Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





ずんだの豆乳を発見!



ずんだって

美味しいですよねー


なんでなのかなー。



枝豆とは思えない

おいしさがある笑



豆乳ってことは大豆…



豆✖️豆⁉️



豆好きすぎやろ…

まぁめちゃくちゃ美味しいんですけどね。







 

 

◆Today's Topics


花の寄せ植えです

 

 

◆Main Theme


 前々から

寄せ植えという遊びを

やってみたかったんですよ。



そして、最近

ベランダに花が欲しい!

と思いまして、



このタイミングで

買ってきました。

20240522



3つ買ってきました。



本当は

予算とか決めてその中で

創意工夫をするのも

楽しいと思うんですが

今回は


一目惚れに任せました🤩




以前、趣味の園芸で

寄せ植えに大事なのは

点、線、面

のバランスだと聞きましたので、


ふんわりと念頭におきながら

探してました。


ミニガーベラが

とにかく可愛いい。



ミニガーベラありきで考えはじめました。

面っぽい葉っぱなので



線っぽい植物を探してるうちに

見つけたのが、

藤色のロベリアという植物。



線が細くてこんもり咲く、

色合いも最高です。



ということで、

手前にミニガーベラを

2色。


奥にロベリアを並べてみました。


ロベリアの花。


蘭が好きな人には

刺さりそうな

変わった花の形です。


ミニガーベラ。

ピンクに縁が白。

逆のもあったんですが、

そこはファーストインプレッションで。


写真だと伝わりづらいんだけど、

とても良いクリーム色というか

淡い黄色なんですよ。


たまらん。




ロベリアとミニガーベラ

どちらも多年草かと思うので、

来年もまた咲かせられるように

管理を頑張ろうと思います。









 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

 

久々にTSUTAYAに行きました。

 

 

カードを見ると

2018年に

期限が切れてました。

 

 

にしても、逆に2018年に

何を借りたのやら…

 

 

それくらいTSUTAYAに行くのは

久々。

 

 

まだ練馬に住んでた時だから、

行ってたTSUTAYAの場所は

わからんだけど…。

 

 

 

さて、今日はそんなTSUTAYAの話。

 

 

何の話かというと

なぜTSUTAYAに行かなくなったのか⁉️

 

 

それは、サブスクの時代が

きたからですよね。

 

 

 

音楽で言えば

Apple Musicをはじめ

Spotify、LINE MUSIC、soundcloud、podcast

Amazon Music、楽天やYahoo!、

あと通信各社もあるのかな?

 

 

映像で言えば

Netflix、アマプラ、U-Next、

楽天もなんかやってるし、

ドコモやソフトバンクなどの通信各社もある。

 

 

どこか一社と契約するだけで、

年間に消費切れないくらいの

コンテンツを享受することができる。

 

はっきり言って無理でしょうね。

 

 

それでも、

本当に聴きたい曲や見たい映像は

網羅されていなかったりします。

 

あぁ、世の中のなんと広いことか…!!!!笑

 

 

 

 

そんなときに活用したいのが

TSUTAYAです。

 

 

 

どこの配信にのってなくても

TSUTAYAにはあるんですよ、、、

 

 

 

恐るべしTSUTAYA。

 

 

 

そして、何より

ビデオショップの棚を眺めながら

何を借りるかを選ぶ

これが楽しいんです。

 

 

子どものころ親に連れられていった思い出が

よみがえります。

 

 

夢の世界のような

なんでもあって選び放題のあの感覚。

 

サブスク時代とは言え、

いや、だからこそ

実店舗の魅力はあると思うんですよね~。

 

 

 

ということで、

先日、久々にTSUTAYAに行ってみたんですが。

 

 

 

まずTカードが数年前に

失効しておりますので

更新料として年間550円かかりました。

 

ちなみにDVDは旧作レンタル250円/枚・週

です。

 

4枚借りると占めて1,550円。

 

 

そこそこかかったなー

と思わなくもない。

 

ちなみにTSUTAYAにもサブスクがありまして

 

