ゆる和食研究家 栗山小夜子 -22ページ目

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

 
 
{37BC981A-4169-458B-8028-F368A28C3BC4}
 
 
2月巻き寿司講座
本日は交野市むすびにての月一
講座
 
岸本先生のブログです!!
 

むすびフェイスブックページはこちら!

 
誰でも絶対巻けるようになる
魔法の法則なり
 
 
 
{12126953-6A95-4978-9D9A-314829D581C9}
 
 
プロから学ぶという事で
本日はとってもスペシャルで
豪華すぎるレッスンでした
 
 
 
{CCCB6D99-2B33-4BE7-BA24-609C1A22E865}

 
お越しになれた方は超ラッキー🤞
本日はハムやチーズなどの
洋風巻き寿司
 
 
 
 
毎年の事なので飽きちゃいますので
ガラッと中身変更っ
 

 

 

{489F0A10-966A-4942-AE7C-9C5FBD33E35D}

 

 

 
 
私からは寿司天ぷらのコツを
伝授
 
 

 

 

{719479D9-A594-48B9-90A4-90EF6CBB0B8F}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

{996D2BB7-CF56-4DC6-BD7E-2128237FF91A}

 

 

 
 
やったあ!出来た
ちゃんとラインが2本くっきり
 
 
{4C8C5A25-7BDD-4553-8F5F-D8D7C2568F3E}
 
ママが頑張る間に
子守リ隊がっ!
すっかりなついちゃって
 
 

 

 

{7E3E8B0A-2B86-4C42-B889-F4F44E2FF9A5}

 

 

 

 

 

{F5AC6D4D-E88F-4479-8BE2-9C4BD3B99C0E}

 

 

 
 
{7B9F3B04-74B8-4948-A092-55DE27B5A37D}
 
 
お持ちしたお皿を選んで
盛りつけまでがお料理です
 
 
 
{9FA9337C-B6EC-476C-96D3-6428EC5FE021}
 
{D9254B33-19BF-456A-A152-6AED0D8EEA3E}
 
 
 
{4571BC53-89F5-4622-BB9A-73487BDBEA35}
 
 
むすび管理人の松浦さんが
また素敵なお写真撮影して下さいました
ありがとうございます😊
 
 
{CF0F26DF-C89E-41DA-8B67-CE313080110A}
 
{DED8DAFA-9157-455D-9A65-06C020A35F53}

 
わーい🙌楽しいっ
楽しいわー
 
 
今日もとっても反応のよい
リアクションいつもありがとうございます😊お子さまの風邪でお越しになれなかった皆様また次回お会い致しましょうね!
 
 
 
嬉しいご感想もありがとうございます
次回交野氏素敵な古民家での開催は
 
 
3月14日の
日本人の為に考えたパン教室‽(ジャパン)です
詳細、イベントページはこちら!!down
image
 
 

2月11日に引き続き!

12日はゆるっとお茶会します(^^♪

会場は春水堂です笑ハート

https://www.chunshuitang.jp/

 

 

いつもいっぱいで諦めてしまいますが

この日は朝一はあと行けそうです!

頑張って並びます!

 

 

 

只今お二組お申し込みありました

ご縁ある皆様とのお出会い楽しみです!

 

 

 

時間  はあと10時〜12時あたり

参加費用 はあとお茶代各自のみ笑はーと

こんな感じで毎月昼だったり夜だったりしますが

私の行きたいお店に一緒に楽しんでくださる方

大募集!!

勿論!ゆる和食講師の皆様も来てねラブラブ

 

 
 
image
 
 
http://www.yuruwasyoku.com/

ゆる和食ホームページはこちら

 

ゆる和食とは現代日本人に馴染んだカタカナ食(パン・ケーキ・カレー

ソーセージ・ハム・ベーコン等)これらを添加物を使わず、誰もが簡単に再現できる調理方法のことです。

今少年犯罪その他様々な事件の裏に実は食べ方に問題があるのです。

ゆる和食の食育は何をいつ誰とどのように食べていけばいいのかの社会問題も交えながら考慮され、

しかもすぐにやる気がするそんな新しいスタイルなのです。>>栗山小夜子の「ゆる和食」詳細はこちら

 

 

 

 

 

