日比谷駅【東京都】(都営三田線。2018年ほか訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都千代田区南東部に位置する都営三田線の駅で、東京メトロ日比谷線、千代田線や有楽町線との乗換駅、そして帝国劇場への最寄駅かつ有楽町や皇居にも近い
日比谷駅 (ひびやえき。Hibiya Station) です。
 

尚、写真は2019年2月~4月訪問当時のものです。現在は状況が変化していると思われます。ご了承下さい。

  
東京メトロ日比谷線と千代田線の日比谷駅につきましては以前UPいたしました⇒記事はこちら
また隣接する有楽町線の有楽町駅は日比谷駅と同一駅扱いです⇒記事はこちら
 
 
駅名
日比谷駅 (I 08)
 
所在地
東京都千代田区
 
乗車可能路線
都営地下鉄:三田線【都営三田線】
 
隣の駅
目黒方…………内幸町駅
西高島平方……大手町駅
 
乗換可能駅
東京メトロ:日比谷線千代田線…………日比谷駅まで徒歩4分
東京メトロ:有楽町線……………………有楽町駅まで徒歩2分 (日比谷駅と同一駅扱い)
JR東日本:山手線京浜東北線…………有楽町駅まで徒歩10分
 
訪問・撮影時
2018年12月ほか
 
 

東京都交通局が管理する南端の出入口であるB1出入口前より東を望む。
道路左側(北)にB1出入口があります。背後には日比谷通り(国道1号線)が左右(南北)に通っていて、地下に都営三田線の日比谷駅があります。
B1出入口付近はビジネス街で、オフィスビルが整然と立ち並んでいます。
左側のビルはDMタワー21 第一・農中ビルで、第一生命などが入居しています。
約250m東(写真奥)にはJR有楽町駅(中央西口)があり、肉眼で確認できます。
「よみうりホール」や「ビックカメラ」が入居する読売会館も見えます。
 
 

B1出入口前より西を望む。背後にB1出入口があります。
正面左右(南北)の道路は日比谷通りで、右側(北)の地下に都営三田線の日比谷駅があります。
そして日比谷通りの先(西)には皇居内堀の日比谷濠があります。
 
 

B1出入口前より南を望む。左にB1出入口があります。
手前~奥(南北)の道路は日比谷通りで、背後(北)の地下に都営三田線の日比谷駅があります。
正面には日比谷交差点があり、晴海通りと交差しています。
交差点の右向こう側には日比谷公園が、左向こう側には東京ミッドタウン日比谷や日生劇場、東京宝塚劇場、帝国ホテルなどがあります。
日比谷交差点の先(南)の日比谷通り地下に東京メトロ千代田線の日比谷駅が、そして日比谷交差点東側(左側)の晴海通り地下に東京メトロ日比谷線の日比谷駅があります。
そして日比谷交差点の周囲には東京メトロ管理のA7~A10出入口があります(都営駅からも利用可能です)。
 
 

こちらは日比谷通り西側(B1出入口の真西)より北を望む。
右の道路が日比谷通りで、この地下に三田線駅があります。
日比谷通りの西(左)には日比谷濠があり、通りの東(西)にはB1~B3出入口と帝国劇場があります。
右側に小さく写っている出入口はB2出入口です。
 
 

上写真より少し北側より東を望む。
日比谷通りの先、右側の歩道にはB2出入口が、左側の帝国劇場内にエレベーター専用のB3出入口(EVは帝国劇場所有。利用可能時間7:00~22:50)があり、さらに左側にある国際ビルヂング内にB4出入口があります。
そして帝国劇場と右側のDMタワー21 第一・農中ビルの間を通る道路の地下には東京メトロ有楽町線の有楽町駅があります(日比谷駅と同一駅扱い)。
正面奥(東)にはJR有楽町駅(国際フォーラム口)が見えます。
 
 

こちらは日比谷駅の北寄り、馬場先門交差点から皇居外苑へ向かう道路の南側歩道にあるB6出入口です。
写真は南側を望む。出入口の側壁が低いです。
南側(正面)は日比谷濠で、左側を通る日比谷通り沿いには帝国劇場などが見えます。
そして右側(西)は皇居外濠です。
 
