ついこの間

ふとこんなことを考えていました。

 

 

 

 

 

 

「心の仕組みの勉強を始めて10年経つけど

 20代の初めから勉強していたら

 今の僕はどうなっていただろうか。。。」

 

 

 

「たぶん、今の僕の人生

 もっといいものになっていただろうなー」

 

 

 

「あーあ

 もっと早く勉強してればよかったな。。。」

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで後悔して

ちょっと落ち込んでいたんですよね。

 

 

 

 

 

 

鈴木宏幸@人生コンサルタントの

自己紹介は<こちら

 

 

 

 

 

 

ただね、その後すぐ

 

 

 

 

 

 

「でも、ちょっと待てよ」

 

 

 

「20代初めの僕が心の勉強したところで

 その内容を理解できただろうか。。。」

 

 

 

「受け入れることができただろうか。。。」

 

 

 

 

 

そう思ったんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

うーん。。。

 

 

 

どうなんでしょうね?

 

 

 

 

 

 

確実なことは分からないけど

 

当時の僕は

まだまだあまちゃんでしたからね。

 

 

 

 

 

たぶん、理解できなかっただろうし

たとえ理解できたとしても

受け入れることができなかったんじゃないかと

 

 

なんとなくそう思いました。

 

 

 

 

 

 

 

で、それから10年以上経って

いろんな失敗や挫折を経験したことで

心の大切さを考えるようになって

 

 

それがきっかけで

心の仕組みを勉強するようになったわけで。

 

 

 

 

 

 

 

それが僕にとってベストなタイミングで

 

 

いちばん良い時期に

心の仕組みの勉強を始めたんじゃないかと。

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、僕が今までしてきた選択は

全部ベストのタイミングだった。

 

 

 

 

 

 

 

つまり

 

 

 

 

今の僕のこの状態は

ベストなんだ!

 

 

 

そう思ったんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、僕たちって誰でも

 

 

 

「昔、あーしとけばよかった」

 

「こーしとけばよかった」

 

 

 

と、後悔することがあるじゃないですか?

 

 

 

 

 

 

でも、その時した選択って

その時のベストだったんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、それでも

 

 

なんだかんだ言って

過去のことを後悔する時があるでしょうけど。

 

 

 

 

 

 

そんな時は

 

 

 

「でも、それが

 その時の私のベストだったんだなー」

 

 

「だから、仕方ないんだよなー」

 

 

 

ぐらいに思っておけば良くて。

 

 

 

 

 

 

 

今の私がベストなんだ!

 

 

 

 

ということを

頭の片隅にでも入れて置けば

 

 

 

 

これからの未来

 

 

何があっても

自分を信じて生きていけるんじゃないかと思いますし

 

 

 

 

 

 

これが

 

 

 

自信

 

 

 

に繋がるんだと僕は思います^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆個別セッション募集中!◆

 

詳細・お申し込みはこちら