自分周り幸せにする、知識しなやかさハート ピンク
 


忘れていた夢まで叶える私になれる!
アロマコンサルタント・柳川ナミです。

 

 


2018年8月に心理アロマを知り、

 

2019年6月には

自分でも予想だにしていなかった

アロマの会社が手掛けるイベントに参加していました。

 

 

それも、アメリカ、ソルトレイクまで

このためだけに1週間も滞在して!!

 

 

 

旅慣れていないので

1人でドキドキしながら、初のアメリカ旅行でした。

 

 

これだけでも、アロマは私の人生を変えた

といっても良いかもしれません。

 

 

が!!

 

 

 

それ以外にも、2018年にアロマを

使い始めてから、たった1年足らずで

 

気付いてもいなかったトラウマや

 

心の制限が

 

どんどん外れていきました。

 

↓ ↓ ↓

 

ダイヤモンド許せない思いを手放せたときのこと

 

ダイヤモンド乗り越えたつもりだった流産による心の傷が溶けたお話

 

ダイヤモンドインナーチャイルドを癒して、母への罪悪感を手放せた話

 

ダイヤモンド思いもよらない生まれたことへの後悔に気付いた話

 

 

 

思わず書き残しておきたい大きなことだけでも

ここまでいろいろなことが、

たった1年足らずで起こったのです。

 

 

これはもう、アロマとの出会いで

私の人生が動いたと言っても過言ではないなぁ
と自分の中で認めざるを得ません。。。

 

image

 

 

だけど最初から、

そんな深い癒しを狙っていたわけではありません。

 

そもそも、そんな深ーい傷や

制限が自分の中にあるなんて

予想もしていない全くの死角でしたから!!

 

 

 

私の心理アロマとの出会いは

ラッキーなことに、

単なる私の下心から生まれました。(笑)

 

 

そんな、私とアロマの出会いをご紹介します。

 
 
 
1.薬代わりの駆け込みアロマ
 
 
私がアロマオイルを使い始めたのは
多分2012年あたりです。
 
 
当時私は、
新婚旅行での小麦フード生活で
アレルギーが発症して、ものすごいアトピーになりました。
 
 
肌は真っ赤で
四谷怪談のお岩さんみたいな顔。
 
下着があたるラインは
掻きむしったせいで
リンパ液が滲出してブラジャーが着られない。

 
当然、外にも出られず、
会社をしばらく休んだほど。
 
 
なんせ、市販の化粧水は
沁みて痛いか痒いかで全く使えない!!

 
皮膚科でも、
コンタクトレンズを洗う
「精製水」を化粧水代わりに、と勧められたこともありました。
 
 
いろいろ調べる中で、
ステロイド剤も避けたいことがわかり、
行きついたのがアロマでした。
 
 
アロマの講座もいくつも受講し、
代替医療や
アロマブログを読みまくり、
化粧水を手作りするところからアロマライフがスタートしました。
 
ちなみにこのとき、
治療のために漢方も頼ったし、
ホメオパシーとかレイキとかも学んだほど迷走。
マクロビとか食養生もね。
 
 
そこから、
「プロも知らないメディカルアロマ」とかの
講座も受けたりして、
アロマの本物と偽物の違い、
薬理効果なんかも学んだりしました。
 
 
 
 
とはいえこの頃は、
あくまでもアロマ=体のトラブル回避のためのもの。
 
 
ステロイドの代わり、
単なる薬の代わりとして使っていて
香りを楽しむことは一切していませんでした。
 
 
今はアロマを使うって、
育てたり作ってくれた人への感謝や
植物への愛と信頼もあるし、
アロマを使うのがとっても楽しいんだけど、当時は違いました。

 
アロマ、便利だとは思ってたけど
楽しいとはちっとも思ってなかったしね。
 
薬理効果のあるアロマって
良い匂いじゃないのも多いしなー。

 
 
肌につけるためのものだったので
ディフューザーすら持ってなかった。
 
 
だって、
オーガニックアロマって高いんだもん。
ディフューズとかもったいない。
 
そんな感じでした。。。
 
 
とはいえ、
便利なツールの1つとして
アロマとのお付き合いは浅く長く続いていました。
 
 
 
 
2.ヤングリヴィングとの出会い
 
 
ヤングリヴィングは
スピリチュアルや心の問題に興味を持つと
行きあたることが多いアロマだったりします。
 
 
私もやっぱり
行きついたことはありますが
 
紹介制でしか買えないって面倒。
 
スピ系の人が使うアロマって
どうせそれっぽいだけで薬理効果ないでしょ?
 
