momokoです。

ブログに遊びに来てくださりありがとうございます😊


6/1から片付けをしています。

そして6/7から3日間断食も始めてみました。


断食初日は書類の山にグッタリして、倦怠感で思わず寝ちゃいましたが、


👇その時の様子です



昨日の断食2日目は、初日より身体が楽で、やっとこさ書類と向き合うことができましたー!!身体は燃焼モードなのか、ずっとポカポカです。


断食&断捨離、両方できた私、えらい!👏

と自分で自分を褒めました👏😁


断食初日がいつもの断食よりすごく辛かったのは、最近白砂糖を食べる機会が多かったからかなぁーと思ってます😅美味しいんだけどね😂


昨日は7時間くらいかけて書類、紙類を捨てていました。全体の8割くらい手放せたとは思います。


捨てることに抵抗のない&片付け上手の夫からは、


「書類なんか、ザーッと見て必要だと思う以外は、全捨てでいいんだよ!!時間かかりすぎ😅」


と言われて、本当にもっともだと思うのです。


が、これがなかなか捨てられない‥



見るだけでエネルギーが吸い取られそうな↓紙類たち

(これ以外にもたくさんありました)


服より紙類のほうが、執着が強いので、悩むんですよね。


悩むなら捨てる

1秒で決める


がわかっちゃいるけど、書類、紙類は過去のデータエネルギーの象徴なので、なかなか手が動かない。



見返さないのに

持ってることに安心(=依存)


してるので、そこを手放すのを躊躇してしまいます。

こんまりちゃんの本にも「書類関係は、①今使っている②しばらく必要である③ずっととっておく、これ以外は全捨て」って書いてあったので、試しましたが機能せず😂


というわけで、どうしても葛藤が生まれるモノには、

スキャンしてデータで残していきました。これでマインドの安心は得られるし、後でデータ整理する時に削除は簡単にできるので、、、



・過去に受けたセッションの記録

・過去に受けたセミナー・講座・ワークショップの資料


も結構あって、これもどうするか迷いました。



特に高額だった講座の資料は、そもそも捨てることを考えていませんでした。でも見返していないので、迷いまくった後、本当に必要と思う数ページだけスキャンして、あとは手放しました。



ゴミ袋2つがパンパンになりました😂


講座が身になったか?

セッションが為になったか?


は、


今の自分が教えてくれる。


その時に必要な学び、メッセージは受け取ったのだから、自分を信じて手放していこう。そう思って手放していきました。


でも、書類を手放せた軽くなった?のか、さっき1時過ぎに目が覚めてそこから、片付けをしていました。


明日から木星が蟹座に入るので、何とか今日中に大まかなところはやっちゃいたい!


そして、


今を生きる

軽やかに生きる


そう心の中で決めようと思いました。



では、今日も断捨離&断食3日目、のりきるぞー。



ここまでお付き合いいただきありがとうございます✨

今日もステキな1日を!


momoko

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに

ヒーリングを提供しています💎

ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁‍♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ


リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖


【過去の関連記事】

こちらも良かったらどうぞ💁‍♀️💕





こんばんは。

momokoです✨



🔰初めての家庭菜園。ホーリーバジル育てるシリーズ🌿

「サボテンを枯らす勢い」と言われる私ですが、ホーリーバジルの苗をプランターで育てている記録を残しています。(2025/5/18〜)

💁‍♀️このカテゴリーの記事一覧はこちらこちらから🪴

きっかけは、
ホーリーバジルをドライハーブにして、ヒーリングに使いたいと思ったから✨🌱💕

虫が怖いのに、無農薬&有機肥料で育てようとしています🌿😂

家庭菜園に全く興味がなかったので「プランターって何入れるの?」というところからスタート。せっかくなので、同じタイミングでホーリーバジルの他に、

【苗から】
•青じそ(苗)2025/5/18〜
•ミニトマト①(苗)(ステラ)
2025/5/18〜

•ミニトマト②(抜き苗)2025/5/22〜
•九条ネギ(苗)2025/5/22〜

【種から】
•スイートバジル(種)2025/5/22〜
•スイートバジル(種・ポット)2025/6/7〜
•大豆(種)2025/5/22〜✖️今回は発芽せず(6/8時点)
•千日紅(種)2025/6/5〜
•コスモス(種)2025/6/5〜

も育て始めています。

このカテゴリーでは、

🔰家庭菜園をやってみたいけど、何から始めたらいいのかもわからない。虫は怖い&でも無農薬&有機栽培でやりたい

みたいな人に向けて書いています。いるかな、そんな人😅

💁‍♀️このカテゴリーの記事一覧はこちらこちらからどうぞ

さてどうなるでしょうか…?
よかったらお付き合いください✨🙏

2025/5/18に届いたホーリーバジルの苗


3日前にコスモスと千日紅の種をポットに蒔きました。


蒔いた時の記事です🌱



コスモス→5〜7日

千日紅→7〜10日


らしいので、それくらいなのかな?と思っていましたが、3日目で芽が見え始めました🌱


そして今日、4日目の朝、


コスモスたちはスクスクと伸び始めていました✨







見えにくいですが、千日紅も…!