 

B6出入口前にある馬場先門交差点より東を望む。
交差点の手前右にB6出入口が、手前左に東京メトロ千代田線二重橋前駅の2番出入口があります。
写真奥への道路は都道406号線で、右側(南)にB7出入口が、左側(北)に二重橋前駅の1番出入口があります。
そして都道を200mほど進むとJR東京駅京葉地下ホームの出入口があります。
日比谷駅と二重橋前駅は地下通路でつながっていますが、京葉地下ホームとは直接繋がっていません。地上へ出ずに京葉線に乗り換えるには北側の行幸通り地下を通り、JR東京駅丸の内地下エリアを経由する必要があります。まぁ、一旦地上に出て200mほど歩けばすぐに着くのですが…。
 
交差点の手前右には日比谷濠が、手前左には馬場先濠があり、背後が皇居外苑です。
そして交差点の先、右側には丸の内二重橋ビルがあり、館内にエレベーター専用のB5出入口(丸の内二重橋ビル所有。利用可能時間・始発~24:30)があります。
交差点の先の左側には明治生命館や商業施設「丸の内 MY PLAZA (丸の内マイプラザ)」があります。
 
 

馬場先門交差点より北を望む。
交差点手前の左にB6出入口が、手前の右にB7出入口が、交差点の先の左に二重橋前駅の2番出入口が、先の右に二重橋前駅の1番出入口があります。
手前~奥(南北)の道路は日比谷通りで、手前側(南)の地下に都営三田線の日比谷駅が、奥(北)の地下に千代田線の二重橋前駅があります。
日比谷通りを挟んで左(西)が馬場先濠と皇居外苑で、右(東)が丸の内のビジネス街です。
写真奥には大手町の高層ビルも一部見えます。
 
 

馬場先門交差点より南を望む。右にB6出入口が、左にB7出入口が、背後に二重橋前駅の各出入口があります。
中央を通る日比谷通りの地下に都営三田線の日比谷駅があります。
日比谷通りを挟んで左(東)がビジネス街で帝国劇場などがあり、右(西)は日比谷濠と皇居外苑です。
そして正面奥には日比谷交差点があり、その向こう側の高層ビルは東京ミッドタウン日比谷です。
 
 

馬場先門交差点より西を望む。左右(南北)方向の道路は日比谷通りです。
背後左側にB7出入口が、背後右側に二重橋前駅の1番出入口があり、交差点の先の左側にB6出入口が、先の右側に二重橋前駅の2番出入口があります。
手前(背後)の東側は丸の内のビジネス街で、約200m東にはJR東京駅京葉地下ホームの出入口があります。
そして正面は皇居外苑で、左(南寄り)に日比谷濠が、右(北寄り)に馬場先濠があります。
 
 

都営三田線・日比谷駅の南口に相当する日比谷公園方面改札です。地下1階にあります。日比谷駅は2019年春時点で駅改修工事中でした。
右(北)方向が後述の2ヶ所の改札、B1~B7出入口、有楽町線・有楽町駅、二重橋前駅や大手町駅方面への連絡通路で、左(南)方向が日比谷線&千代田線の日比谷駅およびA0~A14出入口への連絡通路です。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいて、右端は有人通路です。
改札口の右側には自動券売機があります。トイレ、だれでもトイレはこちらの改札内にしかありません。
地下2階にあるホームとの間には階段、エスカレーター(上りのみ)が設置されています。ホームとを結ぶエレベーターは後述の東京国際フォーラム方面改札内にしかありません。
尚、2019年9月時点で都営駅構内には売店・コンビニはありません。工事前にはホーム上に売店「メルシー」がありましたが、工事後に復活するかどうかは不明です。
また、エレベーターのある地上への出入口はA3、A5出入口のみで、ともに東京都交通局の所有でなく利用時間に制限があるため(前述)、注意が必要です。ちなみにメトロ駅(日比谷駅、有楽町駅)にもエレベーターがありますが、メトロ日比谷駅はエレベーターへ行くまでに階段昇降機区間があり駅員を手配する必要があり、有楽町駅のエレベーターはJR駅東側のD7出入口まで行かねばならず、長距離移動となります。
 
