LINE公式とメルマガ、どっちが集客できる? | オンライン完結型ビジネスで好きなことや特技・スキルを仕事にして月商100万円!

オンライン完結型ビジネスで好きなことや特技・スキルを仕事にして月商100万円!

集客プロデューサー/集客コンサルタント。話し下手、口べたでも高額が売れる「共感ライブ集客」の専門家として“ひとり起業家”のためのオンライン完結型ビジネスの構築をサポートしている。

 

 

誕生日逆プレゼント企画に

たくさんのレスポンス、

ありがとうございます!

 

https://www.facebook.com/hiroshi.nagayama/posts/pfbid0fdGH2UqWd8cYrgtNk1azG1EVRkrCiKcSiFrpxkizQrT8joqtPuSnVmpt8p6P7Nmhl

 

 

ひとりずつメッセージを

お送りしていますので、

 

まだメッセージが届いてない方は

今しばらくお待ちくださいね。

 

 

今日は久しぶりに

事務所でコンサルの間の時間ができたので

 

新しい制作中のギターを

いじる時間をとれました。

 

 

今日はストラトキャスタータイプの

ギターのネックの塗装をやりました。

 

オイルのようなニスのような

特殊なもので塗装するのですが、

 

塗装しては紙やすりで磨き、

塗装しては紙やすりで磨き、

の繰り返し。

 

 

驚くほど地味な作業。

 

 

ですが、

 

これをくり返すと、

最初は鈍い色だった木片が

だんだんツヤを持って輝き出すのです。

 

 

これって、

ビジネスと本当に似ている。

 

ツヤが出るまで

忍耐強くやるべきことを

くり返すことができるかが

大切なんですよね。

 

 

ほとんどの人は、

ツヤが出るまでに諦めたり

飽きてしまってやめちゃうんですよね。。。

 

 

 

ここでご案内。

 

 

 

◆心とからだの声を聴き、

奥底からの本当の願いを知り、

軽やかに未来を創造!

 

あなたの願望が最速で叶う体験会を

友人の『心と身体の声を聴く専門家』

伊藤浩子さんが開催されます。

 

 

伊藤さんは、

12年間で延べ2500人を導いてきた

スピリチュアルカウンセラーで、

『トリニティヒーリング』の創始者。

 

身体の症状や不調も、

「ただの痛み」や「症状」として

捉えるのではなく、

 

「そこに意味がある」と考えられ、

アプローチします。

 

 

身体の声を聴いて、

その不調の意味に気づくことで、

 

潜在意識にあるものを

顕在意識で認識するようになります。

 

 

あなたの願望が最速で叶う

『トリニティヒーリング体験会』は、

 

通常7500円のところ、

今だけ特別に無料で参加できます。

 

興味のある方は、

まずはこちらからLINEに登録して、

体験会の詳細を受け取ってくださいね。

 

http://lin.ee/pfxz5sn

※6月11日(木)23:59までの期間限定

 

 

 

こんにちは!

起業コンサルタントで

オンライン完結型ビジネス
構築プロデューサーの長山です。

 

 

 

 

 

先日、かつて神田昌典先生の

ホームページを作ってた

 

ダイアログジャパンの後藤さんと

お仕事されていた方と

zoomでお話ししました。

 

 

 

神田先生の伝説のピンク本

 

『あなたの会社が90日で儲かる!

 感情マーケティングでお客をつかむ』

 

の頃に、

 

日本でほぼはじめて

縦長のLP(ランディングページ)を

作られたそうですよ。

 

 

まさに日本のDRM

(ダイレクトレスポンスマーケティング)

の走りですよね!

