オンライン 東京都杉並区

ママになっても
本気でカラダを変えたい人のヨガ教室
wayoga(わヨガ) 

大和田れいこ  です

 

 

 

ポーズを細かいところまで見てくれて

 

ありがとうございます!

 

またお願いしたいです♡」

 

 

 

 

 

以前、オンラインレッスンに

 

初めて参加してくれた生徒さんから

 

こんな嬉しい感想をいただきました♡

 

 

 

 

 

 

今回、こちらの生徒さんも受けてくださった

 

アナトミック骨盤ヨガ

 

以前、通っていたヨガスタジオでもやっていて

 

そのときは体の調子も

 

みるみるうちに良くなっていったそうのですが

 

お引越しをされて通えなくなってしまったので

 

オンラインで探されていたところ

 

私のレッスンを見つけてくれたとのこと!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで受けていたオンラインヨガは

 

あまり見てもらえていなくて

 

ポーズも合っているのかわからず

 

zoomにモチベーションが持てませんでした。

 

 

 

YouTubeでいっか、って思うくらい。

 

 

 

でも、今回受けてみて

 

キツかったけど、

 

ここまで細かく見てくれていて!

 

またお願いしたいです!」

 

 

 

 

 

 

そこ!!

 

そこを大事にしているんですぅ~~!!

 

 

 

 

気づいてもらえて

 

レイコ、感激!!

 

ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインレッスンに立ちはだかる最大の壁

 

モチベーション問題

 

だと思っています。

 

 

 

 

 

ヨガスタジオは行っただけで、

 

普段の生活とは一旦切り離されるので

 

自然とモチベーションもあがりますが

 

 

 

オンラインだと通常、

 

生活の一部の空間でレッスンを受けることになるので

 

 

いかにして

 

モチベーションを上げるかアップアップ

 

が鍵になってきます。

 

 

 

 

 

 

しかも、私のやっているレッスンは

 

身体を追い込んでナンボ!!

 

なことをやってもらっているので、

 

モチベーションが上がらないのは

 

死活問題です!

 

 

 

 

 

 

 

そこで、私がやっていること。

 

 

 

 

 

 

それは、、、

 

 

ガン見目

 

です。笑

 

 

 

↑近すぎて見切れる左上の私。(笑)

 

 

 

 

 

 

ポーズもちゃんと見てるよ!!

 

 

頑張ってるとこも

ちゃんと見てるよ!!

 

 

手抜いてるとこも

ちゃんと見てるよ!!

 

 

 

 

 

ってことを画面越しに伝えていきます♡

 

 

 

 

ポーズが間違っていると

 

体に効かないだけでなく

 

怪我の原因にもなったりするので尚更です。

 

 

 

 

 

それに見られてる意識があると

 

同じ空間でも一人で黙々とやる練習とは

 

全然違いますよね。

 

 

 

 

 

 

オンラインでも一人にしない!

 

 

そこに私の姿はなくても

 

まるで出張レッスンを受けているような

お一人お一人に合せた


丁寧な体の使い方をお伝えする

 

オンラインヨガレッスンをやっています。

 

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

一人でやる練習って

 

レッスンでやったことと同じことをしているつもりでも

 

何故か楽に感じられたりするんですよね。

 

 

 

 

それは、一人でやってると

 

どうしても自分に甘くなって、

 

ポーズが知らず知らずのうちに崩れていたり

 

意識すべきところが

 

意識できていなかったりすることが多いから。

 

 

 

 

 

 

それだと体に効かせることができないから

 

カラダを変えていくのは難しい。。。

 

 

 

だからこそ

 

誰かに見てもらうことってすごく大事です!

 

それだけで、一個スイッチ入りますからね!

 

 

 

 

画面越しでも

 

そんな見られてる感を感じてもらえたらと思っています♡

 

 

 

 

子供達がお休みの日は

親子で見てたりもします(^▽^;)