91回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(神田神社さん、富岡八幡宮さん)
赤坂の昇龍様、再度、登場です
皆様の運気が上がりますように!
神田神社
神田神社(かんだじんじゃ)さんは、東京都千代田区外神田二丁目に鎮座する神社さんです。(詳しくは、公式サイトをご覧ください)
神田明神(かんだみょうじん)という愛称で、ほぼ東京の中心部の総氏神様ですので、東京の方にはお馴染みの神社さんです。
ご祭神は、
一ノ宮に「大己貴命(オオナムチノミコト、だいこく様)」
二ノ宮に「少彦名命(スクナヒコナノミコト、えびす様)」
三ノ宮に「平将門命(タイラノマサカドノミコト、まさかど様)」
大国主命(大己貴命)様が、国造りをされている頃に、お手伝いされてたのが、少彦名命で、パパは、最高神のお一人「神皇産霊神(かみむすびのかみ:造化三神の一柱)」様という由緒正しきお家柄です。
少彦名命様は、「薬の神様」としてもお祀りされていることがありますが、恵比寿様としてお祀りされているのは、めずらしいと言われております。
手水舎のところに、龍神様がいらっしゃいます。
近くの湯島天神さんには、戸隠神社さんの九頭龍様が祀られています。
三菱の創始者、岩崎弥太郎さんのお屋敷がすぐ近くにあって、龍神様と仲が良かったと言われています。
富岡八幡宮
富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)は、東京都江東区富岡にある八幡神社さんです。(詳しくは、公式サイトをご覧ください)
ご祭神は、応神天皇(八幡神)様ですが、相殿は豪華なライナップです。
主祭神
応神天皇(八幡神)
相殿神
神功皇后、仁徳天皇
天照皇大神、常磐社神
武内宿祢命、日本武尊
天児屋根命、竈大神
八幡宮に共通しているのですが、お母さんの神功皇后(じんぐうこうごう)様とおじいちゃんの日本武尊(やまとやけるのみこと)様は、お見掛けするのですが、お父さんの仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)様は、なかなかお目にかかれません・・
因みに、相殿に黒龍様(竈大神)もおられます。
手水舎のところに、金の鳳凰様がいらっしゃいます。
富士塚付近の不思議写真です。
龍神様は、
富士山の神様、木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)様の
お使いとも言われています。
目らしきものが写っています
お隣におられる深川龍神様です
深川不動尊の裏です
気枯れておられる方は、見るだけでも、運気アップできると思います。
<関連記事>
90回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(白山神社さん、根津神社さん)
91回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(神田神社さん、富岡八幡宮さん)
104回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(王子神社さん、王子稲荷さん)
第46回 「気」で、運気アップ!(その3 気枯れた方のための「禊とお祓い」)
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
92回 龍飯のレシピ!神社に行く前に食べると、繋がりやすくなるらしい・・
第37回 龍神様とつながるらしい神社さん1「九頭竜神社」・・・
第38回 龍神様とつながるらしい神社さん2「東京の龍神様」・・・
第39回 龍神様とつながるらしい神社さん3(龍の種類)・・・
第40回 龍神様とつながるらしい神社さん4(戸隠神社)・・・
第41回 龍神様とつながるらしい神社さん5(岩木山神社 白雲大龍神)・・・
第42回 龍神様とつながるらしい神社さん6(貴船神社)・・・
第43回 龍神様とつながるらしい神社さん7(八坂神社)・・・
第58回 「龍の都」で龍神様を体感!できるらしい(志賀海神社)・・・
第60回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(1/5 青龍様と赤龍様)・・・
第61回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(2/5 黄龍様と白龍様)・・・
第62回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(3/5 黒龍様と緑龍様)
第63回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(4/5 紫紺龍様と銀龍様)
第64回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(最終回 金龍様と九頭龍様)
第69回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(龍泉寺さん)・・・
第70回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(田無神社さん)・・・
第71回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(馬橋稲荷神社さん)・・・
第72回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)・・・
第73回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(番外編)・・・
90回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(白山神社さん、根津神社さん)
91回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(神田神社さん、富岡八幡宮さん)











