鶴嶋厚子のコーチングライフBLOG -3ページ目

新しいコーチ

11月から新しいコーチにコーチングをしていただくために、


今日依頼の電話をしました。


コーチングは不思議なもので


「コーチングお願いします」


と言った瞬間から既にコーチングが始まります。


なぜかというとこちらの気持ちが変わるのです。


1対1コーチングが始まる前にオリエンテーションをやります。


それまでに、現状とやりたいことの整理をしていくことが


既にセルフコーチングになっているのです。



新しい私のコーチから一つだけ質問させてください。


と言って聞かれた質問が


「私のコーチングに期待することはなんですか?」


私は、


「ストレートな会話をすることです。」


と答えました。


新しいコーチが


「それなら、任せてください。逆に回りくどい言い方はできませんから」


とのこと。


11月からのコーチングセッションがとても楽しみです音譜


私のコーチングのことも随時ご報告していきますね。




肥後の猛婦-鶴嶋厚子のコーチングライフBLOG


竜ヶ岳の山から見た海です。







すべてはお客様のために

10月6日


朝から1対1コーチング


クライアントさんが、いよいよ自宅サロンをオープンします!


と決意表明。


早速、準備にとりかかります。


まずは、サロンオープンに向けてのビジョンコーチング。


何のためにサロンをひらくのか、どんなサロンにしたいのか等々。


そして、事業計画書を作成していきます。


こちらは、結構な量がありますので、次回のコーチングまでの宿題です。



午後からも、1対1コーチング。


サロンオープンして1年目のクライアントさんです。


こちらは、1周年の感謝際の企画です。


最初から、クライアントさんが考えている企画について話ながら、


あれやろう、これもやろうとどんどんアイデアが広がっていきます。


会話には不思議な力があります。


話すことで、やろうという気持ちと、ひらめきが生まれます。



それ以上に、お二人に共通しているのは、


「すべてはお客様のために・・・」という気持ち


お話していて、心から応援したくなります。


成功している方には共通の考え方なのだと思います。



コーチは、本当にラッキーな職業です。


私のことは相談しないのですが、コーチングをしているだけで、


私のモチベーションも上がり、良いことがどんどん起きてきます。




私もすべてはお客様のためにという気持ちでこれからも接していきます。





経営支援員のためのコーチング研修

10月5日に熊本県商工会の基本能力研修会の講師をさせていただきました。


今回は、経営支援員の方達が対象です。


経営支援員の方たちは、会員企業の発展のための相談業務や記帳代行等


とても重要なお仕事をされています。


今日は、70名近くの方たちの参加です。



肥後の猛婦-鶴嶋厚子のコーチングライフBLOG



コーチングのスキルを日々の業務の中でコミュニケーションスキルとして活用


していただくことが目的です。



私の研修はロールプレーが中心ですので、70名近くの方たちにうまく


伝わるかなあという不安もありました。


しかし、全く心配する必要はありませんでした。


さすがはみなさん、日頃から相談業務をこなしている方たちなので、


私のメッセージを的確に受け止めてくださっていました。


私の声が届かないくらい、ロールプレーの会話にも熱が入ります。


みなさん一生懸命です。


95%の方が女性で、私と同じ育児をしながらの仕事をしている方が


ほとんどです。


同じ立場の方たちには私の方も力が入りますアップ



1時間50分という時間があっという間に過ぎました。


とても充実した時間でした。


本当にありがとうございました音譜



追伸


研修担当者の方のアナウンスのIメッセージが毎回レベルアップ


していかれるのがうれしいですビックリマーク







人財育成セミナー

10月4日、雇用環境整備協会が主催する「人財育成セミナー」の講師を務めました。


今回の研修は、研修後も職場で活用してほしいという目的があり、


打ち合わせに時間をかけ、研修の内容を納得がいくまで吟味しました。


その結果のひとつが宿題を充実するということになりました。




1日研修が1カ月おきに3回実施されます。




研修と研修の間に、セミナーでお伝えしたことを実行していただくために、


宿題を出します。



宿題の内容は、「1対1コーチングの実践」です。