本当にすごい。
すごいとしか言いようがない。
 
 
{A7F62139-7B24-4842-BFF8-AEC70A6F84AB}
 
{58268C91-816C-49F1-81EE-BFC8427C0FE6}

 
 
昨日ひとみん家で開催していただいた、栗山 小夜子先生の「和っキムチワークショップ」で作った和っキムチ。
 
漬けて4日目頃からが一番美味しいとのことなのですが、それまでの味の変化をみてみようと、昨日から少しずつ夫と食べてます。
 
 
 
昨日はサラダ感覚で、辛味はあるもののあっさりとみずみずしく、後にひかない辛さで、辛いものが苦手な私もパクパク食べちゃう。
 
 
 
 
2日目の今日。
 
しっかりした辛味に旨味が加わり、美味しすぎる。やみつきになります。
 
 
{966A7B42-5279-457D-8D0D-32C9119486C0}

こんな感じの地場野菜も
ご用意してます
 
 
 
なんでも大概おいしいと言って食べてくれる夫ですが、久々に唸っております。
 
 
 
「うまい、、、うまい、、、うますぎる。
なんやこれ、こんなキムチ初めてや。
えっ⁉︎
ほんまになんやこれ。
昨日とすでに味が全然ちゃうし、うますぎる。」
 
 
ブツブツ、ブツブツ、
時に頭を抱えて目をつぶり、
唸っております。
 
 
 
{B7F6690D-00D6-4024-BA49-E4570DE0B98E}
 
{950596E1-72AD-4893-9649-A26E5E31DC70}

 
 
こんなにおいしいキムチが家で手軽に作れて、
身体にも嬉しいことばかりの和っキムチ。
 
我が家の食卓には欠かせないものになりそうです。
 
明日は私と娘用の和っキムチを仕込みます。
 
 
 
 
嬉しすぎるお声続々!
という事でバレンタインにチョコも
いいけどキムチはいかがかなぁ〜はあとラブラブはあと
 
 
 
一緒に食べるみそも仕込みます
待ってる間にキムチを仕込みますよ〜
 
 
 
 

2月11日に引き続き!

12日はゆるっとお茶会します(^^♪

会場は春水堂です笑ハート

https://www.chunshuitang.jp/

2月11日に引き続き!

12日はゆるっとお茶会します(^^♪

会場は春水堂です笑ハート

https://www.chunshuitang.jp/

 

 

いつもいっぱいで諦めてしまいますが

この日は朝一はあと行けそうです!

頑張って並びます!

 

 

 

只今お二組お申し込みありました

ご縁ある皆様とのお出会い楽しみです!

 

 

時間  はあと10時〜12時あたり

参加費用 はあとお茶代各自のみ笑はーと

こんな感じで毎月昼だったり夜だったりしますが

私の行きたいお店に一緒に楽しんでくださる方

大募集!!

勿論!ゆる和食講師の皆様も来てねラブラブ

 

 
 
image
 
 
http://www.yuruwasyoku.com/

ゆる和食ホームページはこちら

 

ゆる和食とは現代日本人に馴染んだカタカナ食(パン・ケーキ・カレー

ソーセージ・ハム・ベーコン等)これらを添加物を使わず、誰もが簡単に再現できる調理方法のことです。

今少年犯罪その他様々な事件の裏に実は食べ方に問題があるのです。

ゆる和食の食育は何をいつ誰とどのように食べていけばいいのかの社会問題も交えながら考慮され、

しかもすぐにやる気がするそんな新しいスタイルなのです。>>栗山小夜子の「ゆる和食」詳細はこちら

 
ゆる和食料理教室最新レッスンセミナー情報はこちら

 

 

 

 

 

 

久しぶり笑にメルマガ配信です

今年に入ってお初です・・・

すいませんはーとハートはーとご登録お待ちしています

 

 
http://www.yuruwasyoku.com/

ゆる和食ホームページはこちら

 

 

ゆる和食とは現代日本人に馴染んだカタカナ食(パン・ケーキ・カレー

ソーセージ・ハム・ベーコン等)これらを添加物を使わず、誰もが簡単に再現できる調理方法のことです。

今少年犯罪その他様々な事件の裏に実は食べ方に問題があるのです。

ゆる和食の食育は何をいつ誰とどのように食べていけばいいのかの社会問題も交えながら考慮され、

しかもすぐにやる気がするそんな新しいスタイルなのです。>>栗山小夜子の「ゆる和食」詳細はこちら

 
ゆる和食料理教室最新レッスンセミナー情報はこちら

 

 

白菜の美味しい時期だもん!

