新入会の生徒さん、お家の方が足台を用意していただきました
こんばんは!!喜多方市塩川町で、
ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
4月より習い始めた生徒さんより、
用意していただいた
ピアノ足台の写真が送られてきました。
用意していただいた
ピアノ足台の写真が送られてきました。
早い対応に感謝します。
ピアノの足台は新品だと
「ペダルなしの高低のみ」であっても1万前後。
幼児であれば、高低足台は
長く使えるし、やっぱり便利なので、
1万前後でも価値はあると思います。
今回の生徒さんは、学年から考えれば、
足台を必要とするのは2~3年。
・・・であれば、代用品で十分です。
これまで「代用品で十分」と言ってしまったため、
在籍の生徒さんの中には背丈は伸びているのに、
「代用の足台は高いまま」
というケースもあります。
ピアノの足台は新品だと
「ペダルなしの高低のみ」であっても1万前後。
幼児であれば、高低足台は
長く使えるし、やっぱり便利なので、
1万前後でも価値はあると思います。
今回の生徒さんは、学年から考えれば、
足台を必要とするのは2~3年。
・・・であれば、代用品で十分です。
これまで「代用品で十分」と言ってしまったため、
在籍の生徒さんの中には背丈は伸びているのに、
「代用の足台は高いまま」
というケースもあります。
見直しをしません。
身長に合わせて、
代用品も変えるべきです。
代用品でれば数百円で用意できます。
動画レッスン等で送られてくる、
生徒さんの映像を見ると、
椅子の高さや鍵盤との距離を見て、
代用品も変えるべきです。
代用品でれば数百円で用意できます。
動画レッスン等で送られてくる、
生徒さんの映像を見ると、
椅子の高さや鍵盤との距離を見て、
「ダメじゃん」
と思う事もあります。
ビューンと瞬間移動して、
直したくなります。
教室では、生徒ごとに手直ししているんですが、
家に帰ったら
「まっいいか」
になっちゃっているんでしょうね。
「まっいいか」じゃないです。
弊害はあります。
あるお教室の先生が、
毎年春に、生徒には家での画像を送ってもらい、
・椅子の高さ
・足台
など確認されるそうです。
という事で、この2025年からは、
私も新規の生徒さんから取り入れます。
「面倒くさい~」
じゃないですよ。
機械で言ったらメンテナンスと同じです。
子供たちの背丈は変わるのだから。
これまでの生徒には取り入れませんが、
見てほしい方は、
チェックしますので、
画像を送ってくださいね。
直したくなります。
教室では、生徒ごとに手直ししているんですが、
家に帰ったら
「まっいいか」
になっちゃっているんでしょうね。
「まっいいか」じゃないです。
弊害はあります。
あるお教室の先生が、
毎年春に、生徒には家での画像を送ってもらい、
・椅子の高さ
・足台
など確認されるそうです。
という事で、この2025年からは、
私も新規の生徒さんから取り入れます。
「面倒くさい~」
じゃないですよ。
機械で言ったらメンテナンスと同じです。
子供たちの背丈は変わるのだから。
これまでの生徒には取り入れませんが、
見てほしい方は、
チェックしますので、
画像を送ってくださいね。
・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。
喜多方市広域・湯川村・会津若松市・西会津町より、通ってきてくださっています。
ID検索はこちら→ @841zigyk