月額990円で旧作が借り放題。

 

 

 

なるほど、、、、

 

 

単純計算で

毎月4枚以上借りるような人は

TSUTAYAのDVDサブスクがお得になりますね。

 

 

4本借りた時点で、

サブスクにしておけばよかったかも・・・

という気持ちがふつふつと湧いてきます!!笑

 

 

 

しかし、TSUTAYAに毎月行きますかね~

 

 

今、我が家には映像サブスクが1件もありません。

 

 

なのでTSUTAYAサブスクありかなと思いますが、

1件でもサブスクを契約しようものなら

お店に行くのが面倒に感じてしまうことは

容易に想像がつきます。

 

 

 

見たい映画というのはあるんですが、

それは言い出したらきりがないんですよ、、、

 

 

旧作で見たいものも大量にあるけど、

新作でも当然あるし、

昨今でいうとネフリやアマプラのオリジナルコンテンツとしての映画も

正直話題性が高いですし、

興味をそそられてしまうのです。

 

 

 

いやはや悩ましいものです。

 

 

 

 

さて、他社のサブスクはというと、、

 

ネフリは月790円~、年間9,480円~

 

Amazonは月額500円なので年6,000円~

 

U-NEXTは月1,990円~、年間23,880円

 

 

 

単純に価格だけを考えると

ネフリやアマプラになってしまいますが、

ラインナップの問題があります。

 

U-NEXTがずば抜けて高く見えるのですが、

U-NEXTは配信系の中で断トツ映画の取り揃えが良いんです。。。

 

 

かゆいところに手が届く

U-NEXTなんです。

 

 

なんともうまくできてますね、、、

 

 

 

 

 

 

 

さて、今後TSUTAYAとの付き合い方を

どう考えるか

と思案していたところ。。。

 

 

なんと今回調べてみて初めて知ったんですが

TSUTAYAには

TSUTAYA×U-NEXT

 

 

 

 

 

TSUTAYAプレミアムNEXTというプランがあるみたいです!!!

 

これは映画好きには最強なんじゃないか?!

 

 

 

月2,189円~、年間26,268円~

U-NEXTのサブスク料金に200円プラス。

 

 

 

 

 

ここまで書いてきて、

僕の心は全く決まっておりません笑

 

 

 

 

とりあえず、可能性としては

 

①Netflix+TSUTAYA通常レンタル+U-NEXT無料期間活用

ベースは圧倒的コンテンツ数のネフリで

物足りない時にTSUTAYAに行く。

U-NEXTでたまに案内をもらえる無料期間をフル活用。

 

若干貧乏くさいと批判を受けるかもしれませんが、

僕がよければいいんです笑

 

 

 

②TSUTAYAサブスク+アマプラ単品+U-NEXT無料期間活用

基本TSUTAYAの旧作を掘りまくる。

新作っぽいものはアマプラで単品購入。

U-NEXTでたまに案内をもらえる無料期間をフル活用。

 

 

③TSUTAYAプレミアムNEXT

趣味映画に特化して何かを極める笑

 

 

 

さてさて、どーするかな~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




朝ランで見つけた

野良猫



最近野良猫見てなかったから

なんか新鮮。


とある公園に数匹

たまってるようでした。



ランニング中に見かけたのですが、

僕はその始めたばかりのランニングで

盛大に転けてしまいまして…



肘と膝、そして手の甲を

久々に擦りむきました。



特に肘を大きく擦りむいたというか

広い範囲に火傷みたいな

傷ができてしまって


寝る時に痛い痛い…



いやー

思ったのは、

たまにはかけといた方が良いなと笑



お年寄りが転けると

骨折とかして

大変だなんて話がありますが、


そこまで行ってなくても

ちょいちょいこけとかないと

痛みとか

転け方が

わからないんですよね。



今回は上手く回転したと思いますが

それでも結構擦りむいた。

逆に擦りむき程度で済んだのかもしれない🤔




たまには転けましょう!








