小正月(1/15)は邪気・生霊祓いに最適!!開運アクションは? | 白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

教派神道の神職の資格を持つ占い師のブログです。
出雲大社の系列の巫女を経て、大学の神道学科へ。
算命学・気学・西洋占星術・タロットを習得し、占い館や催事出演で延べ2万人の方を鑑定。
テレビに地上波で50回以上出演。雑誌へも執筆・掲載多数。

こんにちは~晴れ

 

出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。

教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です絵馬 キラキラ

 

本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。

 

初めての方も、よろしくお願い致します。

 

明日、1月15日は

小正月ですウインク

 

1月1日を中心にした大正月は門松

新年の神様である

歳神様をお迎えする行事ですが鏡餅 おせち

 

小正月は、

旧暦で暮らしていたときの日本は、

満月になる満月

旧暦の1月15日を一年の始まりと

していたことに由来しています。

 

小正月には、

小豆粥を食べる風習がありますもぐもぐ

 

 

なぜ、小豆なのか?キョロキョロ

小豆のような赤い食べ物は

邪気を祓うとされているからです。

 

小豆粥は、

小正月の朝に食べると、

特に◎とされていますが、

 

小正月が、

満月であった由来から満月

小豆粥に餅を入れて食べるのは餅

特に大吉ですし、

 

明日(1/15)に、

小豆粥や小豆を使った料理を食べると、

邪気や生霊を祓うパワーが強まりますおーっ!

 

ぜんざいのように

小豆と餅を使ったものを食べるのも餅

特におススメで、

小豆の赤と

餅の白で「紅白」のおめでたい象意にもなります。

 

 

小豆粥は、

古くから食べられていて、

枕草子や土佐日記にも、

小豆粥の記述があります。

 

又、

1月7日に無病息災を願って、

七草粥を食べるようにもぐもぐ

小正月にも、

七種類の穀物(米、胡麻、小豆、あわ、きび、

ひえ、みのごめ)が入ったお粥を食べて、

豊作や健康を祈願するお願い

「七種粥」の風習もあり、

それが簡略化して

小豆粥が主流になったそうです真顔

 

お時間に余裕のある方は、

本格的な

七種粥を作ってみるのもおススメですおねがい

 

2022年の開運に関する記事です

 

 

 

 

 

 

 

神社仏閣巡りのジャンルで、人気記事ランキング1位になった記事です神社

ご興味のありそうなものがございましたら、どうぞおねがい

 


 

神社の参拝法についての記事です。

 

 神社の参道を歩くときの注意点

 

 いわゆる「ニ拝・ニ拍手・一拝」のやり方と「拝」と「礼」の違い

 

 神社を参拝するときは、祝詞を唱えると◎!

 

 ご神木の「気」をフルにいただいて、オーラを強める方法

 

 絵馬にお願い事を書く

 

 おみくじのこと

 

 お守りとお札のこと

 

それでは、本日もお読みいただき、ありがとうございましたニヤリ

 

 

神社 キラキラ クローバー 流れ星 絵馬 流れ星クローバー キラキラ神社

 

現在、神奈川県川崎市麻生区で対面鑑定、電話鑑定を行っております。

最寄駅は小田急線新百合ヶ丘です。

 

算命学・気学・西洋占星術による鑑定です。

鑑定料は60分13000円です。

 

ご興味のある方は、aries@mx1.ttcn.ne.jpまでお問い合わせいただくと、数日以内に詳細をご連絡致します。

鑑定は1月は満席です。

ただ今のお申込みですと、2月の鑑定になります。

 

鑑定のご案内は、こちらをどうぞ

                  下矢印

ゆほびかGOLD2月号

「大金運の法則 2021」に掲載されました