ここ数日の気温は、こんな感じ。

急に気温が上がったのが良かったのかな?


種まき初日
6/5(木)

🌤️天気 晴れ

🌡️気温 最高27℃/最低18℃

2日目

6/6(金)

🌤️天気 晴れのち曇り

🌡️気温 最高28℃/最低19℃

3日目

6/7(土)

🌤️天気 曇り

🌡️気温 最高28℃/最低21℃

4日目

6/8(日)

🌤️天気 朝少し雨&曇り

🌡️気温 最高28℃/最低20℃




芽が出てくるとワクワクしますね☺️💕


見守っていきたいと思います🌱

momoko

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに

ヒーリングを提供しています💎

ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁‍♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ


リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖



【過去の関連記事】

こちらも良かったらどうぞ💁‍♀️💕





おはようございます。

momokoです✨


前日にあるきっかけで思い立って始めた断食。

昨日は初日を終えました。


その時の記事です✨


断捨離中に断食すると、より断捨離進むかな?とも思ったけど、


結果、ほぼ動けず終わりました😂


全然やらないわけではなかったし、少しずつ不要なものを手放してはいったけど肝心の書類カテゴリーは手をつけられず。


書類カテゴリー前で、怠くて頭痛や歯痛も出てきて昼間は寝てしまいました😂


今回の断食初日は、断捨離デトックスの相乗効果?なのか頭痛と歯痛と吐き気が結構きつい。


初日全然辛くないパターンもあるけど、今回はきついなぁー。


いつもならレモン水でスッキリするんですが、今回胃が弱っているのか吐き気が起こります。



ので、


吐き気対策には、重曹をとりました。


我が家愛用の重曹。歯磨き粉の代わりやうがいの時に使っています。(歯磨き粉はあるのですが、重曹も併用して使っています)


市販の胃薬も、成分はほぼ重曹、ということで、重曹を胃薬として我が家は使っています。

これをとって、吐き気がマシになりました!


あとはエプソムソルトのお風呂で倦怠感は復活✨🛀


プラス断食2日目とか3日目に起こることが多い、身体がポカポカ温かいことが、今回は初日で起こっているので、要らないものが燃焼されてはいるんでしょうね。


今朝も朝から頭痛&歯が疼いてはいるけど、断食しながら断捨離しようと思います。


明後日の木星が蟹座に入る6月10日までに、大きなところは終わらせて、あとは少しずつ片付けていきたいなぁ。。



momoko

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに

ヒーリングを提供しています💎

ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁‍♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ


リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖


【過去の関連記事】

こちらも良かったらどうぞ💁‍♀️💕





おはようございます。

momokoです。


6/1から始めた家の断捨離。

昨日はほぼお休みしましたが、8年ぶりくらいに大量のモノを手放していってます。


一昨日のカメラを手放した時の記事です。


昨日はフラワーエッセンスを全て手放しました。




このタイミングで3日間の断食をする予定はなかったんですが、昨夜決めました(笑)


というのも、昨日は夫とランチ&甘味を食べに神田へお出かけしたのですけども、


老舗「竹むら」のあんみつがめちゃくちゃ美味しかった。


夜に夫が「ちょっと食べ過ぎて身体に不調が出始めたから、明日から1日、2日絶食するわ」と言ったのを聞いたから。


「なら、私も断食しようかなー。」と思い立ったというわけ。


3日間の断食は、今年初めてやってから、これまで4回やっています。(3日断食+3日回復食)


私の場合、ネットや本などを参考に自己流で、酵素ドリンクなどは買わずに、


・水

・レモン水

・出汁スープ

・お白湯

・塩


で過ごします。


なので、超安上がり(笑)

経済的っ!


