コロナウイルス感染者増加による

 

安全を配慮し、7月4日の美的収納講座は

 

 

延期とさせていただきました。

 

また募集が決まりましたら、ご連絡いたします。

 

申し込み下さった方、ありがとうございます。

 

美的収納に関しての記事はこちらで定期的にアップいたします。

 

 

 

 

 

 

 

「収納はおもいやりです」

 

 

 

「美的収納」はこちら★

 

 

 

 

美的収納は、

快適と時間を生み出す

 

 

と体感した。

 

 

 

 

一目瞭然で、だれでもわかる。

取り出しやすくてしまいやすい。

 

 

ぜひ皆さんにも伝えたい。

 

 

 

センターのロゴ TEL 03-3870-2061

 

 

黄色い花定期講座(6ヶ月)

「ママの笑顔と家族の笑顔~美的収納プロジェクト~」

北千住よみうりカルチャーセンターで開催します。

 

 

宝石緑日時

2020年7月4日(土)1回目スタート

(7月4日 ・ 8月1日 ・ 9月5日

10月3日 ・ 11月7日 ・ 12月5日)

 

毎週第1土曜日

 

10:30~12:30

 

 

宝石緑体験参加あり

 

 

宝石緑参加費

 

6ヶ月6回分   16,500円

別途設備費     495円

教材費          60円

 

 

3回分づつのお支払です。

3回で8.250円(税込み)

 

宝石緑講師

美的収納プランナー

島谷留美(しまやるみ)

 

 

 

宝石緑お申し込み方法はHPと電話から・詳細は↓

 

 

①よみうりカルチャー北千住へ

直接お電話でお申し込み

電話:03-3870-2061

 

 

②HPよりお申し込み↓

よみうりカルチャー北千住HP>>

 

 

 

 

 

 

 

講座の特徴

 

宝石赤リバウンドなしの5つのステップで、

「子育てで、片付けができない」とあきらめているママへ

快適な空間だけでなく自分の時間を手に入れます

 

 

宝石赤「やってもやっても終わらない」と疲弊していた

3つ子の母でも自分の時間を手に入れた経緯を

ビフォーアフターで解説します。

 

 

宝石赤単なるスキルとしての収納方法ではありません。

ママが物を通して自分自身をしっかりと見つめなおし、

 

自分軸の人生をスタートさせます。

 

 

 

宝石赤収納事例をお悩み事に写真でビフォーアフターを

わかりやすくお伝えします。

 

 

宝石赤収納グッズに頼らなくても快適な空間が生まれる

美的収納の極意は、環境にも役に立ちます。

 

 

 

今回の美的収納講座は

「忙しいママでも

自分の時間を手に入れて、やりたいことをやってほしい。」

 

という願いを込めて開催します。

 

 

 

お片付けの「はじめの一歩」として

 

「さぁ、片付けしよっかな」

 

というあなたの背中を押します。

 

 

 

美的収納に関する過去の記事はこちら↓

 

 鉛筆3つ子の母ある時は美的収納プランナー

 

 鉛筆雅叙園にて美的感覚学びます

 

 鉛筆「プロのエッセンスしかといただきました」にうれしさ倍増

 

 鉛筆子育てに必要なものは、効率、便利、〇〇

 

 鉛筆○○のママという肩書を飛び越えてみよう

 

 鉛筆イライラが快適になったこと

 

 鉛筆人に見られない場所でも自分はいつも見る場所

 

 鉛筆アメリカ留学帰りの息子が大量に持って帰ってくるもの

 

 鉛筆収納作業ご感想「収納の考え方に驚き空間が新しく生まれて驚き」

 

 

 

 

このセミナーを受けていただくと

 

宝石赤片付けのやる気スイッチが入ります

 

宝石赤今日帰ってすぐにできる

「片付けメソッド」を手に入れます。

 

 

 

宝石赤収納の先にあるあなたのやりたいことが明確になります。

 

 

宝石赤子供に「ママ○○どこ?」と聞かれなくなり、

ママの時間が生まれます。

 

 

宝石赤探しものに時間をとられなくなります。

 

 

 

 

 

お申し込み方法

 

 

 

①よみうりカルチャー北千住へ

直接お電話でお申し込み

電話:03-3870-2061

 

 

②HPよりお申し込み

 

 

 

 

 

毎日忙しく頑張っているママへ、

 

 

 

 

子育て、洗濯、食事作り、掃除に

そのうえ片付けまで

野球をやっていたみつご男子の母は

 

 

 

 

やってもやっても終わらない家事に

 

 

 

 

もうだめだ・・・えーん

 

 

 

 

と毎日倒れこむように、布団に入る日々。

 

 

 

 

そんな時、

美的収納に出会い、生活が一変。

 

 

 

 

家の中が、ホームセンターのような

わかりやすい収納に変貌

 

 

 

 

3つ子から

あれどこ?

 

と、聞かれなくなり、

モノを探す時間が無くなりました。

 

 

ご参加、心よりお待ちしています。

 

 

 

島谷留美しまやるみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クローバー前回の美的収納ブログ→「これ大好き!を探す旅①」傘の収納Before→After

 

 

 

クローバー出版を目指し、毎日「みつご事件簿」発信しています。

 

クローバー「みつご事件簿」で子育てに悩めるお母さんたちに

「考えすぎなくていいんだよ。」と、3つ子子育て20年間の経験をお伝えしてます。

 

クローバーお問合せ・ご感想・質問

  お気軽にどうぞ↓

  お問合せ・ご質問

 

 

しまやるみ自己紹介はこちら★

 

 


クローバー渋谷クロスFM出演

こちらからご覧いただけます。★

 

(8月23日放送 26分頃から出てます)

 

 

👑アメーバブログ

総合ランキング 1位

147,000人アクセスいただきましたハート

「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

 

 

クローバー今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載

ダイヤモンド真夜中ナースの噂話 

ダイヤモンド医師達騒然 -初の外出

ダイヤモンド切腹した後気を失う 実体験でご報告」

ダイヤモンドあふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

ダイヤモンド3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

ダイヤモンド体の保温はこれが一番?NICU退院

ダイヤモンド義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

ダイヤモンド三つ子の子育てで、必要だった人の手

ダイヤモンド誕生祝い品をもらわなかったワケ

ダイヤモンド入園3日目で全員休んだ理由

ダイヤモンド「初対面のママ友に失礼すぎる質問」

ダイヤモンド赤ちゃん本舗で買って後悔したもの