします。

 

そしてこちらが、いま東京羽田にむけて空輸中の魚

 

 

桜鯛、カワハギ、クロムツ、アオリイカ、マトウダイ

 

対馬産の最高鮮度の魚が東京でも食べることが出来ます。

 

もちろん、北海道厚岸の漁師さんから、毎日

 

 

最高鮮度の幻の牡蠣も届いております。

 

 

漁師さんの想いを届ける

 

日本一のかき小屋 目指して日々精進m(_ _)m

 

日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ

 

かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら

 
 

 

 

 

■厚岸水産 店舗一覧■
神田総本店03-6262-9880hpぐるなび
東京都千代田区内神田3-22-10竹内ビルB1  
品川店03-6721-1556hp食ベログ
東京都品川区北品川1丁目23-22          
東大阪店06-6618-5586hp食べログ
東大阪市足代新町9-9  
池下店052-751-2223hpHOTP
愛知県名古屋市千種区池下町2-41 
豊田本店 0565-26-8807 hpぐるなび
豊田市丸山町10-59              
岡崎店0564-64-6968 hpぐるなび
岡崎市河原町1-18            
刈谷店0566-35-3550hp 
刈谷市一里山町砂山154                      
大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5 
知立駅前店 0566-82-2900hpぐるなび
知立市新富1丁目31番地
 

厚岸水産 株式会社 TEL 0565-26-8807
愛知県豊田市丸山10-59

ホームページ http://www.kakigoya.co/
Twitterhttp://twitter.com
Facebookhttp://www.facebook.com

春の味覚ランキング1位『桜鯛』を対馬の漁師さんから直送

ぐるなび通信
 
春の味覚ランキング 『春』に食べた鯛食材は?
 
どうどうのランキング1位
 
桜鯛
舌の肥えた美食家のかたはご存知だと思いますが。
桜鯛とは何?
 

 
産卵前の3月~5月
 
3~5月 産卵のため浅瀬によってくる天然の真鯛
産卵のため卵をもち栄養満点のこの時期の天然真鯛は1年でもっとも美味しく
『 桜鯛 』といわれ天然ものゆえ流通量は非常に少なく極上品として高級料亭でもあつかわれます。
 
そんな桜鯛が、対馬の漁師さんから直接届きます。
 
船の上で活締めし、すぐに対馬空港から空輸で届く圧倒的な鮮度
 
 


 
かき小屋 厚岸水産
 
対馬産 桜鯛 なまらうまいです。
 


極上の春の味覚をぜひご賞味ください。
 
北海道 
 
厚岸のかきも産卵前の5月~6月の最高の時期に向かって
 
なまらいい状態になってきておりますのでぜひ。
 

 

 

漁師さんの想いを届ける

 

日本一のかき小屋 目指して日々精進m(_ _)m

 

日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ

 

かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら

 
 

 

 

 

■厚岸水産 店舗一覧■
神田総本店03-6262-9880hpぐるなび
東京都千代田区内神田3-22-10竹内ビルB1  
品川店03-6721-1556hp食ベログ
東京都品川区北品川1丁目23-22          
東大阪店06-6618-5586hp食べログ
東大阪市足代新町9-9  
池下店052-751-2223hpHOTP
愛知県名古屋市千種区池下町2-41 
豊田本店 0565-26-8807 hpぐるなび
豊田市丸山町10-59              
岡崎店0564-64-6968 hpぐるなび
岡崎市河原町1-18            
刈谷店0566-35-3550hp 
刈谷市一里山町砂山154                      
大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5 
知立駅前店 0566-82-2900hpぐるなび
知立市新富1丁目31番地
 

厚岸水産 株式会社 TEL 0565-26-8807
愛知県豊田市丸山10-59

ホームページ http://www.kakigoya.co/
Twitterhttp://twitter.com
Facebookhttp://www.facebook.com

北海道厚岸 長崎対馬の漁師さん直送




かき小屋厚岸水産
豊田本店 朝捕モンゴウイカ姿造
対馬の漁師さんから空港で届いた天然ヒラマサ 天然真鯛




本まぐろの心臓



対馬の漁師さんから






そして、北海道厚岸の牡蠣

本日も、なまら旨い食材が、厚岸 対馬の漁師さんから届いていますm(._.)m


東京神田駅近くで出火

東京 神田駅近くで出火 住宅店舗など4棟延焼


半径1KMに1000店舗の飲食店がつらなる東京神田駅周辺
 
かき小屋 厚岸水産 神田総本店もこの日本一の飲食店激戦地区に店を構え6カ月
 
昨日の営業を終わりかえろうとすると
 
 


 
消防車や、救急車が....
 
飲食店が密集しているので1店舗から火が出ると次々に延焼していってします。
 
私たちも、店で火を使うので細心の注意を払わなくては。
 
 

神々に造られた美しい津の島『浅茅湾』

美味しかった!!

 

九州出身のお客様から、やっぱり対馬の魚は旨いね。

 

お褒めの言葉いただき感無量の豊田本店です。

 

世界有数の漁場として有名な対馬、対馬海流にのってクロマグロなど魚種豊富な海。

 

今日もそんな海でとれたてぴちぴちの鮮魚をおくってもらっています。

 

写真は昨日の朝一に豊田本店に送っていただく魚を漁師さんに撮影頂きました。

 



対馬海流がリアス式海岸へと潮を流す

 

浅茅湾『神々に造られた美しい津の島』といわれる。

 

そんな神秘的な漁場で美味しい魚は水揚げされ、昨日の朝とった魚は漁師さんの手で完璧な処理をされ、翌日の午前に厚岸水産に届きます。

 

 

漁師さんと直接とりひきし、対馬から最速でお店に届く鮮魚

 

だから

 

出せる 本マグロの心臓

 

 

船の上での処理も漁師さんと相談しながら、さらに鮮度を追求中です。

 

魚は対馬

 

そして、牡蠣は今日も-6℃の寒い北海道厚岸

 

つめいたい海で旨味を凝縮 北海道の大自然といいプランクトン

 

なまらいい牡蠣です。

 

IMG_20170306_205505170.jpg

 

厚岸いったときにいつもお世話していただいている

 

漁師の越野さん

 

 

なまらいい牡蠣を、おくっていただいております。

 

昨日岡崎店にご来店されたお客様から、漁師さんに今まで食べた牡蠣の中で一番。美味しかっですっとお伝えください。

 

っとご伝言いただきました。

 

最後の越野さんのPVでお別れです。

 

 

漁師さんの想いを届ける

 

日本一のかき小屋 目指して日々精進m(_ _)m