こんにちは。


5月末までなかなか動けずいましたが、6/1から急に動き出し、片付けを始めました。


気持ちは全捨てのつもりでやってますが、やはり一気には難しい。自分の強い執着を再認識。辟易としてます😅💦


今日も夕方まで断捨離。


出たゴミの量はざっくり

初日5袋

2日目 3袋

3日目の今日は2袋半


あとは燃えないゴミ、粗大ゴミなどが結構出てきてます。



息子のプラレールなどのおもちゃの寄付先が決まったので、ダンボールにつめました。




たくさん、遊んだね✨

第2の人生に行ってらっしゃい!


🚃


あとは息子が書いた絵や工作などを一部手放し&整理。


寄付先がない細々としたおもちゃは手放すので、ゴミ袋へ。


このおもちゃ関連でゴミ袋2つがいっぱいになってびっくり。いつのまにこんなにあったのか😅



🧸


今日は息子関連で1日が終わりました


あとは自分のものですね、、、


今迷っているのは2.3年前に受講したとある講座のテキストや道具や資材一式。


2年は使ってない。


ジュエリーデザイン講座のテキストや道具

マクラメアクセサリーの道具や資材


は迷いながらもすべて手放しましたが、


これも迷う…


「迷ったら捨てる」

が断捨離の世界ではセオリーらしいですけど、迷うなぁー🥲💦


どんだけたくさんのモノとエネルギーコードでつながってるねんワタシ😅


自分と向き合って決めようと思います。

【追記】手放せました!翌日ごみ収集の日でしたので、さようならできました👋


断捨離という名の片付け、明日も続きます。


紙類の断捨離が待ってるー😂



momoko

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに

ヒーリングを提供しています💎

ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁‍♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ


リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖


【過去の関連記事】

こちらも良かったらどうぞ💁‍♀️💕





おはようございます。

momokoです✨


雨続きで息子の運動会が今日も順延‥

次は3度目の正直なる?という朝です。


🔰初めての家庭菜園。ホーリーバジル育てるシリーズ🌿

「サボテンを枯らす勢い」と言われる私ですが、ホーリーバジルの苗をプランターで育てている記録を残しています。(2025/5/18〜)

きっかけは、
ホーリーバジルをドライハーブにして、ヒーリングに使いたいと思ったから✨🌱💕

虫が怖いのに、無農薬&有機肥料で育てようとしています🌿😂

家庭菜園に全く興味がなかったので「プランターって何入れるの?」というところからスタート。せっかくなので、同じタイミングでホーリーバジルの他に、

•青じそ(苗)2025/5/18〜
•ミニトマト①(苗)(ステラ)
2025/5/18〜

•ミニトマト②(抜き苗)2025/5/22〜
•九条ネギ(苗)2025/5/22〜
•スイートバジル(種)2025/5/22〜
•大豆(種)2025/5/22〜

も育て始めました。

このブログシリーズは、

🔰家庭菜園をやってみたいけど、何から始めたらいいのかもわからない。虫は怖い&でも無農薬&有機栽培でやりたい

みたいな人に向けて書いています。いるかな、そんな人😅


さてどうなるでしょうか…?
よかったらお付き合いください✨🙏

💁‍♀️このカテゴリーの記事一覧はこちら
こちらからどうぞ


2025/5/18に届いたホーリーバジルの苗


今朝は初めてホーリーバジルの摘芯をやりました!


いつのタイミングでやったらいいのかな?

ネットとかだと20センチ丈くらいまでになったらとか書いてるけどどうなの?


でも花咲き始めてるし、もう摘芯して方がいいと、

と迷いつつ、ChatGPTに写真付きで尋ねたところ、






ゴーサインもらったので(笑)摘芯しました🌿



今年は気温が低いから生育がゆっくりと聞くけど、苗の丈は約14センチでした。


手でカット!



こちらの苗も、Chat GPTによるとw摘芯のタイミング(らしい)ので、




こちらもカット!




