今日のレッスンは、新一年生が話してくれた事
こんばんは!!喜多方市塩川町で、
ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
3月の最後のレッスン。
土曜日に来る生徒が
土曜日に来る生徒が
卒園式に重なるとの事で振替をしました。
その時、今日のお話の生徒の後の時間に
その時、今日のお話の生徒の後の時間に
振替をしました。
発表会で顔なじみではあったと思うけど、
今度から同じ小学校に通うのだから…と、
発表会で顔なじみではあったと思うけど、
今度から同じ小学校に通うのだから…と、
レッスン時間入れ替えの際、
今度、同じ学校の一年生になる事を話し、
それぞれ、自己紹介しました。
そしたら、そのお友達と同じクラス、
席も前と後ろで、
いっぱい遊んでいるそうです。
ちなみに今年、新一年生なる生徒が4人います。
その中で三人の学区が同じなのですが、
三人共、同じクラスだったそうです。
3クラスあるのに、
三人一緒って・・・
こんな偶然、スゴイ。
今日は音楽室に行く機会があったそうです。
「ベートーヴェンと、モーツァルトがいた」
とお話してくれました。
すごくないですか?
音楽室に入って二人の偉大な作曲家に気付くって。
今使っているテキストは、
作曲家の事も学びます。
そういえば、最近の話で、
ベートーヴェンに色塗りしたっけ…
偉大な作曲家が、
「すみっコぐらし」「シナモロール」のごとく、
同じキャラクターとして、
考えているのであれば良いな~と思います。
今度、同じ学校の一年生になる事を話し、
それぞれ、自己紹介しました。
そしたら、そのお友達と同じクラス、
席も前と後ろで、
いっぱい遊んでいるそうです。
ちなみに今年、新一年生なる生徒が4人います。
その中で三人の学区が同じなのですが、
三人共、同じクラスだったそうです。
3クラスあるのに、
三人一緒って・・・
こんな偶然、スゴイ。
今日は音楽室に行く機会があったそうです。
「ベートーヴェンと、モーツァルトがいた」
とお話してくれました。
すごくないですか?
音楽室に入って二人の偉大な作曲家に気付くって。
今使っているテキストは、
作曲家の事も学びます。
そういえば、最近の話で、
ベートーヴェンに色塗りしたっけ…
偉大な作曲家が、
「すみっコぐらし」「シナモロール」のごとく、
同じキャラクターとして、
考えているのであれば良いな~と思います。

~はじめてのピアノアドベンチャーより~
お空の上で、
ベートーヴェンもモーツァルトも
喜んでいるはず。
帰る時、
「あしたも、いっぱい○○くんとおはなしする」
って嬉しそうに帰っていきました。
なんかいい。
すごくいい。
・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。
喜多方市広域・湯川村・会津若松市・西会津町より、通ってきてくださっています。
ID検索はこちら→ @841zigyk

