「妄想ビジネス」になってませんか? | オンライン完結型ビジネスで好きなことや特技・スキルを仕事にして月商100万円!

オンライン完結型ビジネスで好きなことや特技・スキルを仕事にして月商100万円!

集客プロデューサー/集客コンサルタント。話し下手、口べたでも高額が売れる「共感ライブ集客」の専門家として“ひとり起業家”のためのオンライン完結型ビジネスの構築をサポートしている。

 

 

奥さんにアートで彩色してもらおうと

ヤフオクで買ったギターのボディーの

塗装を剥がし、

 

いらない穴をBBQ用の竹串で埋めて、

という段階まで来ています。

https://www.facebook.com/hiroshi.nagayama/posts/pfbid0gy2Zg5ATNsVG5KYys4gSEcSdehPNJX4Bw7FJRWFGWmxEhQ1UyV2Ns933ANsq8gTzl

 

 

CREAM時代のエリック·クラプトンの

サイケデリック·ペイントが施された

ギブソンSG "The Fool"

みたいになればいいなぁ。

 

 

 

 

こんにちは!

起業コンサルタントで

オンライン完結型ビジネス
構築プロデューサーの長山です。

 

 

 

 

 

日々、コンサルをさせていただいたり、

セミナーお話を聴いていて思うのは、

 

「妄想マーケティングになってる人、

けっこう多いな···」

 

ということ。

 

 

 

「妄想マーケティング」

(Hope Marketing)

 

とは、

 

プロダクトローンチフォーミュラの

開発者 ジェフ・ウォーカー

が使っている言葉です。

 

 

 

先日も、まだ月商数万円も

行ってない起業家の方が

 

「まずは動画コンテンツを作って

 売ろうと思います!」

 

と言われてましたが、

 

 

月商50万円、100万円も

いってないと言うことは

 

まだお客さまや市場からの

支持を得られてない、

 

まだお客さまの悩みを

ちゃんと把握できてない、

 

ということなのに、

 

 

いきなり「動画コンテンツ」の

商品を作っても、

 

売れない商品が

できあがるだけですよね···。

 

 

 

ジェフ・ウォーカーが言うには、

 

多くの起業家は、

「売れたらいいな、売れたらいいな」

と思いながら、

 

売れるかどうかもわからない

商品を作って、

 

 

作った後に、

 

「ぼくの商品を買って!」

「ぼくの商品を買って!」

 

と必死で売り込んでいる、

だから売れないんだよ。

 

 

ということなんですね。

 

 

 

そうじゃなくて、

どうすれば良いかというと、

 

 

商品を作る前から

お客さん(見込客)と

対話をして、

 

・何に悩んでるのか?

・どんな商品だったら嬉しいのか?

 

などをちゃんとヒアリングして

それを商品として世の中に出せば、

 

 

見込客を巻き込んで

いっしょに商品を作ってるので

売れるべくして売れる、

 

ということなんですね。

 

 

 

「HOPEマーケティング」

(妄想マーケティング)

 

をもう少し具体的に言うと、

例えば、

 

6ヶ月間の講座を売りたい場合に、

 

・6ヶ月間のカリキュラム

・講座の中で話すコンテンツ

・講座の中で使うスライド

 

これらを全部作ってしまってから

募集をはじめるみたいなことです。

 

 

 

売れたら、まぁ、いいんですが、

もし売れなかったら?

 

 

6ヶ月間の講座の中身を

作り上げるためにかかった時間

(数ヶ月かかりますよね···)

 

がすべて無駄になってしまう、

ということなんですね。

 

 

 

なので、

 

「HOPEマーケティング」

(妄想マーケティング)

 

は最悪で、

 

 

商品はまずは5割ぐらい

(コンセプトと概要だけ)

をかためれば良いので、

 

できるだけ早く

市場に出て見込客と

対話をしましょう、

 

ということになります。

 

 

 

あと、

これからビジネスをはじめる方が、

 

・まだ見込客のことをよく知らない

・見込客にひびく言葉もわからない

 

という状況なのに、

 

 

時間と労力、

場合によってはお金もかけて

 

LP(ランディングページ、集客ページ)

を作ったり、

 

ステップメールを書いたり、

 

動画コンテンツを作ったり、

 

なんていうことも

「妄想マーケティング」に

近いかも知れませんね。

 

 

 

なぜかというと、

 

LPを作らなくても

ステップメールを作らなくても

動画コンテンツを作らなくても

 

時間も労力もお金もかけずに

集客して売上を上げる方法も

テスト方法もあるし、

 

まずはそちらを先にやって

良い感触ができてから、

 

 

LP(ランディングページ、集客ページ)

を作ったり、

 

ステップメールを書いたり、

 

動画コンテンツを作ったり、

 

 

ということをやった方が

より効率的で成功しやすいから

なんですね。

 

 

では、どうやったらいいの?

 

 

なんてことも、

おいおいお伝えしていきますね。

 

 

では、また!


長山 寛


追伸

ぼくの起業物語が本になりました!

 

 

プロデュース本。
Amazon5部門1位になりました。

 

 

 

 

◆ぼくの起業物語◆
1~40 ぼくの起業物語
41. もし、京大法学部卒の男子学生が12年間ネットワークビジネスをやったら?
42. ネットワークビジネスで成功するなら、何をやっても成功する!
43. 会社員・OLで起業したい人にどんな起業をすすめるか?
44. 【告白】2回目の起業の時に5ヶ月で645万円売れた理由を公開
45.ぼくのビジネスは終わった、、、と思った瞬間とは?
46. はじめて高額コンサルを受けると決めたときの心境とは?
47. 起業は人に相談するな!
48. 試されてるような出来事が起こった!
49. 「結果にコミット」するだけでは乗り越えられなかった壁、、、
50. クライアントが「やめたい」と言ってきた!
51. 【悲劇】高単価商品が「高単価」になってないために起こったことと

は?
52. コンサル契約の解除の後に、ぼくに起こったこととは?

53. 2,3ヶ月売上げゼロのぼくの解決策

54. 過去の経験や知識は捨てて飛び込んだ「集客合宿」での出会い、、、
55. 「ある集客合宿」で得たものと失ったもの
56. ミイラ取りがミイラになってしまったボク。
57. 年商3,000万円を超えたいなら○○か○○をやれ!
58. 「ノウハウ」よりも「●●●」!
59. メルマガとの出会いは約18年前、、、