最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(18)2月(16)3月(13)4月(13)5月(15)6月(20)7月(21)8月(18)9月(18)10月(18)11月(20)12月(22)2018年10月の記事(18件)休日の勉強しやすい場所、相模原市立図書館おすすめです11月からの期末テストに向けてみんな頑張ってます( ^o^)ノ発達障害と言われている子が自立トレーニング学習していくことでの変化や成長とは…中央農業高等学校の副校長先生に学校の特徴を伺ってきました。「勉強する時間は、いつがいいですか」について。やる気が出ない時どうすれば良いか…。「都立高校入学者選抜等の変更点」と「東京グローバル人材育成計画」の概要についてです。不登校からの脱出。9月以降、3人が学校に行くようになりました。色々あるが頑張って!(^^)!2日間にわたり都立高校入試、私立高校入試の昨年度結果及び今年度の情報収集をしてきました。今週から高校生の子達の定期テスト期間スタート、みんな頑張っていきましょう( ^o^)ノ志望校の相談。将来の夢なんかいいから、今の自分の感性や好みを信じて下さいね先日の文化祭に続き八王子実践中学高等学校の入試説明会に参加してきました連休明けの創己ゼミ、トレーニング学習の様子です。(^▽^)定期試験、受験勉強、漢検そして、普段の勉強のためにそれぞれの自立トレーニング学習日々輝学園高等学校の入試説明会に行って来ました。一人ひとりの状況を考えてくれてるなーと思いました中高生の定期テスト期間に入ってきました。みんな頑張っていきましょう!(^^)!日本女子体育大学附属二階堂高等学校の塾対象説明会に参加してきました天候不順からか、体調不良の子が増えてます。ゆっくり休んで早く治るといいね。