2日目の昨日は、1対1コーチングを実践してのグループディスカッションです。



肥後の猛婦-鶴嶋厚子のコーチングライフBLOG



初めて、1対1コーチングを実践して皆様の声は、


●良かった点


「コーチングの時間を確保できたことが良かった。面談する時間が無いと思っていても、


やろうと思えばできることが分かった」



「部下と目標が共有できて良かった」


「答えは、相手の中にあるということを実感した」


「話すことで、部下の頭の中が整理整頓できたようだ」


「話すうちに部下のやる気がでてきた」


「コーチングをする方も、聞き方のトレーニングができた。聴くということは結構忍耐力が


必要ということが分かった」



●課題

「質問シートに沿って、質問したので、詰問になった」


「1対1コーチングの報告書に記入することに意識がいってしまった」


「もっと、自然に質問できるようになることが必要だと思った」


「コーチングの後のほうが、話が盛り上がった」



私は、1対1コーチングの実践を通して、会話することで現状が良い方向に


変わっていくということを実感していただいてとてもうれしくなりました。


そして、忙しい業務の中、参加者の全員が宿題に取り組んでいらしゃったことも


感動に値するくらいにうれしく思いました。


会話は無限の可能性を持っている。


と信じている私は、1対1コーチングを続けて、みなさまとみなさまの会社の発展に


繋がってほしいと願うばかりです。



そして、2日目もしっかり宿題を出しました。



3回目、11月15日が楽しみです。






スカウトリーダーのためのコーチング

三連休の最終日、9月25日(日)に大分の鯛生スポーツセンターにて


「スカウトリーダーのためのコーチング」研修に講師として参加しました。


鯛生スポーツセンターと言えば、日本で日韓ワールドカップが開催された


際の、カメルーンの選手が合宿をしたところということで、


ご存知の方も多いのでは。


スカウトリーダーとはボーイスカウトやガールスカウトのリーダー達の


ことです。


熊本市内の長薫寺を本拠地として活動されています。


90分と短い時間でのコーチング研修でしたが、さすがリーダーの


方たちだけに、呑み込みが早く、ロールプレーもテンポよく進んで


いきます。


「承認のスキル」の実習のテーマで、


「これまで自分がボーイスカウト、ガールスカウト活動をやっていてよかっ


たこと」


を話していただくときに、涙する参加者の方たちがいらっしゃって、


なんて素敵な方たちの集まりなんだろうと私まで胸が熱くなりました。


もっと、たくさんのことを伝えたいという名残惜しい気持ちの中で、


時間となりました。


最後は、代表の方から


「すぐに実践できることがたくさんあったので、早速活用します」


という感想をいただき、ほっとしました。


三連休の最終日を心温まる気持ちで終えた研修でした。


長薫寺スカウト会のみなさま本当にありがとうございました。







出版記念パーティに行ってきました

去る9月18日、私の大親友で樹木医の岡山瑞穂さんの出版記念パーティー


東京で開催されました。


私は、息子と二人で参加しましたクラッカー


雰囲気がとっても素敵な「ガーデンベイ晴海」というレストランでの開催です。


瑞穂さんのファンが、各地から集まってとっても賑やかでアットホームな


パーティーでした。


瑞穂さんから「本を出す」という話を聞いてから今日まで、決して順風満帆では


ありませんでした。


なので、こうやって本が世に送り出されたことが、自分のことのように


本当にうれしいです音譜


瑞穂さんを見ていると「夢は実現する」という言葉を実感します。


確実に一歩ずつ、夢に近づいていっています。


テレビで活躍する日も近いと思います。



肥後の猛婦-鶴嶋厚子のコーチングライフBLOG


瑞穂さんが書いた本もとっても素敵です。


読んだ後は、本に紹介されている樹に会いに行きたくなります。


樹木医さんから見た樹の話は、知らないことがいっぱいで、今までと


視点が変わってきます。


ユニークだったのは、


「樹は男性?」という問い。


確かに、大木が登場するときたいてい「穏やかで物知りのおじいさん」ですよね。


みなさんもぜひ読んでみてください。


暖かい気持ちになりますよ。



ご購入はシンクバンク からお願いいたします。



樹木医 みずほ


経営指針を創る会終了式

9月10日(土)