 

 

◆Today's Topics


Den.moschiatumです

 

 

◆Main Theme


 こちらは千葉蘭園さんで

一昨年くらいに

買ったもの


バルブもあまり上手く育てられてない気がする


巨大なデンドロ

20240518


ゆうに1mはあるでしょ。



全然新芽が出ないし

花もつかないから



今回植え替えることにしました。


バークと水苔が

混ざっていて、


しかもなんか量が少ない…




って、、、



?!?!?!


こんなん出てきました。。。



いやはや…


これが原因かは

わかりませんが

とにかく根っこが少なくて

歪んで育っていたようです。



水苔だけにして

植え替えましたが



これが何かうまくいくきっかけに

なれば良いなと

願うばかりです。






 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

映画「胸騒ぎ」

 

ホラーというか、

そうねヒューマンホラー

どちらかというと

クライムホラーサスペンス。

 

 

kidnapping=小児誘拐への警鐘がテーマ

 

 

ただ、その表現方法が

なかなかにパンチが強い。

 

 

僕はそこまでかなと思いましたが、

ネット上の評判では胸糞映画です。

 

機会があれば、どうぞ!

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


C.summerspot 'carmela'です

 

 

◆Main Theme


こちらの株は

須和田さんとこで買ったものです。


 新芽が伸びてきてる

カーメラさんですが

20240519


やや赤めの新芽


中になんか見える


いや、そんなまさかね。。。


普通に葉っぱが

出てくるだけかな?



ちょっとドキッとしました。






それから、

株分けして

丸坊主になってしまったこちら。


もうダメかなーとか

思ってたんですが


これは…!!!


新芽?!?!


ここにも


え、違うかなー?


どーなんだろ。

2つもうごくかなー?!



あまり期待しないように

注意深く

見ておきましょう。



2つとも動いてくれると良いなー。





 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

5月の中頃から

朝ランを始めました。

 

二年前くらいに半年くらいやってたんですが

色々あって

続きませんでした。

 

今回は、会社の異動先の上司が

コロナ禍でランニングを始めて

数年で100kmマラソンに参加という

ぶっ飛んだ話を聞いて

触発されたんですよ。笑

 

 

やはり朝でないと

仕事の後だと続かない。。。

 

朝、5:30くらいに起きて

6:00くらいから30~50分程度走る。

上司は朝しんどいから、

起きてそのまま着替えずに走れる格好で

寝るんだとか笑

 

 

もう少しなれたら

地元のランニングクラブにも顔を出そうと思います。

調べると意外とあるもんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


月下美人です

 

 

◆Main Theme


 春に整理して

植え替えた月下美人

20240519


動きが出てきました。


いやー

生きてましたねー笑;


ここ。


これは棒かな?


これ。


こっちはヒラヒラですね。




月下美人は

棒とヒラヒラ

このセットなので。笑



葉っぱが焼けてたのを

今回全体的に整理したんですが


その際に切り落とした葉っぱを

葉刺しで植えてみました。



ここから

上手く育つでしょうかねー






 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




スーパーで和菓子祭りがやってたので

おはぎを買いました。


なんでですかね

僕はおはぎが好き😊



子どもの頃に

何か思い出があるわけでもなく、



あるといえば

京都の丹波屋という和菓子屋さんのCMに

なぜか心惹かれ

いつか自分で食べてみたいと

そう思っていた。



大学生になって

京都に住むようになって

買いに行った丹波屋。



なんか嬉しかったな。



ちなみに、関西だけらしいですが

青のりというおはぎがあります。


アンコの代わりに青海苔で包んだもの。


味はそうですね、

青海苔です。


口に入れた途端、

青のりが五感のすべてを奪う



こんなに青海苔を口に入れることは

もうないだろうと

そんなふうに思うくらいの

青のりの波が

口の中を満たす。



しかし、それも食べてるうちに

何やら訳のわからない甘さに変わり

美味しかったという

食後感が訪れる、、


 


不思議だよなー😆笑







 

◆Today's Topics


夏のサンシャインらん展11です

 

 

◆Main Theme


 最後はお買い物編!!



