棋書「流水秀栄」
高木祥一九段の著作は素晴らしい。二部構成になっており、第一部はハイライト集、第二部は詳細な対局の解説になっている。選局と解説が非常によく、初段あたりの棋力から楽しめる内容だと思う。7譜以上に譜分けしているので、並べやすいし、解説も読みやすい。この日本棋院の古典名局選集シリーズは高木九段と福井九段が二冊ずつ書いているが高木九段は読者の理解を助けるための工夫が多く、福井九段はたくさんの棋譜を見せることを重視しているようだ。私は気に入った棋譜を繰り返して並べるし、解説なしで理解できるほど棋力が高くないので高木九段の著書は非常にありがたい。大会前なので、じっくり並べます。流水秀栄―古典名局選集Amazon(アマゾン)1,890〜18,719円秀栄 日本囲碁大系 第17巻Amazon(アマゾン)3,400〜31,399円