今漬け込まないでいつ作るの??

 

 

 

受験生には絶対欠かせない

もの凄い乳酸菌!!

インフルエンザも0-157も

怖くないよハート我が家の

大学受験生の娘もせっせと

食べてますよ

 

 

 

という事で嬉しすぎるご感想

たくさんいただいています笑

downdowndown

 

 

はーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーと

 

 

本当にすごい。
すごいとしか言いようがない。

昨日ひとみん家で開催していただいた

栗山 小夜子先生の「和っキムチワークショップ」

で作った和っキムチ

 

 

...

漬けて4日目頃からが一番美味しいとのことなのですが、

それまでの味の変化をみてみようと、昨日から少しずつ夫と食べてます。

昨日はサラダ感覚で、辛味はあるもののあっさりとみずみずしく、

後にひかない辛さで、辛いものが苦手な私もパクパク食べちゃう。

 

 

 

2日目の今日。

しっかりした辛味に旨味が加わり、美味しすぎる。やみつきになります。

なんでも大概おいしいと言って食べてくれる夫ですが、久々に唸っております。

「うまい、、、うまい、、、うますぎる。
なんやこれ、こんなキムチ初めてや。
えっ⁉︎


ほんまになんやこれ。
昨日とすでに味が全然ちゃうし、うますぎる。」

ブツブツ、ブツブツ、
時に頭を抱えて目をつぶり、
唸っております。

 

 

image

 

こんなにおいしいキムチが家で手軽に作れて、
身体にも嬉しいことばかりの和っキムチ。

我が家の食卓には欠かせないものになりそうです。

明日は私と娘用の和っキムチを仕込みます。

 

 

 

ありがとうございます!!

勿論!キムチだけつけるだけじゃないよ

 

 

 

ゆる和食のlessonはタンなンるお料理だけの

お話じゃない!その時にお越しになられた方に

合わせたトークと情報!!なんですよね

 

 

またまた大ファンの栗山小夜子さんの
ゆる和食を堪能してきました♡

子連れでとの希望も快く受入れてくれる

 


桝井 ひとみさんのお宅まで🚗Go!

キムチはね、
私、時々無性に食べたくなるんです。
たくさん添加物が入っているから、
う〜ん…と唸りつつ(笑)

 

 

そんな悶々とする必要もなくなりました🎶

切って、洗って、モミモミして
ハイ終わり!!

 


3Stepで腸内環境の良くなるキムチ完成。

このキムチのベースがまた、
万能調味料となるから、あら不思議。

栗山さんの動き続ける手と、
腹の中から出てくる盛り沢山の知識は、
何度体験しても心地よく、
刺激を与えていただける幸せな時間です

 

 

 

パステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステルパステル

 

 

 

2月14日は食べるみそレッスンもしますけれど

待ってる間にご希望でゆるキムチもも漬け込みます!!

 

 

 

ご希望の方はメッセージからどうぞ!!

会場は八尾自宅です

10時半スタートです!

 

 

 
 
その他只今募集中レッスンdown
(3月7日お魚を捌こう!!美味しく食べよう)残席2
宴会付き!持ちこみOK
お一人様¡空きが出ました!!お早めに!!

 

image

 
 
ゆる和食ルーなし基本軸
 
image
 
2月8日・・・文の里会場 残席1
2月20日・・・兵庫県川西(iroあかりにて〉見守り子守り隊がいてくれて安心
3月8日・22日・・芦屋会場にて 間もなく募集!
ご感想等はこちらハート
 
3月18日ー東大阪会場 満席!
 