 

こちらは中央口に相当する東京国際フォーラム方面改札です。
背後に有楽町線の有楽町駅改札があり、比較的スムーズに乗換可能ですが、日比谷線や千代田線の日比谷駅と間違える人が多いのか、柱の表示には「都営三田線」の表記が追加されています。
右(北)方向が皇居外苑方面改札、B3~B7出入口、二重橋前駅や大手町駅方面への連絡通路で、左(南)方向が日比谷公園方面改札、B1・B2出入口、日比谷線&千代田線の日比谷駅およびA0~A14出入口への連絡通路です。そして背後に有楽町線の有楽町駅改札とD1~D9出入口があり、有楽町駅の地下通路を経由してJR有楽町駅へも抜けられます(D7出入口)。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいて、右端はカウンター形式の有人通路です(幅広の優先通路)。
改札口の右側には自動券売機があります。
ホーム階との間には階段、エスカレーター(上りのみ)、エレベーターが設置されています。
 
 

こちらは北口に相当する皇居外苑方面改札です。背後にB4出入口があります。
右(北)方向がB5~B7出入口、二重橋前駅や大手町駅方面への連絡通路で、左(南)方向が前述の2ヶ所の改札、B1~B3出入口、有楽町線の有楽町駅、日比谷線&千代田線の日比谷駅およびA0~A14出入口への連絡通路です。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が設置されていて、右端はカウンター形式の有人通路です(幅広の優先通路)。
改札口の右手前には自動券売機があります。
ホーム階との間には階段、エスカレーター(上りのみ。2019年10月時点で休止中)が設置されています。
 
 

側壁に設置されている駅名標です。電照式です。
都営地下鉄の新デザインで、上下部分に都営三田線のラインカラーであるブルーが使用されています。
また、駅ナンバリングも併記されています (I 08)。
 
 

都営三田線の日比谷駅ホームは島式ホーム1面2線の構造で、南北方向に延びています。地下2階にあります。
右が1番線で目黒方面、左が2番線で西高島平方面です。
ホームは8両対応ですが、ホームドアは各番線とも6両分にしか設置されておらず、残り2両分は壁になっています。今後、都営三田線の全列車が8両化される予定で、それに伴い、ホームドアも8両分に延長される予定です。
各ホームとも手前側(北千住方)のホーム端には有楽町方面改札、JR有楽町駅方面への階段、エスカレーターが、奥(中目黒方)のホーム端手前には日比谷公園方面改札、都営三田線、有楽町線方面への階段、エスカレーター、エレベーターが、そして中目黒方のホーム端には地下2階にある千代田線ホームへの連絡階段が設置されています。
また、ホームにはベンチと冷水器が設置されています。
写真は西高島平方を望む。
 
目黒方はこの先、日比谷公園東縁に沿って日比谷通りの地下を南へ進み、大手町駅北方から並走してきた千代田線が右へ分かれるとほどなくして千代田区最南端の駅である内幸町駅へと至ります。
 
一方、西高島平方はこの先、千代田線と並走して日比谷通りの地下を北へ進み、二重橋前駅の横を通過してほどなくすると大手町駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が都営三田線の日比谷駅で下車したのは2019年に2度あります。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。駅構内は工事中でした。また、駅前は東側がビル街、西側が皇居と日比谷公園で、東西で全く違う街の姿でした。
 
新宿駅からですと都営新宿線急行or各停に乗り、神保町駅で下車。そして都営三田線の目黒方面に乗り換えて当駅下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅まで行き、山手線外回りで有楽町駅まで戻り、国際フォーラム口を出て地上を西へ歩き約8分、あるいは京橋口から東京メトロ有楽町線の有楽町駅改札外地下通路を通り約10分です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、メトロ駅構内にコンビニがあり、東京国際フォーラム方面の道路沿いにもコンビニがあります。また、飲食店は場所柄、高級店が多いですが(帝国ホテルや東京ミッドタウン日比谷、日比谷シャンテなど)、大衆チェーン店も日比谷線駅の近くや有楽町駅前に存在します。まぁ心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。都営三田線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は日比谷駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:東京都交通局のHP、Google地図、Wikipedia)