💁‍♀️)  アラサーOL、フルタイム勤務

🏠)  東京在住、結婚5年目
👧)  2019年6月末に娘を出産
❤️)  お肉、グルメ、旅行、美容

自己紹介はこちら👉ささんぴってどんな人?
人気記事

買い物編

 
妊婦・育児編
 
オススメ編

NEWアメトピ掲載
★俄然お得だった話

★一目惚れした誕プレ第二弾

2記事も掲載していただき、
ありがとうございました。



夫に仕事の相談しますか?



我が家はお互いにします。



昔は、、、

もっとこういうことやりたいけど、どう思う?

というような前向きな相談もありましたが、


今は、、、

弱音や愚痴が多いです。笑






私は基本的ポジティブなタイプで、
嫌なことも寝ると忘れるような性格ですが

珍しくモヤモヤ悩むことがあります。


仕事の取引先との人間関係です。





担当したばかりということもあるのですが、
今まで経験したことないくらいやりづらい。



頑張れば、頑張るほど空回りしている気がして
前担当の方が良かったオーラを感じます。



前担当は7年担当していたので、前担当のような
信頼関係を築くには一定時間がかかるので、
少しづつ距離を詰めるしかないと思っていても
威圧的で理不尽な要求が多いと、キツい...



上司からは、うるさいとこだけど重要先だから
経験積むと思って頑張ってみて!とのこと。


うーん、他人事( ̄▽ ̄)






それで、夫にも相談してみたんです。


何で取引先の人は、理不尽で威圧的なのかな?



〜最近のシンプルネイル〜
肌馴染みのいいワンカラーもいいですよね♡




夫からは、、、


相手は単純に〇〇(私)のこと嫌いなんじゃん?


取引先のことは『そういう人なんだ』だと
まずは、割り切って付き合うしかないよね。


ただ、〇〇(私)も苦手意識を持って仕事すると
それはそれでストレスになるから、

取引先の人がどんな人かもっと興味持てば?




相手は私のことが嫌い

直球ストレートで笑いましたが、
まずはそこからスタートでいいかと。



私的にもこの取引先はめっちゃ苦手になり
拒否反応!正直関わりたくないです。

とはいえ、仕事相手なので今後もお付き合い
しなければいけないため、

一定割り切りつつも、相手に興味を持つ。
夫のアドバイスは新鮮でした。

確かに興味ないから口うるさいしか人柄知らないですw


お金稼ぐために頑張ります( ^∀^)



洗えるスーツばっかり買ってます♡



☆お買い物楽しみましょう☆

イベントバナー

 

購入品、マイペースに更新してます(*´∀`*)