【目の前に
  幸せあるのに
    気づかぬ母親】byやりがちなミス


子育て中、○○すべき、○○して!とイライラ指示出ししていると
目の前の幸せに気が付かなくなる。

子供は、今・この瞬間を生きている
少しだけ黙って見守ってみよう。

きっと自分で考えて、立ち上がるよ。
その瞬間を信頼して見守ろう。

 

三つ子事件簿ーママの学校編ー

 

 

~子育ての軸を手に入れてママが楽になる~ 魔法の言葉がけ講座

 

(オンライン授業のレポートはこちら↓)

 

 

 

 

 

「ママの学校」ま、いっか4組も今月で最終月です。


 

クラスメイト全員が投稿できる「学級会」に

オンライン授業のアーカイブを視聴して

ご感想を投稿してくれたのでご紹介いたします!

 

 

キラキラ高校生・大学生のママAさん(4組からご参加)

最終回のオンライン授業、聞きました。
みなさんの1年間の変化を聞いて、本当にそうだなと感じました。

最近の私はというと…
先日、次男と話し合いになった時に「論点を変えずに話す」ことができました。

3時間くらいかかり、後半は前向きな話し合いになって嬉しかったです。
ここのところ、次男は体調がよく、私と出かけたり、
次男から私のママ友(次男のことをよく知っている)を誘って
一緒に出掛ける計画を立てたりしています。

こうして、たくさん一緒に過ごせていることが幸せだと思います。

それから、長男が友だちを急に家に呼ぶことが何度かあって、
その度に慌てて1時間くらいで長男、次男と協力して
掃除や片付けをしました。人を家に呼ぶって、いい環境改善だな、と
実感したりしてます。


1年間、お世話になりました。

次男の受験を応援しようと入ったママの学校ですが、
受験はしませんでした。

でも、次男が決めた受験をしないということを応援できたと思います。
そんな自分を褒めたいです。

ありがとうございました。

 

 

 

カエルま、いっか母ちゃんから返信

次男君との3時間に及ぶ話し合い、論点ずれずに、後半は前向きな話し合いになったこと、
感動しました。

意識されて一つ一つの事実を見ながら、対応した結果ですね。
次男君もAさんもスッキリしたのでは?

次男君が元気で出かける姿、想像します。

受験をやるといった事実。
受験をしないと決めた事実。
丁寧に向き合ってこられましたね。

ジャッジしないで、受け止める。
私たち親が出来ることの大事なひとつだと思う。


人が来ると、家がきれいになる。ほんとそれ。

 

環境を見直すというテーマに沿っています。
家をきれいにするために、「人を呼ぶ計画を立てる」プランですね。
息子君たちと片付けるのも、幸せな一場面です。

1年間ありがとうございました。

 


 

 

キラキラオンライン授業を耳だけ参加されたBさん(高校・中学・小学生男児のママ)

今日は次男の学校行事(合唱コンクール)に
急遽参観することになり、耳だけ参加しました。
今日も実りある内容をありがとうございました。

特にOさんが書いてくださった内容に対しての
るみさんの解説、そして放任、放置の違いについて、
我が家も当てはまる事例があるな…と改めて考えるきっかけになってます。
動画を見返してもう少しじっくり理解したいと思います。
本当に壮大なテーマですね。

実は今日の学校行事は行くつもりはなく、
ママの学校に参加する気マンマンでした。

次男は「来なくていい」と言い、朝も開始が早く学校も遠いので、
合唱5分のために行くのもなあ…と。
そして名古屋は雪予報でますます気持ちは
”行かない”に傾いていました。

しかし、夫に「見に行ってやってくれ」
と言われ、「やっぱ行くか!」と急遽行くことになりました。

合唱コンクールは初めは中1はこんなもんか…と
聞いていましたが次男のクラスになり
クラスの一体感と歌声の仕上がりが素晴らしく、ビックリしてしまいました。

希望していた中学でなかったけれど…
明るく仲の良いクラスにいると思うとそれだけで
あぁよかったな、ありがたいな、と思いました。
手のひらに乗るくらいの小さい出来事でしたが
私にとって、とても嬉しい一日でした。

長文になりました。
また次回も楽しみにしています。

 

 

カエルま、いっか母ちゃんから返信

Bさん、みなさんこんにちは。
合唱コンクールの中、オンライン授業耳だけ参加とは、
なかなかの技術を要したのでは?(笑)
参加してくださって有難うございます。

Bさんの手のひらに乗るくらいの小さな出来事、
今朝起きて、Bさんの投稿を読んだ私には、朝から幸せオーラが降ってきて
最高の目覚めをもたらした、大きな大きなエピソードでした。

