最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(18)2月(16)3月(13)4月(13)5月(15)6月(20)7月(21)8月(18)9月(18)10月(18)11月(20)12月(22)2018年6月の記事(20件)創己ゼミの成功例。「むり、できない、やってもすぐ忘れちゃう…」って言わないだけで偏差値6上がった八王子市、相模原市の受験生対象の奨学金、助成金 貸付制度について工学院大学附属中学校・高等学校の塾対象入試説明会に参加してきました。高校生の子たちの期末テスト期間入りましたホームページ、SNS関連のセミナーに参加、色々学んできました(^▽^)東京都立総合工科高等学校の見学に行き特徴を色々と伺ってきました。八王子市立別所小学校の公開授業に行って来ました。「先ずはやってみる」という事が自分を楽にすることだということを覚えてほしいなってつくづく思いますある中学3年生の男の子が期末テスト90点の大台にのせ目標達成(^0^)八王子市立秋葉台小学校の公開授業に行ってきました。期末テスト勉強の自立トレーニング学習頑張ってました( ̄∇ ̄)八王子堀之内教室の中学生の子たちの期末テスト期間に入りました。みんな頑張って( ^o^)ノ2者面談期間は終了しましたが、今後も随時面談は行います。お気軽にご相談下さい(^^ )学習習慣を身につけるには…。小学生達の学校の宿題を自立トレーニング学習でこなす様子。期末テスト期間が始まりました。自分の勉強方法が確立してる子と確立していない子…。期末テスト前に総仕上げトレーニング学習頑張ってました(^_^)2者面談2日目終了、子ども達の成績だけでなく、人としての成長につなげていけたらと思っています。神奈川県の高校入試説明会に参加してきました。2者面談の情報収集6/5(火)から創己ゼミの2者面談が始まります。東京都の塾対象高校入試説明会に行って来ました。