ゆる和食講師養成講座
終了後はどんな感じなんですか??
私は受講前からもお伝えしていますが
卒業してからが本当のお付き合いなんです
何でもそうですが実際学んでからいろんな怖さも
自分に何が足りていないのかがわかってくるもの
でも一体どこまで
学べばいいの??
そんな事いったら一生ですよね
私もいまだに様々な事にチャレンジ
していますし
気になる方がいたらどこでも行きますし
学びにも行きますよ
こちらは4期生受講中の講座です
お砂糖なしなおやつ講座にて
1期生の佐々木さんもこの日は
復習にてご受講されてますね
卒業後は私の開催するお教室にも
こうしてお越しになられますし・・・
(卒業主特別価格にてどこのお教室にも
入れます)
なにか習得したいものや開催したい教室が
あれば自主開催で行う場合もございます
受講前からのグループも引き続きそのままで
様々なやり取りをしています![]()
![]()
今はジャパン講師グループっていう所で
情報交換が盛んです
何でもそうですが資格さえとればそこで
終了がほとんどですよね
とっても効率の悪い方法なんですが
私はそこからが本当の付き合いだって
思う訳です・・・
11月のお披露目会にて・・・
3期生の講師の皆さまを中心に
卒業後も自主開催にお伺いしたり・・・
応援にいったり・・・
奧野 美鈴さん
徳島在住
一期生のハーギスさん・佐々木さん
3期生やまだ かよさんは㋁~のご案内で
現在新規会員が55名も!!
すごい人気教室になってます
先日はそんなかよさんのヨガの先生との
ご縁でお味噌レッスンの講師としても
応援にいかせていただきましたよ![]()
https://www.facebook.com/shriyogaasitubo/宝塚少人数ヨガ教室![]()
ご依頼ありがとうございます。
今後,出来る事はどんどん
託していきたいなと考えております![]()
若いママたちの背中をゆるっと押し続ける
事が私のお仕事です
不安もありましょう
迷いもありましょう
私もそうでした・・・自信もなかった時
いろんな道を経験してきました
そんな時相談できる仲間が欲しいって
思っていました
ずっと一人でやってきたから
だからこのブログってものを立ち上げて
その時に同業者と会えたことが嬉しかった
今でもながーいお友達になってるもんね
2期生は関東大磯にて・・・
想いの詰まったこの出版がきっかけで
お出会い出来た皆さまにありがとう![]()
2冊目の撮影でもサポートして下さった
大磯の吉田さんも
キッズなお節の時にお越しに
大磯で70名様の方が常に通っておられる人気
のお教室でこだわりも彼女は素晴らしいです
講師養成受講後は念願のママたちの勉強会も
開催され交流されています
2期生江崎さんは4月3日の
お砂糖なし講座にもお越しいただく予定です
嬉しいですね
江崎さんは本格的に
お子さまの為にスタートさせるようですよ![]()
![]()
こうして時間はかかれども本物の講師を
輩出していきたい・・・
私の後半の人生は今まで自分がやってきたことを
若いこれからのママたちに伝えて行く事・・・
残して行く事なのです
㋁11日のお昼からゆるっとお茶会に
彼女たちも集まります!
いろんな話も直接お聞きになれますよ
ジャパン体験も!お子様ご一緒も大丈夫!!
皆様、お子様と一緒でワイワイやってます
参加費用は1000円![]()
![]()
![]()
開催場所ー八尾防災センター調理室にて
㋃から開講する
総合的なゆる和食講師養成講座の中には全てのカテゴリー
が入っています![]()
http://www.yuruwasyoku.com/koushi
ゆる和食は医療費削減型の食育を
目指し共に活動して頂ける方を
養成していきたいと思っています
世の中を変えていくのは皆様の
お力なしでは出来ない事なのです
又この続きは後日書きたいと思います![]()
![]()
















