元生徒とのランチ(最後のレッスンで私のあげた手作り券を使って)
こんばんは!!喜多方市塩川町で、
ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
1週間前、原因不明の腰が痛くなりました。
というか、本当に腰なのか?
ただ、時々、電流のごとく、
痛みが走るので、
人生初の整形外科に行きました。
(診察券が増える一方・・・)
レントゲンも取りましたが、
結果、特に問題なし。
「経過観察」となりました。
今は、ほぼ痛みもなくなりました。
めでたしめでたし。
はじめて行く病院だったので、
ネットで場所を確認、
「駅から5分、駅近くか」
カーナビ
そして、
スマホでのナビ
2つを起動させて車を走らせる。
でも、駅近くのはずが全然違う方に案内される。
「もう、案内ダメじゃん」
後からわかりました。
「駅から車で5分」の
「車で」というワードが抜けていた事を
カーナビもスマホナビも正しく、
私に教えていたんですよね。
ダメじゃんは、私でした。
というか、本当に腰なのか?
ただ、時々、電流のごとく、
痛みが走るので、
人生初の整形外科に行きました。
(診察券が増える一方・・・)
レントゲンも取りましたが、
結果、特に問題なし。
「経過観察」となりました。
今は、ほぼ痛みもなくなりました。
めでたしめでたし。
はじめて行く病院だったので、
ネットで場所を確認、
「駅から5分、駅近くか」
カーナビ
そして、
スマホでのナビ
2つを起動させて車を走らせる。
でも、駅近くのはずが全然違う方に案内される。
「もう、案内ダメじゃん」
後からわかりました。
「駅から車で5分」の
「車で」というワードが抜けていた事を
カーナビもスマホナビも正しく、
私に教えていたんですよね。
ダメじゃんは、私でした。
そう、私は文章を読むのが面倒です。
説明書の苦痛な事。
ザックリ読んでしまいます。
そんな文章をちゃんと読まない私が
よくレッスンで言う事、
先生は
「教えてグーグル」
でも、
「教えてシリ」
でもない。
何をするか、どこに注意するか、
テキストに書いてあるでしょ。
まず、先生に聞く前にテキストを隅々読んで。
ピアノを習い始める低年齢のテキストに、
たくさんのキャラクターたちが登場します。
その中にホタルのキャラクターがいます。
名まえは「タップ」
ページの多くに
「タップがどこにいるかわかるかな?」
と書かれています。
子供たちは挿絵の中から、
タップを見つけます。
この問いかけは、子供たちが、
テキストに興味を持ち、
見てもらえるようにする意図があるそうです。
お家での練習、迷ったらまず、
テキストをよく見てくださいね。
私も、気を付けます!
・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。
喜多方市広域・湯川村・会津若松市・西会津町より、通ってきてくださっています。
ID検索はこちら→ @841zigyk