今年の6月にスタートした「経営指針を創る会」の終了式がありました。


午前9時から午後7時まで、9人の方の発表会です。


3ヶ月全8回のコースで、


毎回、午後1時から6時まで5時間、「経営」についてみっちり学びます。



私が所属している、熊本県中小企業家同友会が主催する勉強会で、


去年の参加をきっかけに、今年が2回目です。


毎回、気づきがあり、そして経営者としての使命を再認識します。



「何のために経営をしているのか?」


「わが社の固有の役割は何か?」


「大切にしている価値観、人生観は?」


「顧客、取引先、仕入先に対する基本姿勢は?」



の問いかけに始まり、


経営理念と行動指針の作成


そして、


経営方針


経営戦略


経営計画


部門計画


へと落とし込んでいきます。


私は、この勉強会が大好きです。


まさに、「答えは自分の中にある」のです。


さらに、もっといいところは、


経営者同士グループディスカッションする時間があるのですが、


そのときに多くのヒントをいただくのです。


私の事務所の経営指針書も作成したので、


次は実行です。


さあ、がんばるぞう音譜





愛しのルンバのご報告

ロボット掃除機のルンバを購入して1か月が経ちました。


使い心地のご報告です。


とにかく最高ですビックリマーク


どこがかというと


この1カ月一度も従来の掃除機を使ったことがありません。


それくらい、ルンバだけで家の中が綺麗に保たれます。


私が家事をしている間に各部屋の掃除をしてくれます。


空いた時間を活用して子供に本を読んであげる時間ができました。


働く母にとっては、子供との時間が増えることが

何よりもうれしいです音譜


みなさん、

「欲しいけど実際の効果が分からないので躊躇している」


という方が多くて、私がルンバの使い心地を伝えると

安心して購入されます。


迷った方は安心してご購入ください。


気持ち良い状態が保たれる上に、自分の時間が増えますよべーっだ!





出版記念パーティ

私の大親友で樹木医の岡山瑞穂さんの、出版記念パーティの開催


決定しました音譜


瑞穂さんは数年前から本の出版の準備を進めていて、


私はこの日をとても楽しみにしていました。


私のHPの「クライアントの声」にも登場している方です。


熊本で活動しているときも注目の樹木医として、メディアや新聞に取り


上げられていましたが、4年前に活動拠点を東京に移してからは


さらに、注目度アップアップ


「挑む」という連載では日経新聞の一面を飾りました。


本のタイトルは「樹を診る女(ひと)のつぶやき」


表紙がとっても素敵ですよラブラブ


樹木医 みずほ




中身はもっとアップ


出版記念パーティは、平成23年9月18日(日)午後1時から


東京にあるワイン&ドラマチックレストラン -ガーデンベイ晴海-です。


樹木医や樹のことに興味のある方、ちょうどそのとき東京出張という方は


一緒に参加しませんか?


私も子どもと一緒に参加します。


詳細は、こちら瑞穂さんのブログをご覧くださいね。


http://ameblo.jp/kofu-japan/


本の感想もブログで紹介します。


お楽しみにべーっだ!




愛しのルンバ

とうとうゲットしました、愛しのルンバラブラブ


と言っても踊りのルンバではありません。


そうです、ロボット掃除機のルンバです音譜




肥後の猛婦-鶴嶋厚子のコーチングライフBLOG


物欲がほとんどない私が、欲しいと思う品の1つです。


仕事が忙しくなる度に買いたいと思っていました。


仕事が一段落したので、自分へのご褒美に購入しましたべーっだ!


まだまだ使い慣れず、活用しきれていないのですが、


動きを見ているとペットのような愛着が湧いてきます。



働く女性には必需品だと思います。


購入を迷っている方、これから使い心地をご報告しますので、


乞うご期待音譜