~形にとらわれない~
例えば、欲しいものがたくさんあってあれが欲しい、これが欲しいと脳内で欲しいものを描いてこの物質が手に入るようにと思い、色々努力をしていきますが脳内で思い描いているものが手に入らない限りずっと叶っていない世界にいることになりますあれでないとダメっていう思い込みが自分の場合結構強かったですただ、人生が豊かで幸せを感じていれば本当はそれだけで良かったのにいつの間にか、豊かさや幸せを脳内で思い描いているルートでない限り絶対にないって思い込んで身動きが取りづらくなってしまっていた時がありましたでも、実は別のルートから叶う為のサポートが来ていたり違う形の豊かさが目の前に現れていても脳内のものと違うからこれは違うこうじゃないとダメって受け取り拒否してしまっていました(笑)もちろん、そのこだわりが本質から来ている、人生をこうでありたいっていうあり方レベルのものであるならば本当に貫いていく事が大事なのですが私が守っていたのは自分が傷つかないようにという、ガードの感覚でした信念が正々堂々と違う!と言い切るものに対しガードは何か自己否定や罪悪感などが生まれていきますそこの見極めはとっても大事なことだなって思いましたガードの方で形を決めてしまっているとサポートの流れが来ていても変化に対応していけなくなってしまっていつの間にか停滞していってしまいずっと ほらやっぱり叶わない って思いが積み重なってしまいますこの形にとらわれずに視野を広げていく事によって思いがけない場所から助けやアイデアが沸いて来たりエネルギーの受け入れ幅がすっごく大きくなります当たり前ですが、自分で幅を狭めているのとどこからサポートが来てもいいよ!と大きく受け入れ口を開いているのとではやってくるエネルギーを使えるパワーが違います大きく間口を開くのって一見怖く感じることってあると思いますがここの怖さの幻想から抜け出すとっても大切なポイントが自分自身がどこの周波数で望んでいるのかっていうのを自覚しといてあげることだと思いますその望みが本心であればあるほどやってくるサポートも信頼しやすくって引き寄せとして、自分の周波数をどれだけ純粋なものであるのかをお腹の奥から理解していてあげる「だって、こんなに純粋に望んだのに、ここに来ているサポートが私を傷つける為に来たものだなんて、思えない」そう自分にフラットな目線で見えるようにしてくれると思います世界は決して自分を傷つける為に存在していないので今の自分の純粋な本心の周波数で居るからこそ常に私の為に全ての事がやってきているっていう感覚になりやすいなと思いましたまた気づいたことやピンときたことがあれば皆さんと共有できたら嬉しいですありがとうございました