 
 
 
ゆる和食ジャパンレッスン
2月25日(日曜日)・・奈良会場にて
㋂14日・・・https://www.facebook.com/events/321191148389118/(交野氏むすびにて)
3月26/27・・・・広島(内海にて)ジャパン・お肉から作る新刊レッスン
 

image

image

 
 
http://www.yuruwasyoku.com/

ゆる和食ホームページはこちら

 

 

ゆる和食とは現代日本人に馴染んだカタカナ食(パン・ケーキ・カレー

ソーセージ・ハム・ベーコン等)これらを添加物を使わず、誰もが簡単に再現できる調理方法のことです。

今少年犯罪その他様々な事件の裏に実は食べ方に問題があるのです。

ゆる和食の食育は何をいつ誰とどのように食べていけばいいのかの社会問題も交えながら考慮され、

しかもすぐにやる気がするそんな新しいスタイルなのです。>>栗山小夜子の「ゆる和食」詳細はこちら

 
ゆる和食料理教室最新レッスンセミナー情報はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月14日

食べる味噌!アソートお土産付き講習会ございます

急遽行けそうって方はどうぞ!!

 

甘いものもいいけれど

お味噌(麹)の自然の甘味は凄いよ!!

 

https://coubic.com/r/148428/reservations/calendar

当日は4種類のお土産付き!!

 

 

同じ日にキムチもご希望の方がおられたら

一緒に可能ですのでメッセージからどうぞ!!

インフルエンザも怖くない!!

 

 

 

2月1日は交野古民家むすびにて

https://coubic.com/yuruwasyoku/372612


プロからの直伝まきずしとこの食べる味噌もするよ!

 

 

 

 

 

 

 
 
食にこだわる事はいいことです
でもこだわり過ぎるとこれまたとっても
しんどい状態になり一体何を信じていいのか
分からなくなったりするものです
皆さんはいかがですか?
 
 
 
こんばんは笑ゆる和食
くりちゃん先生ですhart
今日はその中でもお肉について
ちょっと触れてみますね
 
image
 
ハム・ソーセージ・ベーコン・たらこ・かまぼこ
等・キムチなども含めたお漬け物の
練り製品すべて・・・
 
 
 
ずっと私が再現したかったもの・・・
その中でも特にソーセージ類は
お弁当にも欠かせないアイテム
 
 
 
どうしたら誰でも特別な技術が
なくても再現出来る様に
なるのかな・・・
 
 
 
思い立ったらすぐ試作の繰り返し
失敗する事の方が多かった数年
だから私には失敗マニュアルが蓄積
されてる・・・
 
 
お肉から作る無添加練り物矢印の出版は
そんな私の蓄積を一冊にまとめたのがこちら
 
 

 

 

もう高価なお取り寄せはしなくても

自分で再現できるのです

 

 
{E7B09BCF-702F-4541-A9A3-A71028E55FF9}

 

そしてそこから数か月

ゆる和食のすすめからは~約3年

 

 

さらにゆる和食が日々進化

しております上がった・・・上がった・・・上がった・・・

 

 

{2FE0A405-AF98-4F01-85C6-9A814FB54E30}

 

 
食材にこだわる?勿論出来る範囲で
されたらいいと思います
ですが毎日の事です
 
 
 
そんなコストのかかる事ばかり
やっていられませんね・・・・
ですが最低限の守るべき事はあります
 
 
 
例えば・・・・
産地はどこ??
国産??海外??
 
 
 
お肉を選ぶ基準私はこうしています
まずは海外のものより国産を選択する
その中でも特に鹿児島産等どこから?が明記してあるもの
抗生物質・資料等部分に触れて明記してあるもの
 
 
 
よくスーパーで国産とだけ書いてあるけれど
実は信用していない部分があります
だけど海外の物よりも国産の方を
なるべく選択しています
 

 

 

 

{0860C758-CDE7-443B-A3EF-9AA909A7CC96}

 

 

 

 

{786793E6-AF62-4837-9335-FA56E019B5B0}

 

 

 

 

{E9B0DE76-55A5-49C8-8682-6CB1BF66FB67}

 

 

 

 

{7B502B95-3577-4A17-9C22-20A3858C4478}

 

 

 

 

{C2A03DBD-37A5-4C6E-9767-30E1B3FA4E68}

 

 

 

 

 

 

 
そんなこんなお肉の下処理方法も
伝授しながらゆる和食流お肉の究極に
美味しく安全に食べられる方法がわかりました
そしてゆる和食のお肉シリーズが究極
に変化していきそうですdown
 
 
そう思い立ったら早速進化したゆる和食を
体験して頂く企画を致しました
 
 
 
星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星
 

 

3月20日は

もっとさらに安全、安心に食べられる手抜きの

ベーコン、ミンチから作るブロックハム講座です!!