アロマで潜在意識が変わるとか
うさんくさい
 
って知りもしないのに
超うがった目で見ておりました。。。
※完全に誤解です。
 
 
 
さらに
代替医療で有名な方が
「成分表を出さないなんて、医療目的では使えない」
と言っていたのも聞いたことがあり。
 
それを聞いて、勝手に
イケてない会社なんだなと思い込みも。
※どちらが良い悪いではなく、
 単に使用目的の違いによるものです。
 
※病気等の都合で成分を知る必要がある場合、
成分分析表をもらうことができます。
全ての精油が成分分析以上にきめ細かい調査がなされています。
 
 
 
ネットワークビジネスだというのも聞いて
どちらかというとアンチだったのです。
(昔、アムウェイやってる知り合いに囲まれたので
ネットワークビジネスに警戒心あります。)
 
 
 
3.香りの心への影響を見直す
 
そんな状態で数年、お薬的に
アロマと付き合っていた私。
 
ですが、個性診断を学ぶ中で、
色や香り、
五感の持つ、思わぬ影響の大きさを知るようになりました。
 
 
テレビなどでも
香りが脳、特に記憶に直結すると
健康番組で取り上げられたのを見たりする機会もあったり。
 
 
それでね、たしかに、
私、香りの影響をめっちゃくちゃ
受けていたことがあったと思い出したのです!
 
 
 
それは、20代のときに付き合っていた男性との別れ話。
 
 
ものすごい好みの香水をつけた
男性とのお付き合いしてたことがありましてね。
 
彼とは性格の不一致で別れると決めました。
 
メールや電話で別れると伝えたのに
実際に会って話をして、
抱きしめて引き止められると
 
その香りに包まれて、
 
別れ損ねる!!
 
ということを数回やりました。。。
 
 
で、あの香りに負ける、
ということが分かったので、最後は会わずに別れた(笑)
 
 
 
そのくらい、
香りの影響って大きいと
身をもって体験しておりました。。。
 
 
で、
自分でも香水をつけたりすると
テンションが上がるのもわかるようになる。
 
 
 
だからこそ、個性診断で
香りアイテムをセットで使いたいなーと
早い段階から思っていました。
 
だって絶対、もっと早いスピードで結果が出るから!
 
 
というのも、
 
「セッションでお話していると
できるって思えるのに、
1週間も経つとやっぱり無理、と思ってしまう」
 
というお客様がいらしたのでね。
 
セッションのときの気分を
香りで思い出してもらいたいなーって思っていたのです。
 
 
だけど、これっていうものがなく、
メモリーオイルも自分でブレンドやるほど好きになれず。。。
(Webショップのものは、妹が作ってくれているので製品になっています!)
 

 

アロマ=薬代わりの認識なので

アロマでどうにかしようとも思えず。

 

 

そんな状態が数年続いていました。

 

 

 

4.心理アロマ+ヤングリヴィングの出会い
 

 

そんなある日、

個性診断の後輩である朗子さんから

アロマ無料講座に誘われました。

 

 

朗子さんは元々

個性診断のお客様。

 

そしてセッションを受けて

「自分でも診断ができるようになりたい!」と

診断士養成講座を受けてくれたお弟子さんでもあります。

 

 

 

そんな朗子さんが

新しく何かを始めるというのだもの!

 

「応援したいな!

参加して賑やかし要員になってあげよう」

という

今思うと超失礼な気持ちで講座を受けることにしました。

 

 

ちなみに、

朗子さんがヤングリヴィングを使っているのは

以前から知っていました。

 

 

だから正直、

ヤングリヴィングは使わないけど

アロマの知識が増える分にはラッキーだし、

という下心もありました。

 

(本当に失礼過ぎて申し訳ない。。。)

 

 

 

事前に受講規約メールが送られてきて

「お、なんかすごいおカタイ感じ。。

しっかりしてるのね。」

 

とちょっと驚きつつ。。

 

 

 

事前に、朗子さんから

アロマの先生のブログを読んでおいてほしいと言われました。

 

受講規約にも同じブログを読むように

書かれていました。

 

 

それがこちら。

↓↓↓

 

人生を動かす精油物語

 

 

え?アロマってこんなにすごいの?

 

ヤングリヴィングについて

私、めっちゃうがった見方してた。。。

 

そこまでこだわって作られてるなんて!

