いつも
お立ち寄り下さり
ありがとうございます!!!
✈️
2024.6.25〜6.27の日程で
🇰🇷韓国に出掛け
無事、帰国しました〜

こちらの
続きになります。
今回、
持ち物に加えたのが
Apple
Air Tag
以前、
ビックカメラで
ポケットWi-Fiルータを購入した際に
キャンペーン⁈で
ビックカメラポイントを10000円分貰い、
ここぞ!!!という時に使おうと
温存していたので、
自腹 0円で
入手しました

Air Tagは
500円玉より少し大きいサイズの物ですが、
これは
本当に素晴らしい商品です。
探すアプリを使って
持ち物の現在地を
世界中から
探してくれます

2019年に
乗り継ぎ便で
🇺🇸ニューヨークに行った時
空港のターンテーブルに
スーツケースが無く

すわ!!!
ロストバゲージ⁈
という事がありました。
↓↓↓
まだ、
Air Tagが世に出る前でしたが
あの時、
この商品があったらな〜〜
日常的によく使う
大事な持ち物(お財布やカギなど)に
取り付けておくと
部屋の中にあるハズなのに
どこに置いたか分からなくなった時
(結構ありがちですよね💦💦)に
音を出して探す事が出来ますし、
外出先で
持ち物の場所が分かります。
小さいお子さんと出掛ける際に
着衣に取り付けておくと
迷子になった時に
居場所も分かります。
GPS機能を使った見守りサービスは
月々の使用料が掛かりますが
Air Tagなら
一度購入した後は、ボタン電池の購入費用だけで済みます

高級車をお持ちの方なら
車に置いておくと
盗難対策として
費用対効果が非常に高いと思います。
使い方は無限大です!!!
ボタン電池を使用しますが、
残量が不足した場合は
探すアプリに表示されるので
交換時期も分かります。
万が一、
Air Tag本体を紛失して
誰かの手に渡ったとしても
本人しか使えないように設定されているので
他人には
ただの丸い物体でしかありません。
本当に
様々な事が考え抜かれています。
Air Tagを
持ち物に取り付ける為の
様々なアクセサリーも
販売されています。
とっても美しいんですが、
ケースには
あまり
お金を掛けたくないな〜と思いますし、
Appleのロゴマークを見せる為なのか
本体を全て覆う形状になっておらず
キズが付くのが気になるので
私は
ギターのピックケースで
代用しています。
ギターは
全くやらないんですが💦💦
このギターピックケースは
以前から愛用していて、
ショッピングモール等の
お金が返却されるタイプの
コインロッカーを
よく借りるので
100円玉を入れています。
100円玉を入れたギターピックケースと
鍵を入れるのにピッタリなサイズの透明なポーチ(←ゼクシィの付録)を
伸び縮みするワイヤーに
ひとまとめにして
バッグに装着しておくと
すぐに取り出せて
とても便利なんです。
さて現在、
Air Tagは
スーツケースに装着しています。
帰国した日に
成田空港から宅配便の依頼をし
今夜、自宅に届く予定になっています。
地図上の✈️のマークが
現在の位置で、
随時、更新されます。
※名称やマークは
自由に変えられます。
↓↓↓
では、
長くなりましたので
今回はここまで。
また次回に〜〜

こちらは
過去の韓国旅行
↓
✈️
🇰🇷母娘の韓国旅行 2018
✈️
🇰🇷母娘の韓国旅行 2019