【やる1択
  結果はときどき
   ついてくる】by目標の立て方


年始に考える今年の抱負・目標

安易に考えようとする三つ子母ちゃん

三つ子にダメだしされても、

ま、いっか


みつご事件簿



 

「甘いなっ」

 

 

 

三つ子 22歳

 

長男陸(りく)

私立医学部2年生

 

次男海(かい)

W大学4年生

 

3男空(そら)

アメリカ留学州立大学4年生

スペイン旅行中

 

 

12月31日

 

 

 

長男陸(りく)

年末は、家にいたいよね照れ

 

 

次男海(かい)

やっぱり紅白でしょニコニコ

 

 

あ、ママ来年の抱負日記に書こーグー

 

 

 

海(かい)

ママさ、去年の目標、なに書いたの?

 

 

 

ん?

 

「本の出版!」

まだ叶わなかったけど

 

 

あとは、

 

「ママの学校」スタート

 

 

 

海(かい)

ママさ、目標の立て方間違えてるよ

 

 

 

なんで?しょんぼり


 

 

「やる」を書くの

 

 

そっかぁ。

 

 

俺がママなら

「毎日ブログを書く」

 

だよ。それは、やれるだろ。

 

 

 

うん。それも書いたよ

 

 

 

結果を書いたらダメなんだよ。

 

結果はついてくるもんなんだから、

「出来る」か「出来ない」か

はダメなの。

 

 

 

ふーん。

 

 

 

じゃあさ、海は、何にすんの?

目標

 

 

 

うーん。オレは、

「卒業する」

 

 


それさ、出来るか出来ないかじゃんしょんぼり

 

 

 

まあね。

 

 

ま、でもオレはやるよ。

 

 

今は、「アニメを見る」をやる

 

 

アニメ見よー。

ワールドトリガー見よー。

 

 

 

陸(りく)お前はどこまで読んた?

 

 

 

(陸(りく))

ん?2期まで照れ

 

 

 

(海)

おっせーなー、寝てばっかりいるなよ。

ちゃんと見ろ。

 

 

 

なぜか、

アニメを見るのにもやる気満々の

意識高すぎ 

次男海(かい)

 

 

 

19:00

 

 

次男海(かい)

おーくせんまん、おーくせんまんピンク音符

(郷ひろみさんの歌)

 

 

 

紅白の準備まで、

万端の海(かい)

 

 

 

陸はさ、来年の目標何にしたの?

 

 

 

俺?留年しないこと、

これであと4年はいける。

 

 

あとね、今年初めてお願いしたことがあったんだー。

 

日光行ったときにね

「来年も健康でいますようにお願い

 

ってお願いしたー。

 

 

 

あはは、年取ったねー

健康、願っちゃうのね。

 

 

 

 

(海)

お前、甘いなっおいで

 

俺はな、お参りするときは

「絶対に”不幸”と”絶望”が、

訪れませんようにしてくださいっお願い

 

ってお願いするよ。

 

 

(陸)

お前さー、汚れすぎっニヤリ

 

 

 

(海)

いやいや、これ、大事だろ、

健康とかは自分で管理できんだろっ

 

しょうもねぇこと、お願いしてねえで、

もう一度日光行け!

 

 

 

20:30

 

 

ぶるぶるぶるぶるスマホ

空(そら)から電話だ

 

 

(空(そら))

今ねー、

マドリッドから新幹線で20分のところにいる

 

なんかの世界遺産、こんなとこー

 

 

暇人

 

すごっ

 

今、こっちは紅白見てるよ。

陸も海もいるよ

 

 

 

(空)

ワールドトリガーどこまでいった?

 

 

 

スペインからもアニメの話

三つ子はなぜか興味が同じ

 

 

平和です

 

 

 

今年も[「みつご事件簿」は

 

小学生編

就活編

 

医学部編

留学編

 

ママの学校編と

 

つづきます。

 

 

 

 

今年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

つづく

 

 

ラブレターお問合せ・ご感想・質問

  お気軽にどうぞ↓

  お問合せ・ご質問

 

しまやるみ自己紹介はこちら★

 

島谷留美

 

カエル「ママの学校」オンライン版

3月開校 2月14日お申し込みスタート

 

では、「ま、いっか」とママが楽になる言葉がけを

動画と、体験レッスン(Zoom)で身につけていきます。

 

1期生・2期生の活動と学校案内はこちらから

 

 

👑アメーバブログ

総合ランキング 1位

147,000人アクセスいただきましたハート

「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

クローバー今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載

宝石緑真夜中ナースのうわさ話

宝石緑医師達騒然 -初の外出

宝石緑切腹した後気を失う 実体験でご報告」

宝石緑あふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

宝石緑3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

宝石緑体の保温はこれが一番?NICU退院

宝石緑義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

宝石緑三つ子の子育てで、必要だった人の手

宝石緑誕生祝い品をもらわなかったワケ

宝石緑入園3日目で全員休んだ理由

宝石緑初対面のママ友に失礼すぎる質問

宝石緑赤ちゃん本舗で買って後悔したもの

宝石緑楽しい家族旅行の帰りに起こる悲劇

宝石緑ママ友のアドバイスにもやもやが増したこと

宝石緑側彎レントゲン写真に夜通し泣き続けた母の決心

宝石緑いらぬ見栄を張ってムダに子供を叱った日

宝石緑この子の親じゃないと言いたくなった日

宝石緑やっぱり怒られていた学校公開