【楽しいか
  楽しくないかは
   子が決める】byやらせたい親


家族旅行では、子どもを楽しませたい。
これをやったら楽しいよね。

せっかく旅行に連れてきてあげているんだし。
ほら、やりな。
楽しいでしょ。

別に楽しくないよね。親は勝手に決めつける。

 

三つ子事件簿

 

 

「ぼきっハッ

 

三つ子11歳 小学6年生

 

 

夏休み

野球の試合の合間に


千葉へ2泊3日の家族旅行。

 

image

鴨川シーワールドに行ったり

この日は台風
 

 

テニスをやったりする

image

(左利きの長男陸(りく))

 

 

(私)

そうだ、パターゴルフやろう!ゴルフ

 

野球野球で動くボールをバットに当てているんだから

パターゴルフはきっと出来るよ

 

 

 

(3人)

うん

やるー照れ照れ照れ

 

 

 

 

あまーいっ

 

 

 

ゴルフをなめていたにやり

 

 

 

 

(次男海(かい))

フルスイング

 

すかっ

 

すかっハッ

 

すかっハッ

 

 

ボールにかすりもしないキョロキョロ

 

 


おかしいね。

野球とはちがうんだねえ。

 

 

 

(3男空(そら))

こつっ

 


こつっハッ

 

 

 

ちょっとだけ当たるニヤリ

 

 

 

 

(長男陸(りく))

左利き用のパターが無かったため

まったく使えない右のパターを使う

 

どすっハッ

 

どすっハッハッ

 

 

全て芝生を削っているプンプン


 

 

どうして置いてある球に当たらないんだ?ショック

 

 

 

全然前に進まないパターゴルフ

 

 

 

困ったねえ。

 

 

 

 

(イライラ陸)

もーーっムキー

 

パターを芝に叩きつける

 

 

 

 

ぼきっハッ

 

 

 

あーーーっ

 

 

 

見事に2つに折れたパターガーン

 

 

 

何やってんのよっ

 

怒る三つ子母ちゃん

 

 

半泣き陸ショボーン

 

 

雰囲気最悪

 

 

帰ろっ

 

 

「フロント受け付け」に戻る。

 

 

(受け付けスタッフの男性)

どうなさいましたか?

 

 

(私)

すみません・・・。

パター折れちゃって・・・。

(折っちゃって、だよねにやり

 

 

 

陸(りく)

ごめんなさいショボーン





(受付の男性)

いいんですよ。お怪我はなかったですか?

 

新しいパターをお持ちします。

 

 

いえいえ、もう終わりにします。

 

 

 

(受付の男性)

そうですかぁ。

大変失礼しました。

 

 

いえいえ、こちらこそです。すみません。

ぺこり

 

 

 

パターゴルフ場にいた時間

約30分

 

 

 

旅行に来ても頭を下げる三つ子母ちゃん

 

 

 

お昼ご飯でも食べようかね。

 

 

うどん食べる

 

レストランの外には、

大きな芝生の空き地

 

 

3人ここで遊ぶ―。

と外に出る。

 

 

3人

キャッチボールをして

大喜び

 

 

 

パパと私

コーヒー飲みながら

眺める

 

 

(パパ)

3人はルールがある”決まったこと”をやらせるより

広場で野球やっているのが

一番楽しそうだね。

 

 

 

(私)

そうだね。

 

 

 

帰り道

 

 

(3男空)

オレ、ゴルフうまかったでしょっニヤリ

 

 

(パターを折った陸(りく))

ショボーン

 

 

パターゴルフの話はもうやめとこおいで

 

 

 

10年後

兄弟仲良く打ちっぱなし
 

 

 

つづく

 

 

 

キラキラよみうりカルチャー自由が丘

10月22日スタート!

全6回講座・2期生募集開始!

→詳細・お申し込みはこちら★

 

 

キラキラ公式ライン始めました。

(言葉がけ事例・イベントの先行ご案内)

ご登録こちらをクリック!

または上記の二次元コードから!


 

ご案内 〜Information〜

pencil* 著書|2022年4月14日講談社より出版しました子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazon3部門1位獲得!

子供に伝わる「魔法の「ほめ方」「叱り方」

Amazonにて販売中!Kindleで試し読みできます。

 

book* FRaU webにて連載掲載最強の「ほめ方」「叱り方」

手紙 全国出張・セミナー/講演会等承ります| お問合せフォーム


クラウンご提供中のサービス

 個別相談|”ま、いっか母ちゃん、しまやるみ”の個別カウンセリング

 ママの学校ママの学校公式ホームページ

→ママの学校授業案内<2024年2月・第5期募集開始予定>

 出張講座・セミナー募集中の出張講座・セミナーはこちら

沈黙 お客様の声ご感想リンク集

 

アメーバブログ プペコン総合ランキング1位プペコン
147,000人アクセスいただきましたハート

→「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

 

キラキラ 今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載キラキラ

→真夜中ナースのうわさ話

→医師達騒然 -初の外出

→切腹した後気を失う 実体験でご報告」

→あふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

→3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

→体の保温はこれが一番?NICU退院

→義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

→三つ子の子育てで、必要だった人の手

→誕生祝い品をもらわなかったワケ

→入園3日目で全員休んだ理由

→初対面のママ友に失礼すぎる質問

→赤ちゃん本舗で買って後悔したもの

→楽しい家族旅行の帰りに起こる悲劇

→ママ友のアドバイスにもやもやが増したこと

→側彎レントゲン写真に夜通し泣き続けた母の決心

→いらぬ見栄を張ってムダに子供を叱った日

→この子の親じゃないと言いたくなった日

→やっぱり怒られていた学校公開