💁‍♀️)  アラサーOL、フルタイム勤務

🏠)  東京在住、結婚5年目
👧)  2019年6月末に娘を出産
❤️)  お肉、グルメ、旅行、美容

自己紹介はこちら👉ささんぴってどんな人?
人気記事

買い物編

 
妊婦・育児編
 
オススメ編

NEWアメトピ掲載
★俄然お得だった話

★一目惚れした誕プレ第二弾

2記事も掲載していただき、
ありがとうございました。



ハッピーハロウィン♬✧


ブロ友さんがオススメしていた
おばけさんセットアップ着ました!

タイトな作りなのでワンサイズ大きい
100サイズでピッタリでした。







アリスの仮装して
ディズニーランドへ♬✧


長袖のアリスのドレスを探していたら、
とっても可愛いの見つけました!

ディズニーランドは ハロウィンで華やか♡
また詳細レポします(*´∀`*)






そして、タイトルの件、



最近、娘から鋭い質問が来て
うまく答えられないことが増えました。



寝かしつけの時に動く絵本プロジェクター
を見ていた時のことです。




さるかに合戦を見た後に、

『〇〇(娘)は、どうだった?』

と娘に感想を聞いてみると、、、




『んー、

 どうしてサルさんは、
 カニさんのこといじめたんだろね?

 みんなでサルさんいじめてダメだよね?



そんなこと考えたことなかったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


物語はサルが騙すところから始まるので
サルがカニを騙した真意は分からないし、

酷いことをしたサルへの『仕返し』って
子供にどう伝えるべきか、

難しいなぁ。。。



日本昔話って結構激しいあらすじというか
極端な展開のストーリーが多いので、

深い質問されてかなり困りました( ̄▽ ̄)


ちなみにWikipedia




別な日も同じようなことが、、、

三匹の子豚赤ずきんを見た後に



『オオカミさんって、悪い動物なの?



と娘から聞かれて、

『もちろん、良いオオカミさんもいるよ』と
答えたものの、

オオカミって悪役が多いですよね。
先入観が生まれてしまうかも。


優しいオオカミの話もあるといいなと
思ったのでした( ̄▽ ̄)


なんで?どうして?のなぜなぜ期、
テキトーな性格の私には大変だわw


〜冬小物、揃え始めました〜

☆お買い物楽しみましょう☆

イベントバナー

 

購入品、マイペースに更新してます(*´∀`*)