今日は届いたレンズの紹介だけです![]()
今回はマップカメラで購入しました![]()
SONYのSEL1635Zです![]()
16-35mm f4通しの所謂小三元の広角ズームレンズになります![]()
SONYでは標準ズームもf4の24-70mmを持ってて絞って使うし大きいのは要らない(持ち出さなくなる)のとEマウントのレンズは後々Zマウントでも使えるとかんがえたらEマウントのレンズを拡充したいなという事で![]()
古くてもZeissの銘が入ったレンズ、描写力はGMレンズには及ばないものの試し撮りした段階ではコントラストや抜けは素晴らしいですね![]()
地味にレンズに手ぶれ補正も付いてるのでZ50IIや手ぶれ補正が無い初代α7でもいけそうです![]()
標準ズームが24mmからなので16mm〜24mmの使い所はどういうトコだろうと考えながら、最近広角レンズは横に広く撮るのでは無く、奥行きを撮ると知ってちょっと目覚めまして![]()
望遠ばかり使ってたので少し広角の撮り方研究します![]()






















































































