(飲み物持ち込み!OK‽宴会付き!)

★時間 11時開始

ご参加になりたい方はメッセージ頂けたらと思います

講師・下処理工程(50℃洗い 高井先生)

ゆる和食 栗山のコラボでお届けします!!

 

ハートお肉の選択方法
ハートお肉の下処理方法〈外部講師・高井かよこ先生)~
ハートゆる和食(もっと手抜きなんだけど更に究極美味しくなったいきなりベーコン!!
  ゆる和食 講師・栗山小夜子
 
     
 
 
image
 
 
この2点を集中的に致します
あれもこれもやってみたい気持ちは
あれども無理は禁物です
ゆる和食の考えと共にみなさまご一緒に
健康への階段を上って参りましょう
 
 
焦らずゆったり楽しんではあと
試食の宴会の部分だけ参加したい!!
そんなご希望の方は第一弾2月11日
お昼〜のゆる和食試食付きお茶会に
ご参加下さいませ
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
その他只今募集中レッスンdown
(3月7日お魚を捌こう!!美味しく食べよう)残席1!!
宴会付き!持ちこみOK

 

image

 
 
ゆる和食ルーなし基本軸
 
image
 
2月8日・・・文の里会場
2月20日・・・兵庫県川西(iroあかりにて〉見守り子守り隊がいてくれて安心
3月8日・・・芦屋会場にて
ご感想等はこちらハート
 
 
 
 
ゆる和食ジャパンレッスン
2月25日(日曜日)・・奈良会場にて
3月26/27・・・・広島(内海にて)ジャパン・お肉から作る新刊レッスン
 

image

image

 
 
ゆる和食からのおしらせ
 
ゆる和食4月〜7月試験
ゆる和食講師養成講座スタートです
 
★今はサロンや教室という事は考えていませんが
自分と、家族の為に学びたい・・・
今回の5期生大阪はその様なご希望です
 
 
その方に合わせたものでいいと思います
そんなこんないろいろ感じて聞いてみたい方は!
2月11日お昼からのお茶会に是非!どうぞ!
 
 

 

 

 

 
 
 
 
{5D017F40-8336-4361-8A94-B5DDE6357CFD}
 
 
先日は宝塚ヨガ先生の主催の
お味噌作りに講師として行って参りました
行きにハプニングあり会場までなんと白バイに
誘導いただき星星お初な体験
冷や汗ものでした・・・汗汗
 
 
 
 
{F5647849-6F32-47C2-9392-9CC3641B0FC7}

 
なんとか滑り込み到着まではゆる和食
講師川西キッズインザキッチンのかよちゃんの
用意周到なお陰でスムーズにスタート
ありがとう!ございます笑顔
 
 
 
到着後は塩きり作業からのスタート
大豆の余熱が冷めるまでの大事な作業
 
 
 
この塩きり作業実はとっても大切なんです
手で丁寧に潰しながら香りも楽しみ
ながら時間をかけていきますあいしてる
 
 
 
この麹の香りで実は体質がわかっちゃうんです
子どもたちの中には実は半分ほどが
臭いって逃げる子もいたんですよ
 
 
 
主催者ヨガの先生のご感想です
アイラブユー
 
●栗山先生の「オーガニック味噌づくり x 食育」講座でした!
 
米麹のお味噌と豆麹のお味噌作り
 
お味噌には名前をつけて、毎日声かけをするとおいしくなるそうです。
 
子供と同じですね^ ^
 
麹の香りで体質がわかるというお話やおからのこと、環境ホルモンのこと、、、
 
忙しいママも、すぐに取り入れられるようにわかりやすく教えていただきました!
 
栗山先生のお話、もっとじっくり聞きたかった〜!というお声、たくさん上がってきています
 
ご参加ありがとうございました。
 
 
 
{F709528C-C3E7-4B1A-A017-0BE615EFD928}
 
 
隙間にいろんなお話し致します
内容はその年代に応じてその都度変わります
がなんなと必要な情報が出てくるかと
思われます
 
 
{1FEB2036-6E44-43E6-88A3-ED51CDABA61B}
 

 
お味噌作りは孤独な作業かもしれません
ですがこうして皆さんで仕込むみ
お話ししながら仕込むと楽しいですよね!
 