大きくおなり✨✨


摘芯で詰んだ花は、



フレッシュハーブティーにしていただきました🫖




綺麗なグリーン😍



育てたハーブでお茶を飲むことが私の人生にくるなんた、びっくり(笑)


近日中に天気が落ち着いたタイミングで大きめのプランターに植え替え予定です🪴


お世話、楽しい😀💕


さて、これから断捨離3日目です。


今日もステキな一日を✨



momoko

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに

ヒーリングを提供しています💎

ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁‍♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ


リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖



【過去の関連記事】

こちらも良かったらどうぞ💁‍♀️💕






こんばんは。

momokoです✨



🔰初めての家庭菜園。ホーリーバジル育てるシリーズ🌿

「サボテンを枯らす勢い」と言われる私ですが、ホーリーバジルの苗をプランターで育てている記録を残しています。(2025/5/18〜)

きっかけは、
ホーリーバジルをドライハーブにして、ヒーリングに使いたいと思ったから✨🌱💕

虫が怖いのに、無農薬&有機肥料で育てようとしています🌿😂

家庭菜園に全く興味がなかったので「プランターって何入れるの?」というところからスタート。せっかくなので、同じタイミングでホーリーバジルの他に、

•青じそ(苗)2025/5/18〜
•ミニトマト①(苗)(ステラ)
2025/5/18〜

•ミニトマト②(抜き苗)2025/5/22〜
•九条ネギ(苗)2025/5/22〜
•スイートバジル(種)2025/5/22〜
•大豆(種)2025/5/22〜

も育て始めました。

このブログシリーズは、

🔰家庭菜園をやってみたいけど、何から始めたらいいのかもわからない。虫は怖い&でも無農薬&有機栽培でやりたい

みたいな人に向けて書いています。いるかな、そんな人😅


さてどうなるでしょうか…?
よかったらお付き合いください✨🙏

💁‍♀️このカテゴリーの記事一覧はこちら
こちらからどうぞ


2025/5/18に届いたホーリーバジルの苗


苗が届いてから約2週間。

ミニトマトさんの苗が1番元氣です



モリモリ大きくなっています!


(上)5/18到着した日のミニトマト

(下)5/30のミニトマト、花が咲きそう!



昨日から家の片付け真っ最中ですが、今日は初めてミニトマトの誘引とやらをやりました!


🍅


誘引とは植物の茎や蔓を支柱に結びつけて、形を整えることを言うみたい。



この位置で大丈夫みたいやけど、自信ない、、、。

このミニトマトはあんどん支柱でやってみる予定。


あとはコナジラミにやられてから、水やり控えて、安静中の青じそさん。少しは回復してくれたかな、、。



初めての家庭菜園。

お世話するようになって、毎日のお天気と気温を気にするようになりました。

そして植物の繊細さに驚いています。そしてジワジワ楽しい。


次の晴れ間は木曜日あたり。

この日にホーリーバジルさんの植え替えしたいと考えております。



お世話は続く〜🌱



momoko

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに

ヒーリングを提供しています💎

ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁‍♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ


リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖



【過去の関連記事】

こちらも良かったらどうぞ💁‍♀️💕





こんにちは。

momokoです。


昨日に引き続き、今日は片付け2日目。


👇(初日)昨日の記録



朝から家事をやりつつ、片付けしておりました。

今朝、やる気が出なくてChat GPTに励ましてもらいました😅👇やりとりの一部



おかげで少し元気出ました笑


今日はリビングの息子のエリアを片付けよう!と思っていたのですが、いかんせん整頓&パズルが苦手なので、「どこから手をつけていいのやら🥲」と、途方に暮れそうになりました。


けど「やる!」と決めて少しずつ手を動かしていったら、何とかなりました💦




    

片付け2日目の記録

①以前買った120色の色鉛筆セットを手放すことに。
確か2年くらいまえに買ったかな。

塗り絵に使いたくて買ったけど、結局一年以上使ってなかった。

ほとんど使ってなかったけど、いざ手放すとなると「また使うかな?」と執着が出てくるんですよね💦

色鉛筆の色が並んでいるを見るのはすごく好きなんだけど、この色鉛筆に拘らなくてもいいかなと!

