皆さん、明日9月3日は「秋の睡眠の日」ですが、同時に『ベッドの日』でもあります。
さて、皆さんにとってベッドは家具(かぐ)ですか?
それとも寝具(しんぐ)ですか?
ベッドは家具だと思っている方は多いですし、それは間違いはないですけど、ベッドの本質は寝具です。
寝る為の道具ですからね。寝具(しんぐ)です。実際、毎日の睡眠に多大な影響力を持つ道具なのです。
寝具って失敗した経験が無いと、選ぶ時に慎重に情報を収集しない傾向の強い商品です。自分はどんな寝具でも眠れるって思い込んでいる方は結構いらっしゃいますからね。
その為、あまり情報収集しないで寝具を購入し、痛い目にあった(失敗した)方々が当店にはいらっしゃいます。
そんな方々の痛い経験をもとに【ベッド(ベッドフレーム&ベッドマットレス)を選ぶ時の注意点】を今日は改めて紹介致します。
まず基本的な選び方については当店のWebサイト専用ページを是非ご覧下さい。
■当店Webサイト(こだわり寝具)
【ベッドのメリット&当店こだわりベッド】
【ベッド(ベッドフレーム&ベッドマットレス)を選ぶ時の注意点】
①【日頃のお手入れについて】
近年の建物は気密性が上がっている事、日本は高温多湿の気候である事、そして人は睡眠中に発汗する事、この3つの点から寝具を衛生的かつ良い状態で使う為には「日頃のお手入れ」が重要です。
ベッドは寝具。例外ではありません。日頃のお手入れとして「湿気を飛ばす」という作業が必要になります。
お手入れのしやすさを考えてみて下さい。ベッドが重たいとお手入れは非常に億劫になりますよ。
当店はお手入れのしやすいベッドを扱っていますし、その様なスタイルの提案もございます。
■当店Webサイト(ベッド)
【お手入れのしやすい「レイヤーベッドスタイル」】
②【万が一の場合のフォローについて】
お手入れの部分の延長ではありますが、万が一汚れてしまったり、カビてしまったり、そんな万が一の状態の時に「どんなフォロー」を行ってくれるのかも重要です。
寝具は毎日使います。しかも長時間。いくらベッドパッドやシーツをしていても、いくら気を付けていても汚れるモノです。
当店ではアフターフォローの1つとして「ベッドのクリーニング」を行っています。3~4週間お預かりして、業者に送り、専用のクリーナーでキレイに洗います。尚、お預かりしている間は敷ふとんならお貸しできます。
ちなみに洗っていないベッドはダニの温床ですよ。ご存知ですか?
■当店Webサイト(お手入れ)
【丸洗い・クリーニング】
③【実際に使ったら体に合わなかった場合について】
ベッドって価格もそれなりに高いし、大きくて嵩張るし、なかなか買い替えたくないモノの1つですよね。もし実際に使ってみて、体に合わなくて、快適な睡眠を得られるはずが苦痛の目覚めを繰り返す事になったら最悪だと思いませんか?
最低でも店頭で「試し寝」をして実物を体験してみましょう。その時は特に寝返りのしやすさを確認してみて下さい。
そして、当店ではベッドの寝心地を疑似体験できるサービスもあります。当店で扱っているベッドと同じ素材の三つ折りマットレスを自宅に持ち帰って1週間実際に使える「お試しレンタルサービス」を行っているのです。
ベッドと全く同じ寝心地という事ではありませんので、疑似体験と表現していますが、
疑似体験でもベッドの寝心地の感覚をつかめると安心して購入する事が出来ますよね。
■当店Webサイト(ベッド)
【ベッドマットレスのお試し(疑似体験)】
④【耐久性】
最近は非常に安価なベッドマットレスが売っています。あんなに嵩張って輸送費も掛かるベッドマットレスがSサイズで1万円代です。しかも金属コイルなのに圧縮梱包を行った品もあります。
価格は正直です。何か理由があって安価になります。そして使う人が一番分かりにくい「耐久性」の部分で価格を下げようとする場合がほとんどです。
そのベッドを何年使いたいか。購入する時に今一度考えてみて下さい。
ちなみに当店のベッドは形状変化に対する「メーカー長期保証(10~12年)」のある品がほとんどです。
「安物買いの銭失い」ということわざが日本にはあるんですけど、ご存知ですか?
