いつも
お立ち寄り下さり
ありがとうございます!!!



✈️
2024.6.25〜6.27の日程で
🇰🇷韓国に娘と二人で出掛け
昨日、無事に帰国しましたチョキ



直近の海外旅行が
2019年9月に行った🇰🇷韓国でしたから
5年近く経ってしまいましたえーん

パスポートの有効期間が
残り半分になってしまい悲しいえーん

昨年、
やっと
海外旅行の様々な制限が解除されたので

1年前から
🇰🇷韓国に行く事は決めていました。


6.21に
関東甲信、近畿、東海地方の
梅雨入りが発表され
帰国した翌日(今日)は
土砂降り!!!になりましたが

今回の旅行中、
🇯🇵日本も
🇰🇷韓国でも
☔️雨に見舞われ事が全く無く
本当に助かりました。


私は、
海外旅行の時に
☔️雨だった事がほぼ無いんです。
ありがたいですね〜。



……という訳で
これから
数回に分けて
ブログにアップしますので
よろしくお願いしますパー





海外で病院のお世話になると
日本では考えられない高額の医療費が請求をされるそうなので
海外旅行保険の加入は必須と言われています。

今回、
海外旅行保険
カードの利用により適用になる
クレジットカードを使う事を考えました。


ツアー代金の支払いをすれば
もちろん、適用になりますが
これでは
親子二人分がカバーされません。

行きの空港までの交通費を
カードで支払う事でも適用になるので

京成線
成田空港までの交通費を
カード払いにしようと思いました。


ところが……








JRの場合は
券売機で
1駅だけの区間の切符でも
カード払いが出来ます。

京成線も
同様だろうと思っていましたが、

京成スカイライナー
カード払いが可能でしたが

京成本線特急の乗車賃は
カード払いが不可でしたえーん

スカイライナーに乗らなくても
空港に間に合うので
乗る必要がありません。



あとは
🇰🇷韓国での交通費の支払いを
海外旅行保険が付帯されるクレジットカードで支払えば
適用になるので
まだチャンスはありますパー


………が

🇰🇷韓国での移動は
全て地下鉄利用だったので
現金払いのみでしたし、

帰国日に
仁川国際空港で
地下鉄の運賃の精算をする際に
クレジットカードで支払う場面がありましたが、

もう、帰るだけなので
結局、使いませんでした。


……という訳で


結局、
海外旅行保険には
加入していませんので
0でした💦💦




信心深い訳ではないんですが、
今回、御守りを持って出掛けました。


こちらは
今年の4月の
無料バス旅行に参加した際に
授けて頂いた

鶴岡八幡宮
健康御守り
↓↓↓




そして
こちらも

今年の4月に
神社の前を通り掛かった際に
授けて頂いた

烏森神社
旅行安全御守り
↓↓↓


私たち母娘を

守って下さり

ありがとうございました✈️





では
今回は
ここまで。

また次回に〜〜パー




こちらは
過去の韓国旅行


✈️
🇰🇷母娘の韓国旅行 2019