 
 
そしてゆる和食流はお味噌の簡単過ぎるね
クッキング
 
 
{CDE71B10-214A-4ACE-A5AD-2770F63B8484}
 
 
サバ味噌パスタはノングル
おからなスコーンもスイーツ版と
おかず編でした
 
 
 
ゆる和食講師なが誰もが作れるアイテム
おからのスコーン
このバリエが使えるんですよね〜
 
 
 
 
{F06503F5-B00C-4C84-88F4-E0E4DB349FE9}
 
美味しくなあーれ!!アイラブユー
 
 
{388E535C-E760-4DCD-B9A4-7E87A6A3086B}
 
{9862E8CD-4377-4866-8551-C4E7F86C57AA}
 
 

 
https://ameblo.jp/kids-in-the-kitchen/

今回の全ての準備をこなしてくれた

ゆる和食講師3期生のかよさん

いつもありがとうございます

今回のレポートも早速アップしてくれています

 

 

 

2月かよさんのお教室でもお味噌講習会が

ありますよ!!お問い合わせを上がった・・・

 

 

 

はあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあとはあと

 

ゆる和食からのお知らせ・・・

 

 

かよさんのように養成講座は卒業後も

万全のサポート体制がございます

勿論強制は一切なし!

私は来るもの拒まず

去る物追わず・・・

 

 

その方お一人お一人にタイミング

というものと立ち上がる理由や時期も

全て違います

だから思いが届くまで私は待ちます

自分で出来る食育をすればいい

 

 

まずは原点家族ではないかと

思っています

まずこの難関を突破してこそ自分の

まわりの方々へいえる事があると思うんです

 

 

 

ゆる和食講師養成講座5期生

大阪にて4月決定致しました

今回の方は家族の為に・・・・

子どもやご主人又は自身の為に

 

 

 

目的は様々でいいと思います

その方に応じご要望に合わせて

カリキュラムも組んでいきたいと思います

 
 
imageimageimage
 
 
 
ゆる和食ジャパン養成講座星
 
ゆる和食お肉~作る練り物マイスター講座ハート
 
 
ゆる和食講座が開催出来る
講師養成講座
 
image

 

 

 

 


 

 

{6D1E615E-C431-4827-8E87-C57250590551}
 
ゆる和食パステルパステル春からの仲間入り
ジャパンパンが更に更にリニューアル
モニターでのご体験もありがとうございます
 
 
 
ですが申し訳ありませんまたまた進化し
更にいい感じになりました
リニューアル後のご感想いただきましたクリームパン
 
 
 
 
感想はHeart
先生のお料理教室の参加は2回目ですが、
レシピの内容はもちろん、合間の何気ない
会話がすごく勉強になります。
 
 
今回は日頃から食事に気をつけている
参加者の方が、身体がジャンクフードや
甘いものを欲する時の対処法を聞いて
下さったのですが、その状態は酸性に
傾いてるので、中庸に戻す必要がある事など
をご説明されていたので
 
 
普段感じる身体の変化の状態を
うまく説明して下さって、なるほどー!!!
ってなりました。
 
 
で、具体的に酸性に傾いた時にどういう
対処をされてるかお聞きすると、良い塩を
溶かした白湯を飲んで一旦落ち着かせると
良いなど雑学いっぱいで勉強になります
 
 
早速、今朝やってみました。
近頃、朝から甘いものやパンが食べた
くなったりしてたんですが、身体が
落ち着くのがわかりました。
 
 
そしてご飯とお味噌汁を
美味しく頂くことができました
 
 
こんな感じで、いつも何気ない会話から
健やかな生活に取り入れられるヒントを
いただいていると感じています。
ありがとうございました!
 
 
嬉しい星ご感想ありがとうございます
ジャパンのご感想ではないけれどー本当嬉しい
です!!
続いてのご感想はこちら
 

 

{4771FF2F-CA0D-4B79-9E34-EAC122AFA958}

 

 
一つの生地で、トッピングや形状や焼き方、焼き加減によって
、あんなにもバリエーションが広がることに感動しました
 
 
 
きっと、パンだけでなく、お料理すべて、こういうこと
なんだろうな。。。と思いながら、講習を受けていました。
 
 
 
シンプルなパンから、メインになるようなおかずパンまで、
子どもも大人も満足感が得られるお料理。
主婦としては最高のパン作り講習でした!
 