■当店Webサイト(オススメのベッドマットレス)
【マニフレックス&Bodydoctor】
⑤【使い終わって処分する場合について】
耐久性の部分の延長ですが、ヘタって使えなくなったベッドは処分したいと思った時、実は非常に大変です。
自治体によって異なりますが、基本的に「処分費用」が掛かります。当店の場合は今の所ベッドマットレスでSサイズ税込5,500円、ベッドフレームがSサイズ税込3,000円の処分代を頂いてます。
時々、購入したら処分無料みたいな販売店もありますが、これは商品の利益に最初から処分代が入っている可能性があるとも言えます。当店は全ての方が処分を必要とするわけではないので、商品代金に処分代を含めることはしていません。
それに無料で行うって、果たして正しく廃棄処理されるのかも疑いたくなります。当店は地元自治体が指定する産業廃棄物業者「(株)ヤギシ」さんにベッド関係の処分はお願いしています。
そして従来の金属コイルのベッドは最終処分に行き詰まる問題点もあります。金属コイルのベッドは、実際はリサイクルが非常に難しく粗大ゴミになる事がほとんどで、地球環境と未来に優しい素材とは言えません。
当店は金属コイルのベッドは扱いません。自然素材の「天然ゴム」のマットレスや燃焼しても有害な物質を出さないマニフレックス社の独自素材「エリオセル」を使ったベッドを扱っています。それぞれ耐久性も優れているので、きちんと自分に合ったマットレスを使ってもらえれば長く使う事が出来ます。
■金属コイルの最終処分については当店が扱うメーカーのサイトをご覧ください
イタリア製高反発熟睡寝具マニフレックス公式Webサイト
⇒『マニフレックスとSDGs』
⑥【ベッドフレームの安全性について】
耐久性とも少し重なりますが、こちらはベッドフレームの話になります。
ベッドフレームは土台です。人が直に体を預けるのがベッドマットレスで、ベッドフレームはベッドマットレスと人を両方支える道具になります。
このベッドフレームも安価な製品は作りが雑だったり、使用されている材料が少なかったりすると、グラついて安心して体を預ける事が出来ません。ベッドフレームは家づくりにおける基礎工事と同じです。基礎工事がしっかりしていない家は簡単に傾きますよね。
寝返りをうつ度にベッドフレームの軋む音が気になり眠れないってお客様も過去にはいらっしゃいました。ベッドフレームも実物を見ない、実物に寝転がってみないで購入するのはリスクが高いです。
それと当店は過去にデザイン性の高い中国製の安価なベッドフレームを扱った事があります。この時の苦い経験として、正規品を頼んでいるのにフレームにキズや歪みがあったり、組み立てに必要な部品が足りなかったりする事が度々発生しました。
その場合の対応は間に入ってる輸入業者の問題でもあるんですけど、安いし輸入品だから仕方が無いだろ的な感じなので嫌になって取り扱うのを止めました。
それからは価格は高くなっても「ものづくりに対して信頼のおけるメーカー」の日本製ベッドフレームに限定して取り扱っています。
■信頼のおけるベッドフレーム達
当BLOG ⇒ 新商品&ピックアップ商品(2024年6月11日)
新商品『すのこの究極系!?ドットベッド「悠眠」総桐』
当BLOG ⇒ 商品たちの物語(2023年7月27日)
sohno『国産ひのき無垢材「日本製すのこベッドフレーム」』
以上の6点です。
ベッドだけじゃなく寝具全般に共通する事なのですけど、その場の寝心地だけじゃなく、
一晩使ってどう感じるかという視点
使い続けながらどういうお手入れが必要かという中期的な視点
何年位快適に使えて最後に使えなくなった時にどうするかという長期的な視点
これらの点も是非頭に入れてお考え下さい。
ベッドは毎日使うし、
使う人の体質で合う合わないがあり高価なベッドだから大丈夫って公式が成り立たないですし、
いざ処分するにも大変ですから。
ベッド選びは慎重にしましょう!
期間の短いセールや数量に限りのある在庫処分品でもいったん落ち着きましょう!
ブログの冒頭にも書きましたが、
「ベッドに替えたら眠れなくなった。」
「実際に一晩使ったら起きると体が痛くなってしまった。」
「それなりに高い買い物なのに2~3年でヘタった。」
安易にベッドを購入し、そういう痛い目にあった方(失敗した方)が実際にいます。
このブログに辿り着き、最後までお読み頂いた皆様、
どうか今後ベッドの購入や買い替えの際は
当店の様な寝具専門店のベッドを選択肢に入れて下さい!
