💁‍♀️)  アラサーOL、フルタイム勤務

🏠)  東京在住、結婚5年目
👧)  2019年6月末に娘を出産
❤️)  お肉、グルメ、旅行、美容

自己紹介はこちら👉ささんぴってどんな人?
人気記事

買い物編

 
妊婦・育児編
 
オススメ編

NEWアメトピ掲載
★俄然お得だった話

★一目惚れした誕プレ第二弾

2記事も掲載していただき、
ありがとうございました。



保育園の個人面談でした!


面談日時が平日昼間の1時間なので
1日休みを取得して、面談後は娘と一緒に
帰宅してまったり過ごすのが理想でしたが、


前記事の通り、仕事のトラブル対応もあり、
1日休むことができず、時間休を取得して
面談に臨みました。。。


そういう日に限ってトラブル続出で
朝からバタバタ走りまくり、
汗だくで保育園へ向かいました。

せっかくおニューのスーツが( ̄▽ ̄)





娘の通う1歳児クラスの先生方は
超ベテランなので本当心強いです。





先生からは開口一番に、

〇〇ちゃん(娘)は、なんの心配もありません!
今回面談不要なくらい、順調ですよ。

と笑顔で言われてホッとしました。




先生からの言葉って響きますよね。

この時点でちょっとウルウル来てしまう←早







我が家は、保育時間が長いため
寂しい思いをしてるのではないかと
様子を聞いてみたら、



〇〇(娘)ちゃんは、
自分が両親から深く愛されていることを
分かっているので、全然平気ですね。

クラスのお友達は早くお迎えがきて
ママと嬉しそうに帰る姿を見送ってると
『自分のママはいつ来るんだろう』
と不安になるはずなんです。
18時を過ぎると泣く子が増えます。

でも、〇〇ちゃん(娘)は、パパとママは
自分を愛してるから待ってれば大丈夫!
という揺るぎない自信が根底にあるので
気持ちに余裕があるようです。

お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に楽しく
遊んでますよ!


と先生から聞いて、涙ぐむ私。




私たちの愛情が伝わっている!!!
ということが何より嬉しかったです。
保育のプロから言われると尚更。涙




娘は帰り道に『お兄ちゃんや姉ちゃんと
パズルとおままごとで楽しかったんだ〜!
おもちゃ沢山あるし、上のクラス好きなの』
とよく話してくれます。


もしかしたら娘なりに『私は大丈夫だよ!』
と私たちを気遣ってくれてるのかなぁと。

かなり拡大解釈ですけどね笑
おもちゃの種類が多いからだけだと思います。


とりあえず、

早く娘を抱きしめたい衝動に(ノω・、) 







残念ながら、

仕事に戻らなければいけないという
厳しい現実が待っていましたが、


個人面談で話を聞けて良かったです。




振り返れば、0歳児クラスの個人面談の際は、

生活リズムや成長のこと、卒乳のことなど
不安なことが多々あり、戸惑いで涙ぐむこと
がありました。


今回は、嬉し涙で良かったです♡♡




《ブロ友さんのマネして買ったもの》

女の子でも可愛いかと100サイズに☆


こちらのブラック×ベージュにしました☆

こちらのベージュにしました☆

☆お買い物楽しみましょう☆

イベントバナー

 

購入品、マイペースに更新してます(*´∀`*)