合唱コンクールで歌う子供達の声、心に響きますね。
これ、幸せの1場面です。


お子さんたちにもほめほめされたと思いますが、
是非ご主人にもほめほめを伝えてください。

「「見に行って」と言われて行ったけどね、
人生の幸せ、1つ多くもらっちゃったよ。
ありがとう!
子供達の歌声って感動するよ。」
ってな感じでね。


思春期・反抗期の子どもから

「学校行事には来なくていいから」と言われるというお話をよく聞きます。
でも、こっそりでもいいから観に行かれること、お勧めします。

そして、夜に

「実は観に行ったんだよ。○○なところが感動したよ。とか

ママの昔もこんなことしたんだよね」
という話をぽろっとしてみて下さい。

 

子供達にとっては、実はすごーく嬉しいことです。

「オレ、中学校の頃、野球の応援に親が来てくれたこと知って、

実はめっちゃうれしくって、スキップしたくなった」
なんて笑っていた同期の友人の言葉をお伝えします。

 

 

ありがとうございましたラブラブ

 

月2回の授業後、クラスメイトは

ま、いっか学級会(受講生専用オンラインコミュニティ)のページで

意見交換を行うことができます。

 

(たくさんの意見交換がされるクラスページ)

 

 

講座を受講して

今の自分の状態がその後どう変わったのか?

早速やってみたこと、やってみてうまくいかなかったこと

など、ご自身の記録として残していただくことも。

 

もちろん意見交換は強制ではありません!

積極的に発言される方、クラスメイトの意見を参考にしたい方

それぞれですのでご安心ください。

 

すべてに目を通して返信させていただいております。

 

 

 

お申し込み開始 
ま、いっか母ちゃんの「ママの学校5期」
 子育ての軸を手に入れて
「ママが楽になる”魔法の言葉がけ”講座」初級編
(3月1日開校 6ヶ月コース)

やじるし「ママの学校」5期生始動”ママが楽になる魔法の言葉がけ講座”6か月コース

 

1組発足から4年

毎回満席でスタートしている

 

ママの学校

「ママが楽になる魔法の言葉がけ講座」(12ヶ月コース)が

 

今年

初級編6か月コースとしてリニューアル

 

ま、いっか5組(5期生)を募集します。

 

 

キラキラお申し込みはこちら

 

「ママの学校」5期生お申し込みボタンはこちら★

 

 

 

↑お申し込みボタンを押すと

こちらの画面に移動します。

 

①規約をお読みいただき☑

 

②「ママの学校」5期生新規の緑のボタン四角グリーン

タップしてください。

 

76,000円内訳

入会金10,000円 

6ヶ月講座66,000円(1ヶ月11,000円です)

 

注意ペイパルサイトにアクセス時

「AccessDenied」となる場合は

お問い合わせからご連絡くださいお願い

ラブレター お問合せ・ご質問

 

 

 

 

募集人数は約10名(残席2名です

ママの学校HPはこちら★

 

 

 

クローバーお問合せ・ご感想・質問、お気軽にどうぞ

矢印お問合せ・ご質問

 

 

 

 

 

 

キラキラ公式ライン始めました。

(言葉がけ事例・イベントの先行ご案内)

ご登録こちらをクリック!

または上記の二次元コードから!


 

ご案内 〜Information〜

pencil* 著書|2022年4月14日講談社より出版しました子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazon3部門1位獲得!

子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazonにて販売中!Kindleで試し読みできます。

 

book* FRaU webにて連載掲載最強の「ほめ方」「叱り方」

手紙 全国出張・セミナー/講演会等承ります| お問合せフォーム


クラウンご提供中のサービス

 個別相談|”ま、いっか母ちゃん、しまやるみ”の個別カウンセリング

 ママの学校ママの学校公式ホームページ

→ママの学校授業案内<2024年2月・第5期募集開始予定>

 出張講座・セミナー募集中の出張講座・セミナーはこちら

沈黙 お客様の声ご感想リンク集

 

アメーバブログ プペコン総合ランキング1位プペコン
147,000人アクセスいただきましたハート

→「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

 

キラキラ 今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載キラキラ

→真夜中ナースのうわさ話

→医師達騒然 -初の外出

→切腹した後気を失う 実体験でご報告」

→あふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

→3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

→体の保温はこれが一番?NICU退院

→義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

→三つ子の子育てで、必要だった人の手

→誕生祝い品をもらわなかったワケ

→入園3日目で全員休んだ理由

→初対面のママ友に失礼すぎる質問

→赤ちゃん本舗で買って後悔したもの

→楽しい家族旅行の帰りに起こる悲劇

→ママ友のアドバイスにもやもやが増したこと

→側彎レントゲン写真に夜通し泣き続けた母の決心

→いらぬ見栄を張ってムダに子供を叱った日

→この子の親じゃないと言いたくなった日

→やっぱり怒られていた学校公開