【うらやましい
  習い事見学
    喜べるママ】by見るより寝たい。


スイミングスクールの見学席で座るママ

バレエ教室で子供を見るママ。

授業参観でずーっと立ってみてるママ。

家に帰って寝たいなあ。って思わないの?

付き添いって大変だよ。


みつご事件簿

 

 

 

「付き添い!」

 

 

三つ子7歳

小学1年生

 

小学校保護者会

 

 

 

ママたちの会話では

 

「習い事、何している?」

 

が頻出ワード

 

 

・公文

 

・スイミングスクール

 

・サッカー

 

・リトミック

 

・そろばん

 

・ピアノ

 

みな、それぞれ。

 

 

 

三つ子母ちゃんが聞きたいことは

 

送り迎えあるの?

 

付き添い必要?

 

 

 

この二つ。

 

送り迎えはプールで十分

 

これ以上やったら、倒れるぼけー

 

 

 

 

 

でもなー。これは、やらせたいな。

 

 

三つ子母ちゃん、たった一つ

子供にやらせたいものがある。

 

 

「ピアノ」

 

 

 

理由:

私が4歳から12歳までピアノを習っていた。

 

 

ピアノやってて良かったこと:

音楽の試験勉強をしなくても点数が取れる。

 

 

 

 

一番よかったこと:

卒業式や合唱コンクールで

ピアノ伴奏者になる。

 

 

 

すると、

 

合唱の練習中カラオケ


 

歌う人は立っている。

 

私は座っている。

疲れない。

 

 

 

ひとりだけ座っていられる。

 

 

 

これ、1番うれしいウシシ

(どんな理由だ?)

 

 

 

 

嫌だったこと:

練習が嫌いぼけー

時々ピアノの先生に怒られる爆弾

(練習しないで行くから当然だ)

 

 

 

 

さて、3つ子

 

 

保育園のママ友で

ピアノの先生がいる。

 

 

 

(ピアノママ)

送り迎えも私がやるわよ。

 

 

 

いいなー。

 

個人レッスンなの。

 

お月謝いくら?

 

1人16,000円

 

ひとり?

 

 

 

ってことは、

 

×3人

 

48,000円ハッ札束

 

 

 

高い真顔

 

諦めよう。

 

 

 

半年後

 

 

 

3男空(そら)

今日ね、こうきくんとサッカーやったんだよ。

 

5年生のこうきくんのママ

ピアノの先生なんだってー。

 

 

 

(私)

ほんと?今度、聞いてみよう。

こうき君の家どこかなあ。

 

 

あそこだよ。上差し

 

 

 

近い!

2軒先。歩いて30秒!

 

 

今度こうき君と遊んだら、

ピアノやりたいって言っておいてね。

 

 

 

うん

 

 

 

 

1週間後

 

 

こうき君ママに電話電話

 

いつも3人と遊んでくれてありがとうございます。

 

ピアノのレッスンのことなんですけど、

 

 

(こうき君ママ)

はい。個人レッスンで1回40分

2000円です。

 

 

2000円!?

 

お願いします。

 

 

即決!パー

 

 

 

 

(こうきママ)

では、最初はお母さまも一緒にいらして

見学なさってはいかがでしょう?

 

 

 

 

3人連れて?一緒に?

 

 

はい。

 

 

 

いやいやおいで

3人いると、うるさくなってご迷惑なので、

 

 

一人づつにします。

 

 


そうですか?

気になさらなくってもいいですよ。

 

 

いやいや。一人づつで。おいで

(私が3人同時は面倒見きれない)

 

 

 

 

翌週

 

 

 

ピアノレッスン初日

 

 

 

次男海(かい)から

緊張しいの海(かい)

 

ママ、一緒にいてね。

帰らないでよ。キョロキョロ

 

 

 

 

わかったわかった。

 

 

お願いしまーす。

 

 

紙の鍵盤(けんばん)を広げる

 

 

指にシールを貼ってパー

鍵盤に手を置く位置を確認目

 

からスタート

 

 

 

なるほど。

ドレミの場所もわからないんだもんなー。

 

 

 

終了。

 

 

 

 

パー

 

3男空(そら)を連れてくる

 

お願いしまーす。

 

同じく指にシールを貼る

 

 

 

うひょっ照れ

 

 

 

うれしそうな空(そら)

 

オレ、ピアノひいてみたーい爆  笑

 

 

 

(ピアノの先生)

そう?弾いてみる?

 

 

うん

 

 

 

じゃんかじゃんかガーンルンルン

 

 

 

終わり終わりー。

 

そのへんにしなー。おいで

 

 

 

 

終了

 

 

 

 

3人目陸(りく)を連れてくる

 

 

お願いしまーす。

 

 

 

(私)

疲れた・・・。

 

りくは、静かにレッスンできそうだな。

 

 

 

 

あの、私帰っていいですか?

ちょっと夜ご飯、作っちゃいたくて・・・。

(さぼり癖 発症)

 

 

(こうきママ)

はい。大丈夫ですよ。

 

 

陸君もだいじょうだよね。

 

 

うん照れ

 

 

 

陸(りく)終わったら

帰ってこれるよね。

 

ご挨拶して帰ってくるんだよ。

 

 

うん照れ

 

 

じゃあ、失礼します。

 

 

がちゃり。

 

 

 

 

つかれたー。

なんかすごーくつかれたー。

先生って辛抱強いなぁ。

 

 

 

子どもの習い事を見るって

合唱コンクールの歌の練習より

 

 

疲れるぞショック

 

 

 

ちょっと寝よ・・・。

 

 

つづく

 

 

クローバー前回のみつご事件簿→だから孤独に感じるのか。

 

 

 

 

キラキラ「よみうりカルチャー自由が丘」にて講座開催

参加募集中


■定期講座:5月28日(日)~毎月第4日曜日(全5回・対面のみ)
→詳細・お申し込みはこちら★

 

 

キラキラ公式ライン始めました。

(言葉がけ事例・イベントの先行ご案内)

ご登録こちらをクリック!

または上記の二次元コードから!


 

 

アメーバブログ プペコン総合ランキング1位プペコン
147,000人アクセスいただきましたハート

→「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

 

キラキラ 今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載キラキラ

→真夜中ナースのうわさ話

→医師達騒然 -初の外出

→切腹した後気を失う 実体験でご報告」

→あふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

→3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

→体の保温はこれが一番?NICU退院

→義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

→三つ子の子育てで、必要だった人の手

→誕生祝い品をもらわなかったワケ

→入園3日目で全員休んだ理由

→初対面のママ友に失礼すぎる質問

→赤ちゃん本舗で買って後悔したもの

→楽しい家族旅行の帰りに起こる悲劇

→ママ友のアドバイスにもやもやが増したこと

→側彎レントゲン写真に夜通し泣き続けた母の決心

→いらぬ見栄を張ってムダに子供を叱った日

→この子の親じゃないと言いたくなった日

→やっぱり怒られていた学校公開