最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧「遅桜」の「をそさくら」の香り桜前線異常あり 遅咲きの桜を観に桜吹雪の中、相模国分寺跡で奈良気分今年の染井吉野のお花は長生きです。今月のお稽古は桜が課題。小さな庭も時を刻んでいます桜も喜ぶサヨナラ勝ち。 古には黒方を薫いたことでしょう桜も咲き始めました。 和の香り今月のお稽古は「黒方」です北鎌倉円覚寺にも春が 東日本大震災から12年#春が楽しみです雛壇の謎 左近の桜は左近の梅梅の花の香り比べ 今月のお稽古は終了です「亀戸天神」で梅見 梅の香りに癒されて「平安朝香道とは」とチャットGPTに尋ねてみたら?梅の花の香りはそれぞれ違う?昨日だけ?真冬のみなとみらいは少し暖か静かに穏やかに凛とした佇まいで冬を過ごします♪は~るよ来い♪ 和の香り今月のお稽古は終了いたしました梅の花の香りが拡がって、「梅園のよう」とは言い過ぎかもしれませんが・・・梅の花とは名ばかり、横浜も凍えるような寒さです。和の香り今月のお稽古は「梅花(ばいか)」です<< 前ページ次ページ >>