(お願い)自己流なので、このやり方が体質的に合わない方がいると思います。実施される場合には、ご自身の身体と相談しながら、自己責任でお願いします🙇‍♀️


初回の3日目なんかは本当に辛かったんですけど、身体さんの適応力はすごいものがあり、徐々に慣れていきました(とはいえ、辛さゼロとまではいかないんですけど)


この3日間の断食については、また詳しく後日シェアできれば、と思いますが、


まず私の実体験からいえるのは、


痩せません🤣(一時的に体重は減るけど、徐々に戻っていきます)


でも、心の変化や体質改善には良い氣がします。

スッキリするから好き!


という感じ。


昨日通った万世橋あたり。ここの景色好きなんです。



特に、心の点でいうと、

「ありがたいなぁ」

と、理由はないけど幸せを感じる


ことが断食3日目〜回復食あたりに頻繁に起こりました。


特定の断食の時だけでなく、ほぼ毎回この「理由なく幸せ」を感じるのは起こるので、私の場合は断食すると、こういうことを感じやすくなるのかな?


心身のノイズが減るから、感覚が繊細になって魂的な喜び(生きてるだけで実は幸せ)を感じやすくなるのかもしれません。



そして、辛くないわけではないので、

最低限のことしか考えられないようになる


というのもありました。



裏を返せば、


普段は考えなくてもいいことで、思考をたくさん回してる


ともいえます。


断食中は、ちょっとボーッとすることもあるので、判断力が曖昧になったりするんで、断捨離できる?とも少し心配なわけですが、


あー、食べてないから頭まわらん!

もー面倒くさいから、全部捨てちゃうか?


となるかもしれませんw


でも、逆にそれが良いのかも?と思ってちょっと楽しみ。


左脳が元気だと、


「もったいない」

「もう手に入らないかもよ」

「また必要になるかもよ」


とうるさいうるさい😂


おそらく、左脳が、

「もー考えられなーい🫥」

と弱ってる時こそ片付けチャンスなのでは?なんて。


断捨離のブーストになりますように✨



息子の遊ばなくなったオモチャたちも、昨日寄付先へ送ることができました。



断食初日+断捨離6日目、初めての体験。

どんな感じか、またシェアしますね✨


今日もステキな1日を💓


momoko

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに

ヒーリングを提供しています💎

ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁‍♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ


リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖


【過去の関連記事】

こちらも良かったらどうぞ💁‍♀️💕





こんばんは✨

momokoです。


今日は息子が帰宅するまでの間、夫とちょこっと出かけてきました。


美味しい南インドカレー(by 三燈舎 さんとうしゃ)

老舗の絶品あんみつ(by 竹むら)


を食べて幸せ😆💕


そんな写真日記です。

よかったらお付き合いください✨


南インドカレーの人氣店「三燈舎」

今回2回目です。


前回行った時のブログです✨(去年11月)



11時開店の5分前くらいに行ったんですが、既に何人か待っていました。さすが人氣店。


店内はそんなに大きくないですけど、シンプルで温かみのあるインテリアで好きです。




ランチセットCを頼みました。



きたきた💕

ドーサに隠れてる、からの〜🥷



カレーっきたーっ😋



辛いけど美味しかったー!

Cセットにしたけど、ラッサムとサンバルはなくても十分楽しめるから、次はBセットかな😉


まんぷくー!

本当はチャイや、ココナッツプリンも捨てがたいのだけど、次の目的地があるのです。


それが、


老舗の甘味処「竹むら」


「三燈舎」から徒歩で行けます。


竹むら。




店内は撮影NGですが、

テーブルの上は撮影OK🙆‍♀️でした。


外に出ていたメニュー






桜茶の風情よ…




クリームあんみつを頼んだんですけど、ビックリしたんです。




めっちゃ美味しい!!



私、あんみつが特に好きなわけではないんですけど、「え?何これ?美味しい!」って感じだったんです。


特に寒天が違う。


手で切ってるのかな?


シンプルなあんみつというメニューに、熟練の職人の心意気というかエネルギーを感じて感動しました。


作り手の想いは伝わるんですね。





創業時の看板かな?



満足まんぞく💕


甘味が好きな方にオススメです💕



帰りは秋葉原まで歩いたんですが、ここの景色好きだなぁ。


幸せ。

夜に来たいな。



抽選外れた…🥲

秋葉原のヨドバシカメラでイベントやってました。



「三燈舎」
「竹むら」
どちらもオススメですので、
良かったら行ってみてください💕

ランチは予約不可なので、可能なら開店前から並ぶ方がオススメ👍




では、ステキな週末を!

momoko

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに

ヒーリングを提供しています💎

ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁‍♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ


リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖


【過去の関連記事】

こちらも良かったらどうぞ💁‍♀️💕