2025年3月心ゆくまで散歩したソウル旅備忘録 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています

 

2025年3月心ゆくまで散歩したソウル旅備忘録

 

 

3月11日(火)

成田空港からソウルへ

健康的な韓国ご飯シレギクッをいただきます

明洞のダイソーに行きダイソーw

明洞地下ショッピングセンターとWOWPASS両替機

 

 

3月12日(水)

東大門に残る朝鮮時代の排水施設・二間水門 

街中に歴史が息づくファッションタウン東大門

東大門で身体によさげなご飯を食べる(トゥルケスンドゥブ)

王家の屋敷があった場所に建つソウル工芸博物館

韓国伝統の工芸品を見よう!ソウル工芸博物館

地元民の台所・通仁市場と世宗大王が生まれた西村 

景福宮近くの飲食文化通りで自分の韓服姿を妄想する

明洞の屋台であれこれ食べました

 

 

3月13日(木)

ソウルに唯一残る陽川郷校

朝鮮時代の名医を訪ねる ホジュン博物館

タルトンネと日本家屋 そしておしゃれなカフェがある解放村

梨泰院ってそういうことだったんだ!

南山公園から城郭のある景色を眺める

観光地でもあるけど実は600年の伝統がある南大門市場

老舗店で頂く鶏の旨味たっぷりのタッコムタン 

南大門から明洞までタウンウォッチングしながら歩く

 

 

 

3月14日(金)

高宗が祈りを捧げた円丘壇(ウォングダン)

明洞の路地裏で見つけたコスパ良きのトースト屋さん

 

番外編

ソウル旅で見つけたあんなものこんなもの

 

 

 

 

ブログの応援ありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