殺虫剤もここまで進化した -一軒家の害虫対策
害虫の気になる時期になってきました。ド田舎の漁師町、築47年の木造2階建て持ち家一軒家に住んでおります、アラフォーの独身です。中古住宅を買ったのではなく、元々は母の実家。1977年に建てました。ワタシは生まれた時から母方祖母の手元で育ったので、そのまま相続しました。漁師町、つまりはすぐ海という湿度も高い当地域。ゴキはじめ、ハエ、ムカデ、蚊、ダニ、etc…家の中にも色々でます。家の外は山間部でなくてもサル・キョン・鹿、ちょっと山の方に行くとイノシシ、普通に出ます。ニュースで都会でサル一匹に大捕り物を繰り広げている所を見ると、こちらではサル一匹にあんな大がかりで目くじら立てられんわな、と思っています。築年数が古いという事もありますが、温暖な地域ですので家全体の気密性がありません。風通しの良い造りなんですね。なので虫さんも入り放題です。台所はキンチョールとコバエがいなくなるスプレー、蚊がいなくなるスプレーを常備。キンチョール ハエ・蚊殺虫剤スプレー 450mLAmazon(アマゾン)700〜1,880円KINCHO コバエがいなくなるスプレー 60回用 (駆除・発生予防) 14mLAmazon(アマゾン)578〜1,740円蚊がいなくなるスプレー 蚊取り 24時間持続 255回分 無香料 (防除用医薬部外品)Amazon(アマゾン)1,190〜3,080円キンチョウさんバンザイ!モウレツに余談ですが、ワタクシが大手小売業の化粧品&日用品担当だった時。月1回、売り場マネージャー会議というものがありました。1度だけ、浅草橋にあるキンチョウさんのビルの会議室でその会議があったのですが、トイレがさすが殺虫剤の会社だけあって、アリ、いやウイルス1つ存在しないような、消毒されきったような空間でした。都内の新しく出来たデパートのトイレでも真似できないくらいの空間でした。ゴキはブラックキャップ。【防除用医薬部外品】ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]Amazon(アマゾン)399〜2,330円他にも虫コロリアース エアゾール 不快害虫用殺虫スプレー [300ml] 防虫 速効 害虫駆除 殺虫剤 (アース製薬)Amazon(アマゾン)700〜1,880円ムカデはこれじゃないと効きません。寝室はダニスプレーも。ダニがいなくなるスプレー 駆除 防止 ソープの香り 300mL 畳 寝具 ソファー 退治 予防Amazon(アマゾン)1,076〜1,712円ポイントはダニ「よけ」ではなく、しっかり「駆除」も出来るタイプという点。こんな感じで色々と殺虫剤を使い分けていたのですが、最近ついに、マルチに効く防虫・殺虫剤が発売されました。イヤな虫で一括りにされていますが、その数60種類。おすだけアースレッド 無煙プッシュ イヤな虫用 [80プッシュ] 掃除不要で家中のイヤな虫まるごと退治&発生予防 ムカデ コバエ アリ等 害虫対策(アース製薬)Amazon(アマゾン)1,000〜2,580円機能的にはバルサンみたいなくん煙タイプのイメージですが、バルサンは下準備が面倒だったんですね。しかしこれは、食器や食品は当たり前ですが片づけで置けば、そこまで神経質にしなくても手軽に使えるというメリットが。面倒くさがりにはとても助かります。そしてイチイチ虫の種類によって使い分けなくても、これ1本で家の中に出るような虫には大体対応しているらしい。(蚊は別みたいですが)殺虫剤だと思うと、ややお値段が張る感じはしますが、いろんな殺虫剤を買い込むと思えば、1本で済むにこしたことはないですね。ミニスプレーなので、冷蔵庫やタンスの裏とかにもシュッと手軽にできますし。イヤな虫は出ないに越したことは無い。そしてなんと、1回のスプレー(6畳で4プッシュほど)で1ヵ月ほど効果が持つとか。早速Amazonで買って(ウエルシアで買おうとしたら1,600円くらししたので、Amazonで1,200円で購入しました。今は少し値段が上がっています)、台所にシュッシュしました。独身、ゴキやムカデが家の中に出たら自分で処理しなければなりませんからね。まだ使い始めなので効果のほどは?そして6畳4プッシュ、+冷蔵庫やタンス裏に追加してもかなり持ちます。実家の分までありそうです。ただ、手軽だなんだ言っても殺虫剤ですから、ご使用時は注意事項を確認して使って下さいね。