香りに満ちた季節がやって来ました
ご訪問ありがとうございます
平安朝香道の朝倉涼香です
昨日から5月
やっと春から初夏へと
薫風に相応しい陽気となりました。
それでも
朝晩は少し肌寒く
我が家のニャン子には
まだ暖房が必要なのです。
今年の庭の植物は
花の咲く順番が例年とは少し違って
みかんの花は4月中旬に咲き始め
今は散っています。
今年は2週間ほど早く咲いて
散ってしまったのです。
一般的には
みかんのお花は初夏
ですよね~
5月の風に乗って
何とも言えない素晴らしい香りが
庭中に漂うはずなのですが・・・
4月に咲いてしまうなんて
代わりに
ハニーサックルが咲き始め
甘く優しいパウダリーな香りが
漂い始めました。
アメリカーナは
何度も何度も
鼻を近づけたくなる香りです。
近くを通ると優しく甘い香りを放って
気付かせてくれます
満開ももうすぐです。
クレマチスが咲き
そろそろシャクヤクも
ブルー・ムーンが咲き
もう散るころとなりました
ロイヤルジュビリーも咲きましたが
先日の雨で散ってしまいました。
蕾がたくさんあるので
また咲き始めることでしょう。
ローブリッダーは
一枝が残り
太い枝は枯れてしまいました。
それでも
何とか咲いてくれました
この薔薇には香りがありませんが
小さなコロンとしたお花が可愛いのです。
お天気になり、少し気温が上がると
5月の花たちが
次々と咲き始めます。
庭に佇むと
初夏の風が様々な香りを
運んでくれます。
毎年5月の連休には
とっても幸せな時が訪れるのです。
今年の連休には
例年通り
お片づけと庭仕事。
一息入れるときは
好みの薫物を薫いて
ゆったりと過ごしております。
皆様もどうか
愉しい連休をお過ごし下さい。