人気記事
買い物編
妊婦・育児編
オススメ編

★俄然お得だった話
★一目惚れした誕プレ第二弾
2記事も掲載していただき、
ありがとうございました。
前記事はディズニーレポの
楽しい内容なんですが、、、
実は、心配事がありまして
ディズニーにいて楽しい時も
ふとした瞬間、気になって
クヨクヨしたりしてました

きっかけは、保育園の定期検査。
(3歳児健診はだいぶ先なんです)
身体測定、歯のチェック、
医師による検査などがあって
【心雑音あり】
と指摘がありました。
これまで指摘を受けたことがなかったので
すごくビックリしたのですが、
すぐさま小児科で再検査に行くと、
うーん、確かに心雑音あるね。
小児心臓の病院に紹介状書くので、
詳しい先生に診てもらいましょう。
とのこと。
念のため、安心するための検査だから
そんなに不安にならないで!と
先生から言われたものの、、、
私は不安になり、家に帰って泣く。
ママ大丈夫だよ!〇〇(娘)元気だから♡
病院怖くないからさ〜
2歳の娘になぐさめられる。←
専門医師の予約がなかなか取れず、
7月上旬に行ってきます。
夜な夜な検索魔になっては
一人でドンドン不安になるので、
夫に調べるの禁止されました。笑
そして、もう一つ気になること。
娘、半年間、体重増減なし。
ちょっと微減
〇〇ちゃんは園でも沢山食べてるので
そんなに心配してないのですが、
ご自宅でも食べてますよね?
まぁ縦に伸びる時期なんでしょうね。
と保育園の先生から言われる。
身長95.5cm 体重13.10kg
細い訳ではないと思うけど、
沢山食べてるし何で体重増えないのか謎。
私と夫は娘が食いしん坊ということを
心配していたくらいなので
食べても太らなくて羨ましいよね!
というくらいの感覚でした。笑
沢山動いて消費してるんだろうけど、
ちゃんと食べてるし気にすることないよ!
と夫は言うのですが、
もっと食べさせなきゃなのかと
モヤモヤする

そして、
保育園からお迎えコールが!
娘が胃腸炎になりました。
下痢嘔吐。
食欲低下。
可哀想

『ご飯食べたくない』という娘に
うどんやお粥を3口なんとか食べさせる。
あとは、ジュレ系に頼る!!!
保育園を3日間休んで
夫と二人でリモートワーク中。
心配事は続きますね〜

週末もまったりおうちで過ごしてます。
英語や国旗に遊びしてます〜