【二年前の話】稀に見る超元気な妊婦のはなし⑮【岩手のおススメ観光♡厳美渓編】
オンライン 東京都杉並区ママになっても本気でカラダを変えたい人のヨガ教室wayoga(わヨガ) 大和田れいこ です二年前の私の超元気過ぎた妊娠期間のお話です。前のを読みたい方はこちら↓↓稀に見る超元気な妊婦のはなし①稀に見る超元気な妊婦のはなし②稀に見る超元気な妊婦のはなし③稀に見る超元気な妊婦のはなし④稀に見る超元気な妊婦のはなし⑤稀に見る超元気な妊婦のはなし⑥稀に見る超元気な妊婦のはなし⑦稀に見る超元気な妊婦のはなし⑧稀に見る超元気な妊婦のはなし⑨稀に見る超元気な妊婦のはなし⑩稀に見る超元気な妊婦のはなし⑪稀に見る超元気な妊婦のはなし⑫稀に見る超元気な妊婦のはなし⑬男女の産み分け編稀に見る超元気な妊婦のはなし⑭二年前の今日は妊娠8ヵ月(28週)そして、この年のゴールデンウイークは私一人で、実家のある岩手に帰省していました。何故、一人かというと夫と息子は夫の実家に帰省していたから。夫は長期休みには自分の実家に帰ることを第一優先とするためこの休みも例外ではなく私はというと、もうすぐ産まれる赤ちゃんの洋服やお世話グッツが実家にあるのでそれを取りに行く。というていで、今回は夫の実家に行くことを免れたのでした。そんな訳で、一人だ!!イエーーイ!!!という気持ちを抑えつつの帰省なわけでそりゃもう、いろいろやってきました。今年のゴールデンウイークは旅行や帰省も出来ずふつふつとしながら家で過ごしている方も多いかと思いますので今日は、岩手のおススメ観光情報も交えてお届け来年のゴールデンウイークはもう旅行いけるようになってるかな?!この時期の岩手もとっても気持ちいいので是非、コロナが終わったら行ってみてください~♡さて、そんなわけで私が実家へ帰る東北新幹線の最寄り駅は一関駅。ウチまでは、そこからさらに車で2時間くらいなのでいつも、家族の誰かに車で迎えにきてもらいます。今回は姉家族も帰省していたので姉と姉の旦那さん、そして子供達に迎えにきてもらいその足で、厳美渓(げんびけい)観光へと向かいました。↑こんなとこ!(一関観光協会公式サイトより)この景色も勿論いいんだけどここのもう一つの名物で姉の子供達が楽しみにしていたのが空飛ぶ団子!は?って感じですよね。↓こーゆーの。「この渓谷を見ながら対岸にある団子屋の団子を買って食べれる!」という頭のいい人が考えた画期的システム!!どうやって注文するかというと、この手前のとこは東屋になっていてそこから向かいの団子屋の二階までワイヤーが繋がれていてそこに繋いである籠の中に団子のお代を入れます。そして、東屋にある木の板を木槌で叩いて向かいの団子屋に知らせます。そうすると、団子屋のオヤジが二階の窓辺からお金の入った籠をロープで手繰り寄せてくれます。で、オヤジがお代分の団子とお茶をいれてその籠を戻してくれるってわけです。この籠の中に、紙コップに並々入ったお茶も3つ入ってるんだけど全然こぼれてないの。凄い!(笑)↑かっこうだんごここのお団子、こんな売り方してるけど普通に旨いです!この日は、生憎の雨でしたがゴールデンウイークということで結構混んでいて、待ちました。歩いて、店まで行った方が早いくらいに。(笑)でも、姉の子供達も空飛ぶ団子体験が出来て大喜びしてました。風景だけでも素敵だけどこーゆーアトラクション的な体験ができると子供も楽しめるから親子連れにもおススメですね♡,一関周辺で観光するなら平泉とココに連れて行けば間違いないです!長くなってきたので、ゴールデンウイーク観光情報(?)次に続きます!今度は、NHKのあまちゃんにも出てた三鉄に乗って民話のふるさと、遠野に行きますよ~お楽しみに!あ、そうそう。妊娠8ヶ月でもこんなにアクティブに動ける?!マタニティヨガもやっています♡↓↓『【5月募集】もう陣痛は怖くない!赤ちゃんとの絆を深めるマタニティママのヨガレッスン』オンライン 東京都杉並区ママになっても本気でカラダを変えたい人のヨガ教室wayoga(わヨガ) 大和田れいこ です初めての妊娠が発覚した当時私は派遣…ameblo.jp妊娠後期になっても身重な妻の体を一っ切心配せずに実家に一人で快く帰してくれる夫に感謝です♡それもこれも、ヨガを続けていたおかげで体力も殆ど衰えず妊婦っぽい振る舞いを全くしなかったからかと思います。「ちょっとくらい心配しろや」と思うところもなくはないですがまぁ、気楽に過ごせたのでよかった!二年前のお腹の赤ちゃんは今ではこんなです♡