 
 
せっかくなら子どもと一緒にしたいと思っていたので
この生地なら休日のお昼ご飯やおやつ作りにもぴったりです。
 
 
 
手にひっつかないこの生地なら、2歳と4歳の娘
たちとも穏やかに楽しんでパン作りができそうです(;^ω^)
それから、サバカレーのおいしさ、再認識しました。。。(*^^*)
 
 
今、お味噌作りに興味があります。。。
市販の白味噌は、大抵なにかしら要らないものが
添加されているので、もっぱらネット購入です。
 
 
お味噌汁作りは毎日のことなので、
シンプルな素材で安心のお味噌を自分で作
最高!と思っているのですが、自分だけで
はなかなか。。。
(^-^;もしそんな講習があれば、ぜひ参加したいです>^_^<
 
 
お砂糖なし和菓子も興味あります!
ありがとうございました!
 

 

こちらこそ!!ありがとうございますはーと

 

{67F27942-74CC-4D71-974B-BBBBD636F59F}

 

 

{EEE4D86A-EBBA-4918-B4E3-0F83DF20AD3D}

 

 
 
あんなに簡単にできるなんて驚きでした。
アレンジも短時間でこんな沢山できるなんて
小籠包やナン等のお惣菜パンが美味しかったです。
 
 
甘いパンが好きなので、完全ノングル米粉だけの
レーズン入りのパンの作り方も、また教わりたいです。
 
 
家では、ゴパンでパンを焼いてますが、
小麦グルテン入れるのが気になってたので、
子どもには、こちらをぜひ作ってみたいと思います。
 
 
ありがとうございました!はーと
 
 
お喜びいただき嬉しいです!
 

 

{3DB07B51-A64A-4420-9782-E08E40DE0FE0}

 

 
 
1日経ったジャパンは、噛むとまた旨味が出てきて
美味しくいただけました。
健康的なパンって翌日はカチカチで食べるのが
難しいことが多いですが、さすがジャパン!ですね!
 

 

{0B72AB12-AD65-4FA9-8A2A-6BCF04F5AABD}

 

 

{8A594B1A-2971-41D3-9C53-EF2E5F465A0A}

 

 

{EDC09223-D06A-4F5F-A3A0-AC3ECD8A7C0F}

 

 

{CEAD6C80-7B3A-4B2C-9BF8-9DB3A3C7889C}

 

 
 
只今春休みからのレッスンに向けて
ゆる和食講師養成講座の先生の
皆さんも勉強中です
 
 
私も皆さまに
喜んでいただけるジャパン星目指して日々勉強
最後の最後まで施策を繰り返しております
 
 
 

 

{527FFA1F-F238-493E-A5EB-D4160E55510B}

 

 

{5DDF0FF2-89FA-431B-9942-FF5E621C88EC}

 

 

{D19C581E-2160-4E0A-A33B-4AEE61708123}

 

 

{1B1AB11C-8E66-4B6B-914E-531DC4B54660}

 

 

{F105D72C-4A04-4EA5-9402-74AF0B880747}

 

 

{187BF6B2-86BB-4EAF-8347-B5FEEEBB7D9D}

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お知らせ星星星星

 

そして次回ゆる和食養成講座5期生
4月スタート大阪ハート残席2名
日程はご受講の方が決まってから確定致します
後別の場所でも同時スタートの可能性あり
無料面談随時受付中!
 
 
ゆる和食養成講座詳細はこちら!
ゆる和食!全国対応していますはこちら!
 
5期生大阪→今はお教室をするという目的では
ないけれど・・・
家族の為に全てのゆる和食を自分とまわりの方
や家族の為に学びたいと思ってのご受講です
 
image
2期生・関東は大磯にて・・・
 
 
そう絶対に教えなくちゃはございません
勿論お伝えいただく先生にもなって
社会のお役に立つお仕事をしていただきたい
そう願っています
 
 
 
ですがゆる和食講座はご自分の環境に合わせて
の柔軟に内容も変更可能です
みなさまの目的に応じて対応致します!
 
