全国を旅していまして

 

 

 

たくさんの人と会話してきました。

 

 

 

Happyちゃんや玲桜さんや心屋仁之助さん

 

 

 

その他もろもろの有名メッセンジャーが

 

 

 

先生だとすれば

 

 

 

僕の役割は言ってみれば現場担当(笑)。

 

 

 

日常で生活している人たちが

 

 

 

どんな悩みを持っているか

 

 

 

本やブログの情報を実践に移すうえで

 

 

 

何に引っかかっているのか

 

 

 

拾い集めてまとめて解決策をひねり出す係です(笑)

 

 

 

それで、たくさんの人と話す中で

 

 

 

一番気になったのは

 

 

 

自分が心地いいことを選択しているのに、なんかぱっとしない

好きなことをやっても、なんだかうまくいかない

細かく自分の感覚を拾っていくのに疲れてしまった

 

 

 

という

 

 

 

「自分満たし」をやっても満たされない

 

 

 

系のもの。

 

 

 

これを聞いて思うのは

 

 

 

ズバリ、その人たちは

 

 

 

根本的に自分のことがキライなんじゃないか

 

 

 

ということ。

 

 

 

もっと言うと

自分がキライというより

自分が自分でいることがイヤ

 

 

 

満たそうとしている「自分」がそもそも「イヤ」で

「イヤ」な「自分」を満たそうとするから

 

 

 

どんなに満たそうとしても

満たされない

 

 

 

だって、「イヤ」だから(笑)

 

 

 

ありのままの自分を

承認してあげられていないから

何をやっても満たされない

 

 

 

満たすために使うお金も

結局、自分のことを根本でキライだから

 

 

 

使っても循環せず、入ってこないで

どんどん減っていく

 

 

 

「自分がキライ」

「こんな自分じゃなきゃよかったのに」

 

 

 

そんな言葉が

脳内リフレインしている感じがします。

 

 

 

昨日の記事で上げたこの図

266日目 願望実現は種が芽を出すように

image

 

 

 

 

この図で「自分を愛するは土づくり」と言いました。

 

 

 

創造の秘密はこの土づくりから始まります。

 

 

 

で、

自分の心地よいことを選択する

 

 

 

例えば、おいしいご飯を食べるとか

豪華なホテルに泊まるとか

エステに行くとか

 

 

 

これはとっても大事なことなのですが

言ってみれば

肥料みたいなものなんじゃないかなと。

 

 

 

ありのままの自分を全面的に愛している状態(養分たっぷりふっかふか)

ではとても効果的(土はもっと養分たっぷりふっかふかになる)

 

 

 

なのですが

 

 

 

自分がイヤ(土がカラっカラ)な状態で

肥料をあげたとしても

土台ができていないので

ほとんど効果が無い

 

 

 

図にするとこんな感じ

{9CE77AF3-E3B6-4565-A27A-9878A7992346}

まるいのが肥料です。

 

 

 

ふかふかの土(ありのままの自分を愛している)状態に

肥料(自分を満たす行動)をあげると

もっとふっかふかになり、

芽が出やすい(願望が実現しやすい)

のですが、

 

 

 

{87905C50-5259-4371-8171-91392386BBD8}

 

 

 

カピカピの土(自分がイヤ)に

肥料(自分を満たす行動)をあげても

肥料は全然浸透せず

カピカピのまま

 

 

 

になるのだと思います。

 

 

 

じゃあ、ありのままの自分を愛するのは

どうしたらいいのかって言えば

 

 

 

とにかく

自分を自分で抱きしめてあげること

「大好きだよ」「愛してるよ」って声をかけてあげること

自分の中のちっちゃい子供の部分の自分に

「大好きだよ」って言ってあげること

 

 

 

これを自分にやってあげることなのだと思います。

 

 

 

{C36BE676-2645-41FB-967B-C0BCDA8307A7}

こんなイメージ。

ちゃんと手をHUGする形にすると

より包まれている感じがします。

 

 

 

また、自分のハートや丹田をイメージして声をかけてあげること。

{A0F45AF1-88D5-4501-B27E-AEFCFD7786C0}
 
 

 

 

自分に声をかけてあげるときの雰囲気は

赤ちゃんを見る時の目線

 

 

 

赤ちゃんを見るときの目線は

条件フリーの愛

 

 

 

すなわち

無条件の愛

 

 

 

で自分を見つめること。


 


 

 

 

いま、ちょっと湧いてきませんでしたか?

この「愛おしい」というマナザシ。

 

 

 

鳴こうがわめこうがウンチしようが

全部OKの無条件の愛のマナザシ

赤ちゃんを見るときのマナザシ

 

 

 

このマナザシで自分を見つめてあげてください。

 

 

 

それは

自分を無条件に愛することに加えて

 

 

 

子供の様でいい

無邪気でいい

自由でいい

幸せでいい

 

 

 

という自分のあり方への許可にもつながります。

 

 

 

こうやって自分をHUGして

認めて

全肯定して

愛する

 

 

 

これを僕は前記事で作業と呼びました。

 

 

 

頭の中で

仕入れた知識をこねくりまわしていても

 

 

 

エネルギーは動かない。

 

 

 

反対に

手を動かせばエネルギーは動きます。

 

 

 

実際に自分を抱きしめてみて

声をかけてみて

優しいまなざしを向けてみて

 

 

 

「こんな風に思えたら」

って思っちゃう人ほど

実際に作業して欲しい。

 

 

 

できれば毎日作業してほしい。

 

 

 

最初はむちゃくちゃ抵抗があります。

こっぱずかしいですよ。

 

 

 

もう、ハッキリ言いいますけど

30代後半の男が書く内容じゃないよ。

この内容。

ぶっちゃけ、恥ずかしい(笑)

 

 

 

だけど

僕はこれを徹底してやったことで変わったから。

 

 

 

自己否定のカタマリだった僕が

自分でいることが心地よくなったから。

 

 

 

そして、いろんなこと奇跡が起こるようになったから。

 

 

 

うわべだけじゃなくて

根本のところから自分を好きになれば

マジでむっちゃ変わるから。

 

 

 

絶対に何か変わるから。

 

 

 

鏡に映った自分に向かって

「大好きだよ」

と言えるようになるまでやってみて。

 

 

 

土台となる土を

ふっかふかにしてみて。

 

 

 

ここだけはがんばろう。

 

 

 

以上です。

 

 

 

↓ランキング再・復活しました!

 応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
 

↓読者登録をお願いします!

読者登録してね

 

↓シンクロ多発の旅レポとHappyちゃんのつき人時代のセレクションです!!

■溢れるシンクロ!旅セレクション

 

■Happyちゃんつき人時代ベストセレクション

奇跡の雪崩@伊勢神宮 (シンクロの話)

空海からの伝言by玲桜さん (自分を生きる話)

炎上、自由意志、そして段階論。 (自由意志の話)

Happyちゃんからの秘伝 (95%:5%の話)

競争意識、分離感、そして調和。  (ズレてる事件)

見たくない本音(上) (離婚しちゃえば事件:上)

見たくない本音(下) (離婚しちゃえば事件:下)