ベッドに関する相談の他、不眠や寝具に関する相談も電話やメールで受け付けていますので、お気軽にどうぞ。
【電話番号】055-977-2200(営業時間内にお願いします。)
【E-Mail】info@umena.biz
【当店Facebook】
https://www.facebook.com/umena.sleep.magniflex/
【当店Instagram】
https://www.instagram.com/umenasleepshop_magniflex.bed/
【当店twitter】
https://twitter.com/sleepdesigner_K
※メールやSNSでの返信は5日以内を心掛けています。
※休業日前の連絡は返信には時間が掛かる事がありますのでご注意下さい。
★ウメナ寝具本店には『アプリ』があります!
【初回ダウンロード特典「500円クーポン」】
●アプリに関して詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2019年9月22日)
『ウメナ寝具本店の『アプリ』がスタートしました!』
こちらの無料アプリには『トーク』という機能があり、チャット形式にて当店とやり取り出来ます。こちらもお問い合わせにご活用下さい。
■一緒に読んでほしいBLOG記事
当BLOG ⇒ お店の日常(2024年8月25日)
ベッド納品事例2024【その②】ベッドマットレスのみ
当BLOG ⇒ お店の日常(2024年8月16日)
ベッド納品事例2024【その①】ベッドフレームのみ
当BLOG ⇒ 寝具をもっと楽しもう♪(2024年2月5日)
ベッドに敷ふとんを乗せてもOK
当BLOG ⇒ 寝具のなるほど活用術(2017年10月7日)
『ベッドに敷ふとんを使っても問題ない!』
当BLOG ⇒ 商品たちの物語(2020年9月22日)
25、Bodydoctor 『100%天然ラテックスフォームの正反発マットレス 』
当BLOG ⇒ 新商品&ピックアップ商品(2022年8月2日)
寝具に精通している人達が選ぶ『マニフレックス(magniflex)』
当BLOG ⇒ お店の日常(2021年8月10日)
高反発だからマニフレックスを選んでいる訳じゃない
当BLOG ⇒ 店内の様子(2019年2月18日)
『話題の低反発マットレスと高反発マットレスを寝比べてみて下さい』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年9月24日)
『寝具は高価な方が眠れる…?それはちょっと違いますから!』
当BLOG ⇒ お店の日常(2021年2月25日)
スポーツ選手や有名人が愛用する寝具に対する考え方
当BLOG ⇒ SDGs(2020年9月25日)
『ベッドに金属コイルはもう必要ない』
当BLOG ⇒ SDGs(2020年11月21日)
手づくり綿ふとんは廃棄ではなく「ベッドパッド」として活かしてみませんか?
当BLOG ⇒快眠アドバイス(2019年4月30日)
『枕の相談に対する様々な提案』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2014年11月16日)
『カラダに合わせるだけじゃ「自分に合った枕」は見つからない!』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2023年12月31日)
『寝具(布団)を買うのではなく睡眠(眠り)を買おう』
@sleepdesigner 杉本圭
(ウメナ寝具本店店長・ふとん屋の眠りオタク・睡眠健康指導士)
◆当店Webサイト(ホームページ) ⇒ 快適な睡眠を求めて『ウメナ寝具』
◆当店Webショップ ⇒ WATAORI
■ウメナ寝具本店のもう一つの顔『三島のタオル屋さん』
Instagram ⇒ mishima.towelshop
≪店舗情報≫
住所:静岡県三島市梅名371-8(国道136号線沿い)
電話番号:055-977-2200
FAX:055-977-7756
E-Mail:info@umena.biz
営業時間:10時~19時
定休日:毎週水曜日、第2・3木曜日(祝日の場合は営業)
※毎月の休業日を当BLOGでお知らせしています。
持続可能な社会に向けた当店の取り組み【SDGs】
当BLOG ⇒ SDGs(2021年3月23日)
ウメナ寝具本店の「SDGs」に向けた取り組み
★アクリル毛布やポリエステル毛布の無料回収を行っています!
【DOG RESCUE BLANKET】
●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『保護犬の命を救う毛布を集めています!【DOG RESCUE BLANKET】』
★使わない羽毛製品の無料回収を行っています!
【Green Down Project】
●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『不要な羽毛ふとん(羽毛製品)は無料回収します!』
★祝!『2022グッドデザインしずおか特別賞』受賞
【わたがえり~綿布団&座布団のリメイク~】
●詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2022年11月5日)
わたがえり「2022グッドデザインしずおか特別賞」を頂きました!
★ウメナ寝具通信~2024夏号~発行しました
メインテーマ【たかが敷パッドと侮るなかれ!】
●ウメナ寝具通信~2024夏号~を全て見たい方はこちら
当BLOG ⇒ ウメナ寝具通信(2024年6月6日)
『「ウメナ寝具通信~2024夏号~」発行しました』