買うか買わないか

なるべく勢いで買わないようにしようと

強い意志を持って、


それでも

香りのするデンドロがあれば、

万が一にもそんなものがあった日には

買おう。



そんな気持ちで臨んだ

サンシャインらん展。



展示コーナーのフレグランス部門。

正面におかれた

二つのデンドロ…




ド畜生!!!!💸



Den.Snow Lady



展示されてたのが

やまはるさんだったので

そりゃ一直線ですよ。



色も可愛いし

匂いも好み。


たまらん。



そして、何より心惹かれたのは


新芽のバルブには

黒い繊毛がびっしり、、、


なんじゃこりゃ!!!




やまはるさん曰く、

水が好きなので

繊毛が空気中の水分を集める役割を果たしてる

そうな。



いいねー




そして、テンションの上がったまま



Den.Formidible Ugusu


こちらも

Snow Ladyの近縁で

花が大きいタイプ。



バルブを繊毛が覆います。


蕾が

大きくて

テッカテカです。


新芽



いいなー

いいなー



と、似たようなやつを

2つも買ってしまった。



財布の紐は

しっかり握っておかないとね!!!

 

 







 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



運命の人と出会うには

どうしたら良いか…



先日飲み会で一緒だった3人は

みんな40前後で

1人は結婚して幼い子どもがいる

1人は結婚したけど離婚した

1人は未婚



人生それぞれだなー

と思いつつ

個人的には早く結婚したいし、

子どもも欲しい



そう思って数年が過ぎ去りました。



優しい人たちが

それは運命の人に出会う過程

だと。



さて、運命の人って

いつ会えるんでしょうか…??




いやー、難題すぎて😅







 

 

◆Today's Topics


夏のサンシャインらん展⑩です




 

 

◆Main Theme


 デンドロビウムパート4


これでラストです


Den.doctor sudith × glamertum


今回のデンドロの中で

一番大きかったかな


交配の関係だろうけど

この手のデンドロの花は

結構似たやつが多いですね?👀


Den. tortile f. album


こんな花をたくさんつける

株を作ってみたいもんです


Den.Hsinying mareezuki


読み方が分かりませんが

多分東南アジア系なんだろうなー


この色のデンドロを買うか迷って

今回はパスしました笑


改めて写真見ても

いいなー


Den. thyrsiflorum


これもアマビレみたいな

房状に花がつくタイプ


見たかったなー


Den.parishii 'good'


たしかにGoodです。



パシリーはこの大きさでも

こんなに花がつくんですねー


Den.tortile fma. album


tortileいいなー!

って今回結構出品されてたので

思っちゃいました


Den.Neo Rouge


透き通るようなピンクのデンドロ

こういうの好き❤️


Den.Chrystoxum


lindleyとはちがうんですね、


めちゃくちゃ花ついてる…☺️


Den.tosaense


侘び寂びだな


Den. parishii


今回パリシーが大活躍ですね


Den.scoriarum


鉢にヘゴ棒を立ててね。

なるほど


ワイルドだなー


こういうのもあり🐜



以上!!!


デンドロだけ見てても

あっという間に時間が過ぎます。



僕はデンドロに集中してるので

だいたい毎回特定の種は飛ばしてみてなかったりします。


全部見るには

時間が足りないですよね😅笑



次回はお買い物ー









 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画館に行く時間が取れない!!


これまでは

わりと仕事でも時間を自由に使えたんですが、

最近は人が入ったばかりで

その教育とかでなかなか自由が効かない。


土日はそれぞれやりたいことも

溜まってくるし、、、



ということで

行ける時に、映画館で1日3〜4本見てしまおう!

という計画を立ててます😂笑



以前にもやったことあるんですが

3本くらいみると

結構目が疲れてきます😇


そりゃ巨大画面で120分×3本=6時間

映画見てたら

疲れますよね笑




まぁでも、

そうでもしないと満たされないモノが

あるんですよ😓😓😓







 

 

◆Today's Topics


夏のサンシャインらん展⑨です

 



 

◆Main Theme


デンドロビウ特集

その3!!! 

