ゆる和食研究家 栗山小夜子 -21ページ目

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

3月7日のお魚を捌こう!に

急遽残席2の空きが出ました

 

 

 

時間・10時半頃~

お申し込みはホームページ〜どうぞ

https://coubic.com/yuruwasyoku

 

image

 

普段はプロとしてこんな風に解体ショー

なんぞやっております

ほぼマンツーマンで手とり足取り・・・

中々こんなチャンスはございません

 

 

image

 

気になる‽!って方は

まずはお問い合わせを

 

 

{7091E05A-4664-42FE-9CFC-089799FAF027}


ゆるっとお茶会にご参加ありがとう
ございます😊



今回のご試食は大人気の和っキムチ
とり肉やわやかハムに午前中レッスン
していたお砂糖なしの焼き菓子
そしてジャパン盛り合わせ🇯🇵



{D601D195-84E5-46FE-9455-F9D07E81604E}



こちらは事前に私の方でご用意
させていただきました。



皆様からは大歓声
わあ、凄い
色がカラフルっ
テンション上がりますね〜
などなど


{1B0D5F70-66B0-48B8-9B84-5BA042E7100B}



ゆる和食の講師の方は4月からの
レッスンの使用する写真撮影も兼ねて
撮影会に突入😙!
只今猛練習中です



トップバッターは講師養成3期生
のやまだかよさんのお教室になりそう
皆様どうぞお楽しみにね〜



{1B91047C-67F8-452F-98DC-D80779FB8CC3}




{5051C0C5-21E0-48BB-B469-0FFA57BB7B4A}

{E24470D5-13D5-445A-BD8E-B41483739E69}



今回はジャパン生地を皆さんに
とにかく体験していただきたくて



{759176E9-4301-4704-A3CC-5F63782E56C9}



気持ちいい
子どもと一緒に楽しめるから良いですよね〜!
これがパンに🍞なるんですね!
これがジャパン🇯🇵何ですね
なるほどーー



{AD5EE3CA-D899-4DCB-A780-FF44C9613AD6}

{819F7CEF-0523-40D5-86D0-E761ABCDBDA6}

{0F97B8F7-0CFD-476E-BAE2-5D965E0EA94B}

{926DB469-9CDF-425B-B520-5F6A33C6BEA3}

{EB1EFA08-C803-4A62-8640-0E32A536B5D2}


次回お茶会は24ー25日ですよ
ご参加希望の方はぜひメッセージ
お待ちしていますね


明日の午前は八尾防災センターにて

 

 

混ぜるだけシリーズのおやつ

作ります!!

私の好みでもちもちシリーズよはーとハートはーと

なんせ混ぜるだけで手間なし

お砂糖なしのもっちもっちケーキと

混ぜるだけのドロップクッキー

 

 

だから面倒なあなたにも出来るって事笑顔

 

image

 

そして

12時45分は辺り〜1時位で

ゆるっとお茶会します!!

 

 

 

先程もお電話にてお問い合わせいただき

の滑り込みご参加OKですよハート

場所はここはーとパーキングもございます

お子さまご一緒も大丈夫

とっても広い調理室でお隣でも遊べるブースも

ございます!!ご安心を

 

 

 

私からはわわわっなキムチ・お砂糖なしのおやつやら・・・

ジャパンお試し生地もございますので皆さんで

お茶を飲みながらいろんなお話したいなと思います

参加費用・1000円なり笑

ゆる和食を少しのぞいてみたい方はぜひどうぞHeart

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

image

 

ゆる和食のキムチ

単なるキムチでしょ??

 

 

 

いいえ全然違います

 

 

えっ何が違う??見た目は同じやん

まあ同じですよ・・・でもね・・・

今日はそんな和っキムチを語りたいと

思います笑

 

image

 

 

 

まず今もの凄い猛威で拡散している

インフル含め全ての細菌から身を守ってくれる強い見方

毎日少しでいいんです

でも特にこの時期からは続けて食べていくとよい

効果がある可能性を秘めています

(食べ過ぎはダメだよ)!

 

 

 

仕込んでからちょうど食べ頃の時がピークに

なる乳酸菌の一種ラクトバチルスは

キムチの発酵がピークになる時一番存在して

あのインフルエンザも0-157さえも怖がることはない

というもの凄い乳酸菌なのであります

 

 

まさに今仕込まなくていつ仕込むん??

