海のスプリンター!!!とったどーーーー
対馬の漁師さんから
水揚げした、ばかりの魚の写真を送っていただき即 対馬空港から豊田本店、岡崎、名古屋池下店はセントレア、東京神田、品川店は羽田へ空輸。
翌日の早朝には各店舗に魚が届く。
写真で魚を確認しているのでこの間にメニュー作成、漁師の提供方法を決める。
かき小屋 厚岸水産は北海道の漁師さんと牡蠣のトレーサビリティの仕組みを構築
牡蠣専門店だが、魚もこのトレーサビリティを入れた。
魚の仕入れ先で手を組んだのは長崎 対馬 なぜ対馬か?
黒潮と対馬海流が流れる世界有数の漁場で捕れる魚が、日本で一番うまいと思ったのと、愛知、東京、大阪で展開していくのに、差別化するのに対馬が最高だと思った。
牡蠣は北海道厚岸 魚は長崎 対馬 この日本有数の魚介類の産地の漁師さんと共に、いいものを出したい!
前置きがながくなりましたが、今日の朝 対馬の漁師西山さんが捕った魚
一番上が、対馬の代表魚ヒラマサ
ヒラマサってどんな魚? っとお客様から聞かれますが、
ヒラマサ、ぶり、かんぱちは、青物3兄弟 といわれブリの仲間です。
ブリとの違いは、ヒラマサは泳ぐスピードがブリより圧倒的にはやく、海のスプリンターともよばれており、遊泳力がある魚
ゆえに、身が筋肉質であぶらのノリが程よく、ブリよりあっさりしかも、厚岸水産が指定するサイズは3K以上で、脂がほどよく乗っている極上魚です。
左下は石鯛、五島列島の代表魚でもある石鯛 天然ものは市場でも大変高値で取引されており大変美味です。
カワハギ、カンパチも対馬の海で育った天然魚。
最高の魚が明日午前 21日火曜日に豊田本店・岡崎店で提供いたします。
そしてこちらが、いま東京羽田にむけて空輸中の魚
桜鯛、カワハギ、クロムツ、アオリイカ、マトウダイ
対馬産の最高鮮度の魚が東京でも食べることが出来ます。
もちろん、北海道厚岸の漁師さんから、毎日
最高鮮度の幻の牡蠣も届いております。
漁師さんの想いを届ける
日本一のかき小屋 目指して日々精進m(_ _)m
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら

東京都千代田区内神田3-22-10竹内ビルB1
品川店03-6721-1556

東京都品川区北品川1丁目23-22
東大阪店06-6618-5586

東大阪市足代新町9-9
池下店052-751-2223

愛知県名古屋市千種区池下町2-41
豊田本店 0565-26-8807

豊田市丸山町10-59
岡崎店0564-64-6968

岡崎市河原町1-18
刈谷店0566-35-3550

刈谷市一里山町砂山154
大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5
知立駅前店 0566-82-2900

知立市新富1丁目31番地
厚岸水産 株式会社

愛知県豊田市丸山10-59