 

まだまだあるぜ!笑

Den. hercogrossum 'Angel wing'


おっきいなーーー

見応えがあります


もはやササにすら見えてくる😆

 

大きいデンドロほど

花が繊細だったりして

それもまた面白い



Den. bensonae 'Sweet Angel'


Angelっていう名前結構ある気がする

流行りとかあるんだろうなー



令和の流行り名前とか

洋ラン界隈にもあると楽しそう😅笑


リップの奥から

こっちをみるふたつの目

ニャッキみたいで可愛い❤️


あと、めっちゃいい香りがします



Den. Snow Lady


こちらも

少し小型ですが

いい香りのするデンドロ


よく見ると

バルブが黒い毛に覆われていて

面白いです


Den.Rancockii


こちらも甘い香りのする

デンドロ


バルブの茶色と花の黄色の

コントラストが素晴らしい👍


Den. tortile f. album


ペタルが捩れて

フリルっぽく見えるデンドロの白


バルブや葉っぱの色の反射を受けて

やや緑っぽく見える


これもアルバの楽しみの一つかも


Den. hancokii


線の細い

やや背の高いデンドロ


これもまた茶色のバルブに黄色の花


茶色のバルブのデンドロは

花が黄色なのか?!


Den.loddigesii


くるのが遅かったかー



でも、花がなくても

着生する姿が楽しめるのも

着生ランのいいところ



僕なんかは下の方につけがちですが、

上の方につけることで

自然感が出ていいですね。


Den.rhodepterygium semi alba


小さいノビル系?

コレくらいの大きさなら

下垂しないし

いいですね


Den. thyrsiflorum f. flamea 'Angel Wings'


これもAngel


デンドロにもフラメアってあるんですね。

そりゃあるか。

あんまり表記上見たことがないなと。


こういう房状に花がなるタイプ

いいですねー

うちにはないので、欲しくなりますね


Den. crystalium


クリスタルの名を冠したデンドロ


白に紫と黄色

自然の生み出す色の組み合わせは

何故こうも美しいのか


Den.lindleyi


受賞花にもありましたね


今春にうちに来たのは

全く咲く気配もないですが

いっぱい花がつくと綺麗です



黄色の中にも濃淡があって

わりとじっくり見ちゃいます


Den. amabile


もう花が落ちちゃいましたね


花の跡をみると

さぞたくさんの花が実っていたであろうことが

みてとれます。


また来年!


Den.tortile


こちらもリボンもらってるのに

間に合いませんでしたねー


花の姿見たかったなー


Den.pseudogiomeratum


洋ランでは初めてみましたが

pseudoというのは

似て非なる

といった意味です。


giomeratumなる株が別であるのでしょうか…


洋ランの世界は

広すぎて

追い切れませんね😆笑








 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




夕方にランニングをすると

やたらと意識が高まって

唐突にストイックな晩ごはんになりました😂笑



びっくりしたのは

サラダチキンが今や240円くらいすること。



数年前まで120円くらいだった気がするのに

倍ですか…😅



日本の景気は

どこに向かうのかなー




そんなことを思いながら

ストイックなご飯に勤しむ初夏の夜でした。






 

 

◆Today's Topics


夏のサンシャインらん展⑧です

 




 

◆Main Theme


 デンドロビウム特集

その2


今回は時期的なこともあって

デンドロ多かった気がしますねー👀

Den.Christiy Dawn × Hsinying Frostymaree


名前の意味は

分かりませんが

美しい色合いのデンドロ。


東南アジア感があるというか、

欲しくなりますねー


Den.densiflorum


こちらも黄色いデンドロ



ちょっと不思議な花の形…?


訪れたのが期間終盤だったので

花が萎んでただけでしょうか?


布がくしゅっとまとめられたような

そんな可愛らしい形に

見えましたが。


Den.ambile


これは天晴れ!