スーパーのは添加物のパレード

あのねとねと感は増粘多糖類・・・・

しかも糖質たっぷりだから効果効能は

全然違います

 

 

 

 

downdowndown

ゆる和食のわっわわなきむちはココが違う!

ハート特別なものは一つだけ〈ネットでも購入!)

ハートほぼスーパーで購入できる

ハートニラもいいけどわっきむちはネギを入れるから臭くない

ハートミネラルがたっぷりの塩を使っている

ハート糖質は全くいれていない

ハート一般的な作り方とは全く違う

ハート作るのも簡単だけど食べるのも簡単

ハートすぐにでも食べられるけど長く寝かせて味を楽しめるようになっている

ハート漬け込み時にあるものと分ける事で様々な用途に使える凄さ

ハート飲む前に食べる事で悪酔いなし!

ハート血糖値が上がらない

ハート無添加なのに長持ち!

ハート一般的なよそのキムチ教室とは全然違う

 

 

 

もう名前変えようかな・・・

わっわっわなゆるっ漬けアイラブユー

あかん!名前募集!!

 

 

 

 

そんなこんなキムチがこっそりバレンタインに食べるみそと

漬け込みたいってことで待ってる間に漬け込むよ!

キムチのお土産(700g〜800g〉サービスしまっせはーと

食べるみそ3種をかわいい瓶に詰めてお土産付きの試食付き

の軽食付きやん!はあとサービスしすぎですかなり・・・アイラブユー

申し込みはこちら!!

 

 

 

和っキムチのご感想はこちら!!down

 

 

 

 
その他只今募集中レッスンdown

(3月7日お魚を捌こう!!美味しく食べよう)

残席1でました

宴会付き!持ちこみOK

 

image

3月20日

ベーコン食べ比べなお肉の会も

残席1のみ!!早い者勝ちっ

詳細はここハートハートハート

 

 

ゆる和食ルーなし基本軸
 
image
 
2月20日・・・兵庫県川西(iroあかりにて〉見守り子守り隊がいてくれて安心
3月8・22日・・・芦屋会場にて
ご感想等はこちらハート
 
 
 
 
ゆる和食ジャパンレッスン
3月26/27・・・・広島(内海にて)ジャパン・お肉から作る新刊レッスン
 

image

image

 
 
ゆる和食からのおしらせ
 
ゆる和食4月〜7月試験
ゆる和食講師養成講座スタートです
 
★今はサロンや教室という事は考えていませんが
自分と、家族の為に学びたい・・・
今回の5期生大阪はその様なご希望です
 
 
その方に合わせたものでいいと思います
そんなこんないろいろ感じて聞いてみたい方は!
 
ジャパン体験・試食他講師たちとも話せますよ
 

 

 

 

 

 
 
 
{D3C92776-D478-4781-8D2D-D3202F9B36BA}

 

 

インフルが猛威をふるっていますね
私自身も多分あの時かなって位しか
記憶にないけれど・・・・
 
 
 
 
子ども達が幼い時に一度だけ
一緒に寝込んだことがあります・・・
結局病院にも行ったことがないので
不明ですが明らかに全身が痛くて
これは違うっていう感じはありましたね
 
 
 
 

 

お医者様の講演会も
たくさん聞いたけど
この宮田先生のお話は衝撃的でした!
 
 

風邪にはノーセラピー

 
 
昨日のブログにも書いたけど
八角ってタミフルの原料でも
あるそうな
{D3817B7D-4BA4-41EB-BA8D-FC80F3706052}
 
 
熱が数日も続くとママも不安だよね笑
私も何にも知らないときは夜中に
救急なんぞ走ったもんだ汗
 
 
 
先生のお話の中で
ウイルスが体内に入った時の
防衛反応の1つが高熱
 
 
 
熱を上げてウイルスを増えないように
しているのに解熱剤で熱を下げてしまうと
風邪のウイルスがドンドン増えてしまう
 
 
 
大丈夫心配しないで
41、3〜6度以上には上がらないよう
調節されています
 
 
 
私もこれはって時は
上半身をうちわで扇いで熱を調節したり
したもんです笑顔びっくりなやり方ですが
上半身は温めなくてもいいんですよ
だからお布団もかぶせ過ぎちゃだめよ
下半身を温めてあげてね
 
 
 

足は常に温めてあげると気持ちがいいので

おすすめだよ

足湯がいいね眠れるしね〜

 
 
 
 
熱を無理に下げてその間に栄養を
入れるなんて事も🆖汗汗汗汗
犬だってさ調子悪い時には小屋で
丸まってるでしょ?
 
