今年の漢字は「楽」!充実した育休の一年を過ごしました | チョベリグ!

チョベリグ!

チョビベリー(菊地紗緒里)がお届けする日常生活ありのままブログ。


しまじろうコンサートにて



皆様こんばんは。

ニトリの収納グッズを爆買いするチョビベリーです。



今年も残すところ10日をきり

色々あったこの一年を漢字にあらわすと 

チョビベリーの2021年は

「楽」という字が当てはまる気がします。



2月に次女が産まれ 

育児が大変になるかと思いきや

長女にくらべて大人しい次女は



おしっこどころかウンチをしても泣かず

泣くのはお腹がすいた時と眠いときだけで

あとはほっといても勝手に寝てるし

起きているときもひとり遊びしてくれるんで



その間に自分の用事をすませられ

非常に楽で育てやすい環境 でした。



家族が増えたことでの楽しさもあり

たとえば2人しかいないと

放屁をしても犯人は相手だけですが



4人の場合はブッと音がした瞬間に

「誰ッ!?」

と騒ぎになる面白さがあり



非常にささいなことであるものの

毎日笑いが起きるゆかいな家族を体感しています。



また今年は

2人育児にかかる時間を考慮し

とにかく楽することを追求した年でもあり



お掃除ロボットのルンバや 

声だけでテレビなどのリモコン代わりになるアレクサを導入した ほか



自動的にお金が増える

つみたてNISAをはじめたり



不労所得を目指し

ママベリーとコラボしてPIXTAや 



チョビベリーと旦那氏の実家に眠っていた

トレーディングカードなどをメルカリで売りまくった ことで

楽して稼いだ一年でもありました。



コロナの影響で

長女の育休のときよりも遊びに行けず

実家にも帰れないという点は残念でしたが



高級パフェを食べに行ったり 

ディズニーシーへ行った ほか



ブログに書いていないところでは

しまじろうのコンサートへ行ったり(2回)

ホテルのバイキングへ行ったり

スーパーにあるゲーセンにチャレンジしたり

動物園へ行ったりと



「コロナだからどこへも行けない」

という事は全く感じさせない程度に

子どもたちとお出かけを楽しめたのではないかと思います。



そのほか

マンガを大人買いしたり

オンラインのエアロビや

レッツ!美バディで楽しく痩せたり 



契約したディズニープラスで

溜まっていたウォーキング・デッドをすべて観たりと



なにより楽しい育休期間を過ごし

充実した2021年だったと思うチョビベリーです。



「リフレイン」は今年いちばん面白かった本