最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(26)2月(24)3月(29)4月(25)5月(26)6月(26)7月(29)8月(27)9月(26)10月(28)11月(29)12月(26)2014年3月の記事(29件)健楽歩だより3月号(№36)配布が終わりました。もう30回目を迎え、もう伝統となったみんなでつくる「ようようまつり」待望の子ども専用公園「きらり・さかなぎさ公園」がオープン。待ちに待った子ども専用の大型遊具公園「きらり・さかなぎさ公園」は明日開園カープラッピング電車広島市で桜の開花宣言、わが家の隣の尾鷹公園の桜も開花です。オープン間近、子どもの国「きらり・さかなぎさ公園」夕日の追っかけ3人家族から16人家族へ。明日は彼岸の中日、墓参りは済まれましたか。夕日だけではありません。今朝は朝日も素晴らしかったですよ。おやっ、回転寿し店の寿司が回らなくなっていました。白いこぶしの花が咲き始めました。森山一周道路にすばらしい夕日が帰ってきました。第30回記念ようようまつりは好天に恵まれ、大盛況に終わりました。朝ジョギングで走ったところで、F1オーストラリアグランプリが開催されています。こぶしの花が咲き始めました。この日曜日は「第30回記念ようようまつり」今週末は「新鮮お魚朝市」、先月の水産まつりとサンデーマーケットのコラボ、テレビの影響で大盛況。震災3年と今日の穏やかな海。次ページ >>