 
 
 
あれでいいの
食べるという行為はとっても負担が
かかりますので食欲がない時には液体のみで
いいんですよ
 
 
 
この時に中止したいのが甘い飲み物
やアイスガーン3
余計なビタミンやミネラルを消費して
かえって完治を遅らせます
 
 
 
 
天然のビタミンいっぱいのジュースが
おすすめです!!!
とにかく風邪にはノーセラピー
 
 
 
 
お母さんがどっしりと構え
子どもがお腹すいたよ〜って言うまで
無理に食べさせないでね〜
 
 
 
 
求めてきたら消化の良いものから
少しずつ与えていきましょ
 
 
 

八角と鶏肉で煮込んだ生姜の

大根粥がオススメだよー

 

 

 

大根はサイコロ状にカットして玄米を使うときには

しっかりと炒ってから使ってくださいね

骨付きの手羽先とか、がらでもいいので

とにかく消化を良くするためにコトコト煮込む

(八角やなつめなども入れ込むといいよ!)

天然のお塩か梅干しで味付けを

 

 

 

生姜のスライスも厚めにカットして一緒に煮込んで

ほらほら、もうすぐお腹空いたよってきっと言うよ

 

その時の為にどっしり構えて

準備をはじめましょう笑

なんだか大根がゆが食べたくなったよ・・・

 

 

 

熱をだして体の中で戦ってたんだね・・・

よく頑張ったね!これで強くなったねって

いっぱい抱きしめて褒めてあげてくださいねラブラブはあとラブラブ

 

 

 

 

立ち上がりには大量のビタミンやミネラル

たんぱく質が必要です

甘いものは少し我慢だな

いまなら酸味のあるかんきつ類がでて

来ていますねはーと

 

 

 

自然が教えてくれているね

どうぞお大事にね・・・

 

 

 

 
{6769E8E2-95DD-43C7-AA86-25961775345A}

ゆる和食のすすめにも
出てくる八角ー別名スターアニス
は私の大好きな❤️香り



これが実はものすごい薬効成分で
ウイルスや細菌から身を守る今の
時期の強い見方なのだ



今年の冬は特に寒くないですか?
ここ数年は床暖だけで過ごせたのに
今年はすでに併用していて
それだけ寒いって事



{9F086E8A-64AE-4F5A-B731-2D357F6A6A93}


こちらの八角を
ル〜なしの煮込みなどに加えたり
して薬効成分を上手に
取り入れちゃいましょうよ




冷えに弱い腎を補うことで
腰痛の改善ー血行障害など
にも有効です


今の時期でしたら鳥手羽や大根などと
一緒に煮込めば美肌と潤い効果もアップ
乾燥皮膚の方にも有効かも




今夜早速いかがかな😊




ゆる和食講師養成講座

終了後はどんな感じなんですか??

 

 

 

私は受講前からもお伝えしていますが

卒業してからが本当のお付き合いなんです

何でもそうですが実際学んでからいろんな怖さも

自分に何が足りていないのかがわかってくるもの

 

 

 

でも一体どこまで

学べばいいの??

そんな事いったら一生ですよね

私もいまだに様々な事にチャレンジ

していますし

 

 

 

気になる方がいたらどこでも行きますし

学びにも行きますよ

 

imageimage

 

4期生 久保 みほさん

三好 ちえみさん

 

こちらは4期生受講中の講座です

お砂糖なしなおやつ講座にて

1期生の佐々木さんもこの日は

復習にてご受講されてますね

 

image

 

卒業後は私の開催するお教室にも

こうしてお越しになられますし・・・

(卒業主特別価格にてどこのお教室にも

入れます)

 

 

なにか習得したいものや開催したい教室が

あれば自主開催で行う場合もございます

受講前からのグループも引き続きそのままで

様々なやり取りをしています笑はあと

今はジャパン講師グループっていう所で

情報交換が盛んです

 

imageimage

 

 

 

何でもそうですが資格さえとればそこで

終了がほとんどですよね

とっても効率の悪い方法なんですが

私はそこからが本当の付き合いだって

思う訳です・・・

 

 

 

11月のお披露目会にて・・・

3期生の講師の皆さまを中心に

卒業後も自主開催にお伺いしたり・・・

応援にいったり・・・

 

3期生やまだ かよさん

奧野 美鈴さん

 

 

徳島在住

朝尾 美沙さん

 

 

 

一期生のハーギスさん・佐々木さん

 

 

image

 

3期生やまだ かよさんは㋁~のご案内で

現在新規会員が55名も!!