ゆる和食ジャパン養成講座星
 
ゆる和食お肉~作る練り物マイスター講座ハート
 
 
ゆる和食講座が開催出来る
講師養成講座
image
ルーなし基本軸・お砂糖なしおやつ・ジャパン・和っきむち・
無添加ソーセージや無添加練り物
 
{761ECFBB-1C25-42FA-9337-EF364D12D1AD}

 

私が開催している講座をお伝えしやすい様にブロック化し

まずは実践出来る人になるが目標です

 

そこから身近な周りの方々にシンプルに出来る

ゆる和食を伝えていっていただきたいのです

 

なぜなら・・・

人はいくら夢があったとしても

健康を害したら何もできなくなるからです

仕事だって旅行だってまずは元気に動ける健全な

心と体が必要だからです

 

 

年々増加傾向にある医療費を一人一人が

意識をもって行かなけれればこどもたちに

借金を負わせてしまいます

 

 

私は身近に鬱や糖尿病もC型肝炎

アレルギー・大腸癌等様々なケースを

見てきました

 

 

そしてこれだけはっきりと言えるんです

自分で食べたもので体や心は作られる

性格だって考え方も食べ方ひとつで

変えられる

 

 

そう思います

そしてそういう私が一番そのことを

実感しているからです

今私がこの仕事をしているのか・・・

ゆる和食にたどり着き人に伝えているのかが

私に与えられたお役目であるとしか言いようが

ありません

 

 

そして今とても幸せで

たくさんの方に伝えていく幸せを感じ生きています

 

 

2月11日・・・午後〜ゆるっと試食付きのお茶会

お気軽にご参加下さいねハート持ち込みも大歓迎かお

 

image

 

2月12日

午前は梅田のグランフロントcafeにて

ゆるっとお茶会はーとお気軽にご参加下さいね

赤ちゃん連れOKHeart

時間・10時辺り~12時過ぎまで・・・

場所・後日

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
ルーなし基本軸!嬉しいご感想いただきました
 
 
 
先日は、ルーなしカレー講座、ありがとうございました
とーってもおいしかったですパステル
 
 
 
前回の砂糖なしお菓子の講座で、栗山先生のゆるさを心地よく感じていたので、
 
 
{69F90E46-D49C-4B89-BD2C-0C53986DE40B}
 
 
今回も好きなカレー、ハヤシ、クリームシチューを美味しく食べたくて、申し込みしました‼️
 
 
 
{490D1E7E-EA25-4E21-9243-CAEBCB46F40C}

 
 
次の日に、早速基本のカレー!!と意気込んで、グリーンカレーペーストも購入したのですが、夫の喉痛いという訴えから、断念…
その後夫の喉は悪化していき、おかゆやらしか食べれずで…
娘と私だけの献立で、サバハヤシを、作りました!
 
 
{790841D2-1850-461B-903D-B72A402DDDD0}

 
すると、本当に大好評!!!
いつもは、骨がーとか言う次女も、何も気にせず、おかわりパクパク!
そして、2日後に、喉の調子が回復に向かった夫に食べさせたら、何これ!美味しいな!と^_^
もう大成功です!!!
かぼちゃなかったし、バジルはあったけど、ローリエなかったし、セロリもなかったけど、どうしようと思ったけど、
 
 
 
{24C6CAA0-7C27-4741-8C1C-6486D28D5109}

 
 
何でもいいんです!の栗山先生の声が後ろから聞こえてきました^ - ^
ゆる和食バンザイ!!
ひよこ豆も大好評でした!!
次こそ、基本のカレー🍛
とてつもなく楽しみです♪
 
 
 
ジャパン、とても興味があり、開催される予定はありませんでしょうか?
4月6日が出産予定なので、参加するのはなかなか難しくなってしまうかもですが、ジャパン企画をよろしくお願いします🇯🇵
 
 
{F847F4F8-5A6D-4E11-9360-777005DDA488}

 
朝からルーなし基本軸に嬉しい😃ご感想
ありがとうございますパステル
 
 
 
 
わたくしゆる和食栗山はとっても
単純でシンプルな人間です
だからこういうご感想で簡単にテンション⬆️嬉しいのですラブラブ
 
 
 
という事でご要望にお応えし
ジャパン講座春までに先行して
企画しますね〜ラブラブ