おはようございますおねがい

ご訪問ありがとうございます♡




今日11月30日は
第5代レシピの女王
須田順子さんのレシピ本
発売日ですラブ

順子さんのお料理
本当に丁寧で美しく
美味しいんですピンクハート
私は大会中
ちゃっかり全部試食してますからニヤニヤ
タレシリーズも気になる♡




そんなわけで今日は
レシピの女王の2次予選で作った
ごぼうときのこのタコライス
タコ
の簡単版(ズボラ版)のご紹介です♡
でた!!挽肉1人50gやでウインク

{FFD6F5A1-0382-4624-8891-41A923B21265:01}

子供が大好きな味付けになってます


では作り方です下矢印

材料  3人分
合挽き肉     150g
えのき   100g
ささがきごぼう   30g
にんにくみじん切り   少し
★ケチャップ  大3
★中濃ソース  大1
★昆布茶  小1/2
★砂糖    小2
★スライスチーズ(とろけないタイプ) 2枚
★レッドペッパー(好みで)好きなだけ

トマト  1/2個
みじん切り玉ねぎ    大2くらい
◎ポン酢醤油  大1
◎砂糖  小1

ミックスチーズ   21g
レタスの千切り   適量
マヨネーズ   適量
温泉卵   3個
フライドオニオン(あれば)適量

1、シリコンカップにミックスチーズを7グラタンづつ入れて600Wの電子レンジで1分30秒加熱してチーズガレットを作ります。

2、えのきは1㎝幅に切ります。フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけます。香りがたったら挽肉、えのき、ごぼうを入れてしっかり炒めます。★を入れて火を止めます。

3、トマトは1㎝角切りにして、みじん切り玉ねぎ、◎と混ぜて、マリネ風にしておきます。

4、ごはんにこのみでいりごまを混ぜて、器に盛ります。くぼみを作り、温泉卵を割りいれます。レタスの千切り、さらに2をかけ、3を盛ります。さらに1のチーズガレットを刺して完成です。

好みでマヨネーズをかけて
お召し上がり下さい♡

レシピの女王では
レモンチーズソースを添えました


挽肉1人50gとは思えない
満足感がありますニヤニヤ


ダッシュで作れば10分で完成時計

・大会ではタコ入れましたが
高いので省きました

・ごぼうもあればで構いません

でも
えのきはお願いします
_| ̄|○


今日、本当は品川で
クックパッドフードアワード2015の
パーティーがあったのですが
ちょっと行けなくなってしまったアセアセ


来月お料理教室の準備しますウインク






最後まで読んで頂きありがとうございました♡




SaKiのワンランクアップ一押しレシピ


岐阜県名産『鬼まんじゅう』

練りこまれたさつまいもが
ゴツゴツと角のように見えることから...
鬼が持つ金棒のように見えることから...
命名されたとも言われています♪


岐阜県名産『すくなかぼちゃ』

古いむかし飛騨にいたとされる
両面宿儺(りょうめんすくな)
という鬼神から命名されたかぼちゃ♪
岐阜県ゆかりの円空さんが彫った
両面宿儺像が飛騨にあり有名です♪


SaKi Cooking School Information

お料理教室開催中♪
12月料理教室の募集
受付開始数時間で満席となり終了
ありがとうございました♪
『SaKi Cooking School』
よろしければご覧になってください


SaKi Information

『SaKi Cooking School』スケジュールやSaKiのお知らせなど
サイドバー(アプリの方はパソコン表示に)のカレンダーで確認!


 FMわっち『もくようみずほ785』
11月26日(木) 13時10分~13時40分
に出演しました♪


東海テレビ『スイッチ!』出演!
放送日や詳細情報はこちら


『レシピの女王』シーズン5で全国3位と大健闘!
そのブログはこちらです!