借りパクされて気づいたこと
CDこれはCDの時代は良くありましたね。借りパクされる。貸したCDが返って来ない。ひどい人はタカラヅカのビデオ(当時)やDVDもずーっと借りっぱなしで、再三催促してやっと返ってくる。シングルCDなら何も言わない。しかしアルバムは返って来ないとちょっとイタイ。タカラヅカのビデオやDVDに関しては、1本10,000円近くするものなので、これはパクられるわけにはいきませぬ。CDアルバムで「まーしゃーないわー」と諦めているのは、イージーリスニング系。向こうから「このCDで」って指定されたわけではなく、ワタシがおせっかいで貸したりすることもあり、先方からしたら「勝手に持ってきた」という認識かもしれません。そこに気づいてからは、自分のおすすめの本やCDを相手に押し付けないようにしています。「興味ある」と言われて喜んで色々チョイスした挙句、本なりCDなり、返ってこないどころか押しつけになったらイヤですし。今はもう、「何かおすすめある?」と聞かれたら、Amazonなりのリンクを送りますね。コレどう? 気になったら自分で購入しなよ? って。ワタシは小売業にいたこともあり、周りから「色々なジャンルの商品に詳しい人」と認識されています。本やCDは完全に自分の趣味ですけど。本を読んでみたいけど、何から読んだらいいかわからないって相談もたまにありましたね。これはまた機会があれば。 星組宝塚大劇場公演『めぐり会いは再び』『Gran Cantante‼』 [Blu-ray]Amazon(アマゾン)8,033〜15,786円星組宝塚大劇場公演 三井住友VISAカード ミュージカル『ロミオとジュリエット』 [Blu-ray]Amazon(アマゾン)8,910〜18,902円自律神経にやさしい音楽Amazon(アマゾン)528〜3,531円3Dリアル自然音「波の音」Amazon(アマゾン)675〜2,012円