すごい人気教室になってます

 

 

先日はそんなかよさんのヨガの先生との

ご縁でお味噌レッスンの講師としても

応援にいかせていただきましたよdown

 

 

 

https://www.facebook.com/shriyogaasitubo/宝塚少人数ヨガ教室はーと

ご依頼ありがとうございます。

 

 

今後,出来る事はどんどん

託していきたいなと考えております笑

若いママたちの背中をゆるっと押し続ける

事が私のお仕事です

 

 

不安もありましょう

迷いもありましょう

私もそうでした・・・自信もなかった時

いろんな道を経験してきました

 

 

 

そんな時相談できる仲間が欲しいって

思っていました汗ずっと一人でやってきたから

だからこのブログってものを立ち上げて

その時に同業者と会えたことが嬉しかった

今でもながーいお友達になってるもんね

 

 

imageimageimageimage

 

2期生は関東大磯にて・・・

想いの詰まったこの出版がきっかけで

お出会い出来た皆さまにありがとうラブラブ

 

 

2冊目の撮影でもサポートして下さった

大磯の吉田さんも

キッズなお節の時にお越しにはあと

 

 

大磯で70名様の方が常に通っておられる人気

のお教室でこだわりも彼女は素晴らしいです

講師養成受講後は念願のママたちの勉強会も

開催され交流されています

 

 

 

 image

 

image

 

 

2期生江崎さんは4月3日の

お砂糖なし講座にもお越しいただく予定です

嬉しいですね笑江崎さんは本格的に

お子さまの為にスタートさせるようですよ!アイラブユー

 

 

 

こうして時間はかかれども本物の講師を

輩出していきたい・・・

私の後半の人生は今まで自分がやってきたことを

若いこれからのママたちに伝えて行く事・・・

残して行く事なのです

 

 

 

㋁11日のお昼からゆるっとお茶会に

彼女たちも集まります!

いろんな話も直接お聞きになれますよ

ジャパン体験も!お子様ご一緒も大丈夫!!

皆様、お子様と一緒でワイワイやってます

参加費用は1000円ラブラブはあとラブラブ

開催場所ー八尾防災センター調理室にて

 

 

 

 

㋃から開講する

総合的なゆる和食講師養成講座の中には全てのカテゴリー

が入っていますdown

http://www.yuruwasyoku.com/koushi

 

 

 

ゆる和食は医療費削減型の食育を

目指し共に活動して頂ける方を

養成していきたいと思っています

世の中を変えていくのは皆様の

お力なしでは出来ない事なのです

 

 

又この続きは後日書きたいと思いますはあと笑

 

 

 

 

 

 

{0942E2C2-7312-4796-9C97-0E86566D8663:01}
 
 
毎回ゆる和食受講者様から素敵な
ご感想いただいていますのに

 

 
imageimage
image
 
 
全然アップ出来ておらず・・・
すいません笑誰でもすぐにやる気がする

再現出来ちゃうはあとゆる和食のくりちゃん先生です

image
 
今後も少しずつご紹介させて
いただきますね・・・・
 
 

こんなにワクワクしたお教室は初めてです

参加決めるまで少し、高いなと感じましたが

思い切って参加してみて良かったですはーと

 

 

 

{B5E149F8-80F9-4694-8C5F-DC72D17A1E5E:01}
 

作り方だけでなくミネラルのお話やよく行くのお話など

も聞けてこれは単なるお料理教室ではない事が

びっくりです!

ゆるさがとってもいい感じ!!ココ自慢ですかお

 

image

 

食べ物が身体つくりだけでなく性格も

左右する等のお話が興味深く・・・・

きっちりは計らないのに美味しく再現できるなんて凄い!!

途中これを入れたらいい!あれをこうしたらいいの

差し込み情報が凄い!!

 

 

 

→すいませんこちらは毎回ですがレッスンしてのってきますと

私勝手にお口が動きだして天ぷら!!!でも食べて来たんか!

ってくらい喋りたおしてる時があります(*^▽^*)

 

 

image

 

 

そんなこんなのもの凄いアバウトな性格ゆえ

ついてこれる方のみになります

 

 

imageimageimageimage

 

㋁11日は午前はお砂糖なしのおやつ作りキッズ

お昼からは同じ会場にて

 

 

ゆるっとお茶会です

ジャパンリニューアルバージョンも体験できます

参加費用は1000円の本当にゆるい会ですので

お子さまと一緒にどうぞ



場所は八尾防災センター調理室です😊

 

 

 

 

 

 

 

おはようございますはあと

 

 

3月26/27日は広島(内海)にて

ジャパン・お肉からの練り製品の

講習会のご依頼いただきお伺い

させていただきます

 

 

imageimage

 

一日はジャパン!

