2010年07月のブログ|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト -5ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2010
1月(64)
2月(76)
3月(96)
4月(113)
5月(115)
6月(122)
7月(150)
8月(131)
9月(165)
10月(102)
11月(98)
12月(105)
2010年7月の記事(150件)
待期児8435人/ 昨年比 496人増 :東京都が発表
政党助成金も「仕分け」対象にしてはどうか。共産党以外の政党が「山分け」している320億円を削る方
振興銀事件≪会議で鶴の一声≫ 金融庁立ち入り検査予告直後、木村前会長が直接指示し検査対象電子メー
脅かされる若者の雇用 ◆ 内定率悪化 増える非正規
都高退教ニュース《現場から》◆ 貧困化する若者 混迷する学校教育(2)
木村剛容疑者は、不良債権処理を唱える論客として注目を浴び、小泉内閣=竹中平蔵金融担当相により金融
国公法弾圧堀越事件・世田谷国公法弾圧事件:堀越明男さんと宇治橋愼一さんが最高裁宣伝・要請行動
小泉政権時代に竹中平蔵金融担当相(当時)に抜てきされ金融庁顧問も務めた同行前会長、木村剛容疑者(
日本振興銀:前会長ら5人逮捕小泉改革の中核だった :竹中平蔵・元金融相に重用された木村容疑者
貧困化する若者 混迷する学校教育(1)」
「高校生の就活(上)求人雑誌めくる日々」 <はたらく>高校生の就活(上)
ノルウェー語版「蟹工船」 オスロのインデペンデント本屋 Tronsmoのベストセラーリスト8位に
フォルホーフ教授からの便り 世界的に、平和的異議申し立ての市民活動に対して「委縮効果」を狙った
「8・28(土)都教委包囲行動」へ(6)
難民条約を逸脱する入管行政 ◆東日本入管センターの収容者たち60数名が、5月に11日間ハンスト
「有権者が首相の消費増税を拒否」との見出で民主党の大敗をデーリー・テレグラフ(英電子版)が紹介
廃墟の空に舞うあまりの嘆きと哀しみは
子どもの権利条約 傍聴ツアー報告会と勧告をやさしく読み説く会を10日に開催 :東社協保育士会
参院選候補者・神奈川選挙区 電磁波に関する公開質問状 7日時点で4候補より回答あり
「ゼロにならないこと」 林光さん企画・出演による<コンサート自由な風の歌 5~百年の氷、溶けよ
…
3
4
5
6
7
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