ルービックキューブの仲間たちというか、亜種というか、派生パズルってたくさんありますよね。
ネットで見てると本当にたくさん見つかります。
見た目だけではどう回るのかも分からなかったり、難易度も全く分からないものがほとんどです。
私が挑戦してみたものは今までにもそれぞれレビューしていますが、私的難易度ランキングつけていきたいと思います。
全部でどれぐらいあるのかわかりませんし、全て網羅するのはまあ無理でしょう。
でも今後もやってみたものはどんどん追加していきたいと思います。
あくまで私が解いてみた個人的な感想ですから、人によって難しさの感じかたは違うかもしれません。
なお、「解く」というのは、完全に独力で、完璧な解法を見つけるまでのことです。
どんなパターンでも必ず揃えられる解法を見つけられれば攻略です。
(簡単なものから順に)
∧
∧
∧
∧
∧
∧
∧
∧
∧
∧
∧
∧
∧
∧
∧
ボイドキューブ(ルービックキューブボイド)
∧
∧
∧
∧
∧
∧
∧
∧
∧
∧
(ルービックキューブn×n×n (7≧n))
∧
∧
通常のルービックキューブは6×6×6までしか挑戦していませんが、4×4×4ができればより大きいサイズもその応用で解けますので、7×7×7以上も難易度はたいして上がりません。
大きくなればなるほど揃えるのに時間はかかりますが、あくまでも解法を確立する難しさのランキングです。
一部を除いてどれも難しすぎるので、普通の人はそもそも自力で解くことはほぼほぼ不可能でしょうから、このランキングも意味ないかもしれませんけどね。
私のように一切の解法を見ずに攻略を目指して、ひたすら難しいものを求めるパズルの変態向けランキングです。
改めて、ルービックキューブはめちゃくちゃ面白い!