 

 

読んでいくと

目からボロボロと鱗が落ちました。

 

 

それと同時に、無料講座は

このブログを書いた人の作ったものだから

早く聞いてみたい!とまで思うようになりました。

 

 

アロマに対してそこまで思うなんて

自分でも変わりっぷりにビックリびっくり

 

 

 

そして、当日。

 

 

聞き始めてこれまたびっくり。

 

 

全部メモりたい!!

っていうかメモる!!

 

えっ、アロマの使い方だけじゃなくて

心と体の繋がり、

そこまで教えてくれちゃうの?!

 

え、、アロマってそんなことができるの?

 

 

え、さらにそこまで?!

 

だからか!!

めっちゃわかる!

 

アロマ、マジすご過ぎる・・・!!

 

 

当日聞きながら作ったメモ。

 

※無料講座を受けて、アロマを始める方には差し上げます。

 

 

もうね、見終わった後に、

言わずにはいられなかったよね。

 

 

「ヤングリヴィングのアロマ、使うわ!」

 

って。

 

 

 

 

5.ヤングリヴィングアロマを始めてみたら
 

 

いざ使い始めてみたら、

Aromajeというアロマスクールの

グループとして始めることになったのですが、

 

これが最高!!

 

 

Facebookのグループページで

サポートがめっちゃ手厚いし、

 

グループページを検索したら

気になる精油の使い方や使ってみた感想がザクザク出てくる!

 

 

そして、

私が動画講座でノックアウトされた

Saki先生のめっちゃ深い

心理アロマ解説ラジオが毎月配信される!!

 

これ本当に毎回すごい濃い有料級の内容!

このためだけに月額会員になってもいいレベル。

 

 

さらにこのSaki先生の

直接教えてくれるセミナーはほとんど、

Aromaje会員じゃないと受けられないんです!!

(Saki先生のアロマリーディングは、

お世辞も誇張もなしにすべての人におすすめです。)

 

 

私の受講レポはこちら

(別ブログに飛びます)

↓↓↓

 

本質は「天界からふらっと遊びに降りて来た天女」!!

 

自分の人生ほどセンセーショナルなストーリーはない♥

 

 

実感としても、自分でアロマを使って

ものすごくザクザクと

気付かなかったトラウマが外れていっています。

(この記事の最初の方に書いたお話です。)

 

 

気付いていなかったけど

重たい思い込みが無くなるとね、

 

どんどん生きるのが軽やかになるピンクハート

 

 

 

だから、行動範囲も勇気も広がって

ソルトレイクまで行くって決められたんだろうなあ。

 

 

いろんな理由はあったけど、

 

ラベンダー畑でジャンプしたい!

 

っていう自分のワクワクを叶えてあげたくて

行ったんだよね。

 

image

チームAromajeのTシャツでジャンプ!左端が私。

 

本当、一番の目的はそれだけ。(笑)

 

 

そんな思いもよらない夢も

叶えてあげられる自分になるって楽しいよピンクハート

 

 


これが、私と心理アロマ、
ヤングリヴィング社のアロマとの出会いです。

もし、少しでも魅かれるところがあったなら
あなたも人生を動かす心理アロマに出会ってみませんか?


心が動いたなら、そのご自身の心の希望に
寄り添ってあげてほしいです。

 

 

無料講座、気になった方はこちらをご覧ください。

↓↓↓



 

 

毎日いい香りのする人生、楽しいよダイヤモンド

 

アロマは薬代わりじゃなくて、

植物たちの愛に溢れた人生のサポーターでしたピンクハート

 

 

※合わない方に押し売りやセールス等はしません。

他の会社のアロマやAromaje以外のヤングリヴィンググループを否定しているわけでもありません。

それぞれに合うものや合う人は違うからねー!

 


 

 

 

 

【確実に動ける自分になる運氣リーディング@LINE】

気まぐれで週4くらいで配信してます

 

友だち追加

 

見た目も香りも効果も贅沢に楽しめる、

オリジナルのメモリーオイルブレンドを販売しています!

 

あなたの世界を広げるWebショップ Rejoice
 

サクッと見抜かれて、先に進まない?
 

◆ご提供中のサービス

ハート本物の自分に戻る
 
 
◇気まぐれメルマガやってます◇
 
 
【その他】
お問い合わせは、こちらのフォームから。
メールお問い合わせフォーム

 

◇日々の気付きと、恋愛のブログ◇