ブドウのふさのように花がなる

アマビレ



アマビエとは関係ないのかな?笑


これ、

さぞや部屋に置くと

部屋が明るくなるでしょうねー


素晴らしい


Den. officinale


武井さんですね


鉢に流木が刺さっていて

着生してます。


カッコいいなー


てか、花数がそもそもすごいし


Den.dechaeoides


ジメジメが好きだと聞いて買ったことありますが

うまく育てられませんでした。


こんな花が咲くのかー


Den.parishii


くるのが遅かったね

また来年会おう!


Den.parishii f. semi album


こにらにもパリシーがありました


比べると、セミアルバとあって

全く花の色が違いますねー


Den.parishii f. semi album


え、これもセミアルバ?!

いやもう何を信じていいやら…笑



どうやら寒暖差が大きいと

花の色付きが

強くなるとかならないとか…



奥が深いなー


そうなると

セミアルバとか判定が難しくなりますよね🤔



Den.indoyo


インド洋?


白に濃い紫の斑点

ペタルの先がほんのりピンクなのがいいですね




Den. blue twinkle


キンギアナム系っぽいけど

花の形がなんか

デンドロだぽくないと言うか可愛らしい。


エピデンドラムの花に近い

そんな気もします。


色んなデンドロがあって

飽きませんね









 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽


映画「バットマン&ロビンMr.フリーズの逆襲」

前作もそうでしたが

また題名詐欺です。


バットマン&ロビンと書いてあるけど

今回もまた新たな仲間が加わる話です。



当時の流行りなのかもしれませんね…



3作目からさらに

大衆向け感がつよくなり

カッコいいヒーロー像とおもちゃが売れそうな演出

有名俳優の起用

そんな印象が強いです。





 

 

◆Today's Topics


夏のサンシャインらん展⑦です

 



 

◆Main Theme


 いよいよお待ちかね!


デンドロビウムです。


アップし切れるかは

分かりませんが

全ての展示デンドロビウムを写真に収めて

おりますので


ご堪能ください!笑




まずは

個人的に好きだったデンドロビウムたち

その1


Den.chantaboon sunrise

初めて聞いた名前の
デンドロビウム



確かに
サンライズ🌄っぽい
綺麗なオレンジ色🧡



Den.wasselii

我が家にもある
ワッセリー

しかし、こんな大株は
初めてみる



花を見るのも初めてです、

インゲン豆デンドロと呼んでましたが
こんな繊細な花が咲くんですねー


なるほどー

我が家のも
早く咲くといいなー



というか、
我が家のワッセリーは
鉢植えとコルク付けがあって
コルク付けの方が
生育がいいんですよ。


こちらの大株も
着生ですが
ワッセリーはその方が
あってるのかもしれませんねー🤔



Den.Treacherianum


大賞にもえらばれていた

トレチェリアナム



綺麗ですよねー


うちの株は

これまたコルクの方が育ちが良くて

鉢植えはかなり厳しい…


感想が必要なのかもしれない。


鉢植えからバスケットに植え替えるか…💦


色味といい
形といい
デンドロビウムらしからぬ
クールさがありますね



Den.parisii

大株です

こんなに花がつくと
圧巻です。



いかにも下垂デンドロって感じの

花がいいですね


Den.gottom sumrog


クリーム色のデンドロ

めちゃくちゃいいなー


黄色なんだけど

キツすぎずカスタードクリームみたいな

色合いで

とても好きでした


Den. Hawaiian King


今回というか、

今まで見た中で

一番大きな花のデンドロビウム



カトレアかと

思うレベルで大きい



カトレアなんじゃね?笑😆



気になってお店で尋ねてみたんですが、


Hawaiianと名の通り

ハワイのナーサリーが隆盛した頃に

作られた種ではないかとのこと。


最近は出回ってないので

入手は困難かも、

だそうです。


Den.suzuki


日本で一番多い苗字を

付けられたデンドロビウム



しかしてその実態は

デンドロビウムの中でも

珍しい緑色で、形も強め



好きだなー


鉢植えかと思いきや、

桜の木?かなんかにつけてる。


やっぱ着生いいなー



ということで、早くも

上限が来たので

また次回!!








 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