 

 

 

ぼくは大学1回生の「情報処理演習」で

HTMLでホームページを作る授業に出て、

 

趣味のホームページを作るところから

インターネットとの関わりをはじめ、

 

神田先生の本を読んで

集客・マーケティングの勉強をはじめたので

 

話が合って嬉しかったです(^^)

 

 

当時はSNSがまだ存在せず

BBS(WEB上の掲示板)で

交流をしていて、

 

 

その後、 

 

・楽天日記(ブログ)

・まぐまぐ(メルマガ)

・mixi(SNS)

・ライブドアブログ

・Ameblo

 

という順番にSNSやブログのサービスが

出てきたんですよね。

 

 

 

さぁ、ここからが本題。

 

 

 

コンサルをしていると、

 

「LINE公式アカウントとメルマガ、

どっちをやったらいいですか?」

 

とよく質問されます。

 

 

 

いろんな先生の話を聴いても、

 

「メルマガです!」

「LINE公式アカウントです!」

「メルマガは読まれない!」

「LINE公式アカウントは垢BANされる!」

 

などなど、

 

「どっちの話を聴いたらいいのやら···」

 

となってると思います。

 

 

 

では、

 

「ぼくの見解は?」というと、

 

 

 

「短期的にはLINE公式アカウントをやって

長期的にはメルマガもやってください」

 

とお伝えしています。

 

 

 

その理由は、

 

・LINE(公式)は短い文章で良いので

 すぐにマスターできる。

・LINEは開封率がメルマガの7倍で

 読んでもらいやすいし、

 LP(ランディングページ)がなくても

 たいして問題ない。

・なので、月商100万円ぐらいまでは

 LINEだけで十分。

 

というところですが、

 

 

・LINEはLINE社の規約に従わないと

 アカウント停止になりやすい(垢BAN)

・もちろん、垢BANされない方法も

 研究はしてるが絶対とは言えないので

 垢BANされるとダメージが大きい。

・なので保険としてメルマガを

 やっておいた方がいい

 

ということと、

 

 

・LINEは興味がなければ

 すぐにブロックされるが、

 メルマガはゆるやかに長期的に

 関係構築できる

・メルマガは「自分のメディア」なので

 ネット上の資産になる

 

とういうことです。

 

 

 

こういう理由により、

 

「短期的にはLINE公式アカウントをやって

長期的にはメルマガも追加する」

 

という順番が、

 

 

初心者の方が集客して

まずは100万円を超え、

 

そこから300万円~500万円といった

次のステージを目指していくのに

 

合っていると思うのです。

 

 

 

まぁ、

 

この考えがすべてだとは思いませんが、

参考になれば嬉しいです。

 

 

では、また!


長山 寛


追伸

ぼくの起業物語が本になりました!

 

 

プロデュース本。
Amazon5部門1位になりました。

 

 

 

 

◆ぼくの起業物語◆
1~40 ぼくの起業物語
41. もし、京大法学部卒の男子学生が12年間ネットワークビジネスをやったら?
42. ネットワークビジネスで成功するなら、何をやっても成功する!
43. 会社員・OLで起業したい人にどんな起業をすすめるか?
44. 【告白】2回目の起業の時に5ヶ月で645万円売れた理由を公開
45.ぼくのビジネスは終わった、、、と思った瞬間とは?
46. はじめて高額コンサルを受けると決めたときの心境とは?
47. 起業は人に相談するな!
48. 試されてるような出来事が起こった!
49. 「結果にコミット」するだけでは乗り越えられなかった壁、、、
50. クライアントが「やめたい」と言ってきた!
51. 【悲劇】高単価商品が「高単価」になってないために起こったことと

は?
52. コンサル契約の解除の後に、ぼくに起こったこととは?

53. 2,3ヶ月売上げゼロのぼくの解決策

54. 過去の経験や知識は捨てて飛び込んだ「集客合宿」での出会い、、、
55. 「ある集客合宿」で得たものと失ったもの
56. ミイラ取りがミイラになってしまったボク。
57. 年商3,000万円を超えたいなら○○か○○をやれ!
58. 「ノウハウ」よりも「●●●」!
59. メルマガとの出会いは約18年前、、、