いつも
お立ち寄り下さり
ありがとうございます!!!
✈️
2024.6.25〜6.27の日程で
🇰🇷韓国に出掛け
無事、帰国しました〜

こちらの
続きになります。
🇰🇷韓国行きは
1年前から決めていました。
さぁ、
軍資金をどうしよう!!!という事になります。
収入を増やそう!!!
という思考の方が多いと思いますが、
私は怠け者なので
働きたくな〜〜〜い!!!
そこで手っ取り早いのが
固定費の削減。
日本人は
保険が大好き!!!ですよね〜
皆さん、
何かしらの保険に加入していると思います。
国や政府を信じていない表れとも言えます。
保険は
家、車に次ぐ高額の商品ですが、
本当に必要なのか?
コロナ騒動で
解約するタイミングを逸していた
掛け捨てタイプの
医療保険(共済)を
昨年の4月末で解約しました。
保険は
元気な時でないと加入できませんし、
(持病が有っても大丈夫!!!というタイプもありますが、
保険料が割高)
年を取ったら
病気になる可能性が高まりますが、
一旦、支払って
後から請求する事になる高額療養費制度が
マイナンバーカードを利用すると
立て替える必要が無くなったので
もう
医療保険に加入し続けなくていいかな?と思いました。
そうは言っても
入院したら差額ベッド代が高額になる〜〜と
心配する方も多いでしょうが
「大部屋」を希望すれば良いのです。
病院の都合で
個室しか空いていない場合は、
差額ベッド代は請求されませんし
病気の治療上の関係で
個室でなければいけない場合も
「大部屋」を希望していたら
本来は、差額ベッド代は請求されません。
ただし、
同意書が癖もので
細かく書かれている内容を
しっかり読み込む必要があり、
高額の差額ベッド代が請求されてしまう可能性はあります。
そんな病院は願い下げ!!!
なのですが
そうもいかないのが
弱い立場の患者。
医療保険に加入しない!!!のなら
相応の覚悟を持つ必要はあるかもしれません。
保険でどうにかなる〜〜
ではなく
そもそも、
保険のお世話にならないように
日々生活する事が大事になります。
そして
つつがなく過ごせた事によって
旅行に行けるのです

また
去年の4月1日から
TVとDVDプレーヤーのコンセントを抜き、
配線も全部外し
TVを観るのを一切辞めました。
今期の
NHKの朝ドラや大河ドラマは
とても面白そうですが
まあ、観なくても生きて行けます。
TVerがあれば
TVは無くても全く不便は感じませんし
YouTubeを観るのも楽しいですし。
ずっと
コンセントを入れっぱなしだった
TVとDVDを使わなくなったら
ビックリする程、
電気の使用量が減り、
月々、2000円以下になりました。
もうこれで
旅行の軍資金はバッチリです!!!
……という訳で
🇯🇵国内旅行は
昔から全く興味が無いので行こうとは思いませんが
(無料の招待旅行だったら行かせて頂きます!!!💦💦)
育児やら
介護やら
ペットの世話やら
何もない時でないと
旅行は難しかったりしますから
固定費を見直し
何を捨て、何を得るかを考え
動ける今のうちに
海外旅行を楽しみたいと思います。
では、
今回はここまで。
また次回に〜〜

こちらは
過去の韓国旅行
↓
✈️
🇰🇷母娘の韓国旅行 2018
✈️
🇰🇷母娘の韓国旅行 2019