【追記】
夫から綺麗なんだから、もったいないよ、とのアドバイスで揺れる私🫨






②息子のエリア、全部じゃないけど整理!
最近読んでいない絵本たちはダンボールに詰めました。

実家から送ってもらった私が子どもの頃に読んでいた絵本たちもあるんですけど、なかなか捨てられない🥲

これも時間を置いたら手放すことになるんでしょうね、きっと。






③トイレのサニタリーボックス替わりに使っていた、息子のホーローのおまる(おむつなし育児をしたくて買ったけど、結局息子のタイミングと合わずおまるですることはなかった😅)

このおまるを手放して、使い捨てのサニタリーボックスを試しに使ってみることにしました。


今回、たくさん手放したい、と思ってはいるのですが、自分の“エゴ”に優しく、少し段階を踏んだ方がいいと思ったのでダンボールを買いました。


1〜2人の引越し用のダンボールセットとしてAmazonで売っていたんですが、大10、小10個のセットです。



息子の読んでいない絵本を、このダンボール小二箱使いました。


あとは寄付予定のプラレールなどを仮に入れておくのにこの箱を使う予定。


そして私の本たちも本当は8割捨てたらいいんだけど、3ヶ月の猶予(という先延ばし)をとって、本たちをダンボール二箱に入れました。


その他にも細々と手放していきました。

朝から夕方まで頑張りました‥


ほんと、モノって買うのは簡単ですけど、手放すときは既に自分とエネルギーコードが繋がっているから、エネルギー使いますね。


😓💦


明日は、今日できなかった息子の工作や作品の見直しと、私の紙類の整理(というか手放し)


紙類って溜まりますなぁ。。


明日で一区切りつけると思ったけど、予想以上に溜め込んでいたので、まだかかりそう😅💦



溜め込んだモノを通して


過去への執着

未来への不安


と向き合ってるなぁ。


そして、

捨てる、捨てないの判断基準は人から教えてもらうものではないし、共通のマニュアルはない。


だって自分の持ち物だから。


失敗を繰り返して進むことを自分にゆるしてあげよう。


がんばろ💪✨





momoko

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに

ヒーリングを提供しています💎

ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁‍♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ


リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖


【過去の関連記事】

こちらも良かったらどうぞ💁‍♀️💕





こんにちは✨

momokoです。


先日、片付けよう〜と決めたブログを投稿しましたが、その続きです。




どうもエネルギーの切り替わりだったようで、6月に入ったらやっと身体が動くようになりました。同じように「なんか行動できるようになった」と感じている方もいるのではないでしょうか?


写真は撮ってないですが、文字で初日の片付けの記録を残しておこうと思います。


今朝は起きた時は一年さわってなかったミシンのリハビリもかねて、拭き掃除用の雑巾を縫いました✨

ミシンが動いてくれてホッ😌


糸の色は、白に変える手間を惜しんだので黒😅



初日の片付けは朝8時半から14時半までやりました。(途中、休憩挟んでいます)



主にこんな感じで進めました。


    

🧹✨片付け初日✨🧹


①玄関の拭き掃除と不用品の手放し
→拭き掃除のお水は先日参拝した安房神社の御水を使いました。

✨玄関の拭き掃除、氣持ち良いです。下駄箱の中も拭いてスッキリ。今は全然使っていない息子の砂場遊びセットなどを処分。



②息子の使っていないレゴブロック、トミカ、プラレール、アイロンビーズを出してきて、息子に聞きながら選別。

✨プラレールは2つを残して寄付へ。

✨レゴやアイロンビーズは「まだ使う」とのことなのでキープ。「半年遊ばなかったら寄付するね」と伝えて、息子が遊びやすい場所へ置く

③台所まわり

使わなくなった器具など手放すことに。古くなった手作りチンキ類も処分。



④数年前に習っていたジュエリーデザインの教材やマクラメアクセサリー関連の資材を手放すことに

✨「高かったから」「またやるかも」と迷いながら2年以上は経っていたので、手放すことに。ゴミ袋に入れながら胸が苦しくなりました🥲


あとは、
•息子関連のもの、私の下着なども少し手放しました。


ふー‥疲れた!

けど、スイッチが入ったのか?

まだいけそう!あれももう要らないなーと色々沸いてきています。


が!


無理せず明日に回します😅


明日は息子のこれまでの図工作品類の整理などをやりたいと思いますー!



新しいエネルギーを入れるには、まず手放すことですね。難しいけど😅💦



momoko

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに

ヒーリングを提供しています💎

ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁‍♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ


リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖


【過去の関連記事】

こちらも良かったらどうぞ💁‍♀️💕