もう一日は

 

 

こちらの新刊に沿っての内容です

 

imageimage

 

 

せっかくなので福山周辺の美味しい

お店情報あれば教えてくださいませ

 

 

 

私と一緒に楽しく飲んでいただける方も

いらっしゃれば是非はーと笑はあと

メッセージくださいね広島はお水が

綺麗で有名ですねーお酒が美味しい所

は良いですね〜

 

 

 

imageimage

 

ご縁のある皆様とまたお会い出来るなんて

本当に嬉しいです!3月が楽しみです

 

 

image

 

 

広島(三原)は主人の育った場所

今は岡山の方にいますけれど・・・

 

 

image

 

前回お伺いした時はこうして懐かしい

お世話になった皆さんにも会いにいきました

 

 

 

今回も大学受験が終わった娘と

息子も一緒に帰ります

主人ですか??仕事で休めないです・・・汗

だから3人で・・・

 

 

 

広島ならお好み焼きとビールだな!

息子が運転だから(笑)飲める!!

 

 

imageimage

 

 

という事で途中下車もしくは近郊の方

場所があるのでゆる和食体験してみたいな・・・

その他、せっかくなのでご縁のある方とお会いしたいです😊

 

 

ルーなし講習会も興味あるって方おられたら

是非ぜひ!ご連絡を

笑お待ちしております

 

 

 

楽しみ!!はあと

 

 

 

 

 

 

 
 

 

ハムやソーセージにかまぼこ

練り製品、無添加がいいのはわかるけど

お取り寄せの高価なものばかりじゃ

続かない・・・

 

 

自分で作れたらなあ笑

 

 

仕方がないから食べない!!

それも選択枠でしょ!!

でもそんな風に練り物すら数年も

食べておられなかった方が

半泣きで感動されながら召し上がって

おられた姿が目に焼きついています・・・down

 

 

★今日はありがとうございます!添加物を気にして

実は数年食べていませんでした

でも今日ゆる和食でのあまりにも簡単すぎる感動の

技を目のあたりにしてこれだ!って思いました

感動の連続の講座!又参加したいです!笑顔

 

 

その位あまりにも簡単すぎて

感動されたからだそうで・・・

嬉しかったです!ほんとに笑

 

 

image

 

そう家庭で簡単にハムやソーセージが

再現出来たらって思いますよね

 

 

私も長きにわたりソーセージや

練り物を再現したくて私も苦戦していました汗

日本は本当に添加物王国

添加物は天然・化学を含めても日本は

 

なんと800種類以上!

こどもたちに至っては年間4キロもの添加物が体の中に入っ

てきている状態です。

原因不明の奇病、難病、不妊とのかかわりは

絶対にあると思っています。

 

 

 

また添加物は折角摂取したビタミンやミネラル

を奪うどころか代謝にも負担をかけてしまいます。
ただ単にお肉の加工品を伝える人だけではなくどうしたら

少しでも健康な食生活に導けるのかを理解し伝えていくと

いう事も大切な仕事です

 

 

これはもう”私達消費者が賢くなっていく

必要がありますね・・・

ゆる和食ではご家庭で美味しいお肉の

加工品をきちんと作る事ができる方を

増やしていきたい

 

 

 

そんな想いから家庭での

お肉マイスター養成をスタート致します。

 

 

 

ご家庭のプロとして美味しくて安全な

(ハム・無添加ソーセージ・いきなりベーコン・

かまぼこ・ちくわ・さつま揚げなどゆる和食の

加工品をそのまま伝える方の事です。

 

 

 

※今回から50℃洗いマイスターの高井先生に

お越しいただき下処理の方法を入れていきます

この下処理により更に安全にお肉をお召し上がり

いただく事ができ更にゆる和食が掲げる

医療費削減に繋がるからです

 

 
image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

㋃開講する

ゆる和食講師養成講座の中にも勿論

含みます

http://www.yuruwasyoku.com/koushi

 

 

 

ゆる和食は医療費削減型の食育を

目指し共に活動して頂ける方を

養成していきたいと思っています

世の中を変えていくのは皆様の

お力なしでは出来ない事なのです

 

 

又この続きは後日書きたいと思いますはあと笑